ただの日記です。
〇子どもたちと玉川花火にいってきました
久々に花火大会にいきました。すげー綺麗でした。
土曜日は奥様が夜練習で不在にしておりまして、私・長男・長女・次女の4人パーティ。玉川花火なんて超混み確定なわけで、私一人に子ども3人で行動するのはちょっと無謀かも知れん、とは思ったんですが、長女も次女も打ち上げ花火というものを近くで見たことがなく、昼前から「花火いってみたい!」と意見が一致しておりまして。
「あまりに混んでたら帰るから見られないかも知れんよ」というのは共有した上で、二子玉川に突っ込んでみました。
偉い混みようなのは予想していたんですが、案外長女も次女も頑張って歩いてくれまして、長女次女によく目を配ってくれた子どもリーダーの長男フォローもあり、立ち見とはいえかなりいい場所で花火を見物することが出来ました。結果的には3人とも大満足だった他、長男は「これ何人で作ったんだろうねえ」とか花火職人の仕事にもなかなか興味を持った由。いいお出かけに出来たと思います。
下記はスマホで撮った動画。なんか私の声とか子ども達の声も入ってますが気にしないでください。
で、19時の花火終了まで見続けていると帰りが殺人的なことになるのが予想できたので、子ども達とも相談した上で1830頃撤退。それでも駅についたのは19時頃になりまして、期せずして駅からフィナーレの花火が見れたりしました。
その後は近所のお気に入りお蕎麦屋さんで蕎麦を食べて、自宅に帰って就寝。楽しい週末でした。
〇モンハンWのストーリークリアしました。
いや、実は何日か前なんですが。
取り敢えず、任務の最後のクエストまでは全部終わりまして、その後のバゼルギウスさん二匹クエも完了。HR解放されまして、今は歴戦モンスターを狩って装飾品探しのターンに入っています。
MHWの全体的な感想についてはまた改めて書こうと思うんですが、取り急ぎざっくり箇条書きでここまでの感想を書くと、
・大変面白かった
・ソロに優しい作りで嬉しいようなちょっとヌルいかなーと思ったような
・いつも通り大剣メインの弓サブという感じでやったんですが、途中から「これ弓の方が圧倒的に早く討伐出来るな…」ってなることが多かったです
・特にバゼルギウスさん、大剣だと死ぬほど面倒だったのに弓だとなんかCSで移動しながらパシュパシュ撃ってるだけでいつの間にか死んでる
・一番苦戦したのはテオさんでした。テオ苦手
・ラージャンがいなくて悲しい
・採取が完全にストレスレスになっていて大変良い。採取関連バウンティが全く面倒じゃない
・バウンティのシステムもとてもいいと思います
・システム上の不満は本当に殆どないんだけど、唯一「画面が綺麗過ぎて当たり判定がよくわからんことがある」という点だけ若干気になりました
・ガジャブーの言語が全く見つからん。。。
取り敢えずそんな感じです。
取り敢えず、強弓珠を求めて歴戦オドガロンをひたすら狩ってこようとおもいます。よろしくお願いします。
今日書きたいことはそれくらいです。