2008年08月07日

グインサーガアニメ化に伴う陰謀論

(´・ω・`)<さて、

(´・ω・`)<まずは順番に、二つのURLを見ていこうじゃないか。


「グインサーガ」アニメ化

「タイタニア」アニメ化


(´・ω・`)<マジデスカ情報連射ではあるんだけどさあ、

(´・ω・`)<私が思うに、この二つは決して無関係ではなく、

(´・ω・`)<仕掛け人は必ずや「オチ」を用意していると思うんだ。

(´・ω・`)<本当に終わるんですかこのシリーズ、という共通点から考えれば、

(´・ω・`)<いるじゃないか。まだ、真打が。


(`・ω・´) <そう、火浦功が。



(´・ω・`)<ということで、

(´・ω・`)<来月くらいには「ガルディーン」か「高飛びレイク」か「てなもんや忍法帖」のアニメ化が

(´・ω・`)<華麗に発表されると思うよ。マジで。

(´・ω・`)<ああ、別にファイナル・セーラー・クエストでもいいよ、全然。

(´・ω・`)<火浦先生は原作の内容を忘れている可能性が高いから、

(´・ω・`)<原作:ブックオフ(2F)とか書いてあっても全然驚かないよ私は。


(´・ω・`)<ところで、グインサーガって何話構成でアニメ化するつもりなんだろうね?

(´・ω・`)<20クール260話くらいで原作完全再現、とかいう話だったら

(´・ω・`)<早川書房の株全力買いしちゃうよ私。マジで。信用二階建てで。

(´・ω・`)<たとえその後「早川書房の株で○○億の借金を作った男」としてブログ書いちゃうとしてもやるね。私は。

(´・ω・`)<上場してるかどうか知らないんだけどね。

(´・ω・`)<まあ、260話って言うとすげえ気がするけど、

(´・ω・`)<考えてみるとドラえもんとか、サザエさんとか、

(´・ω・`)<余裕でトリプルエースだよね。

(´・ω・`)<グインサーガでドラえもん。これはもしかするといけるかも知れない。

(´・ω・`)<ほら、グインもちょっと猫型だし。

(´・ω・`)<のびたが誰なのかは勿論知らないけど。レムス?

(´・ω・`)<あんまり関係ないけどさあ、

(´・ω・`)<タイタニアのページのキャスト紹介にドクター・リーが載ってないって何なの?無地藩王なの?

(´・ω・`)<っていうか、そもそもタイタニアって、なんか主人公陣営の影が薄いよね。

(´・ω・`)<ぜってー田中先生2巻くらいで後悔したと思うね。

(´・ω・`)<「これタイタニア側だけで書いた方が面白いんじゃね?」って。

(´・ω・`)<なんつーか、力の入れ具合が違い過ぎました。筆致も違い過ぎました。絶望的な戦力の差でした。

(´・ω・`)<ジュスランとアリアバードのエピソードに山ほどページ数使って、ファンとリーの会話には僅か数ページとか、

(´・ω・`)<あれは何なの?

(´・ω・`)<銀河帝国なの?

(´・ω・`)<いやもう、「酔っているな、卿は」とか言い出す人がいつ現れるか、もう気が気じゃなかった。マジで。

(´・ω・`)<間違えないで田中先生!銀英の外伝は4巻までしか出ていないのよ!みたいな。

(´・ω・`)<ここまで書いてきてなんだけどさあ、

(´・ω・`)<読みにくいよね、この形式。

(´・ω・`)<ふとボクメーツ風の真似をしてみたくなったんだけど、全然ダメでした。

(´・ω・`)<すいませんマジで。

(´・ω・`)<ということで火浦先生は、

(´・ω・`)<急いでブックオフに走って「奥様はマジ」と「大暴力」を読み直すべきだと思うよ。

(´・ω・`)<「スターライト☆だんでぃ」のアニメ化が楽しみだぜ!



(´・ω・`)<とかいって妖精作戦が唐突にアニメ化されたりしたら笑うけど。

posted by しんざき at 18:22 | Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
おっとしんざきさん、「ガルちゃん」は不許可ですよ。
「やあ、ロボットじゃないよ、オーガニックエンフォーサーだよ」
この名台詞を聞くことはもうできないのですから。
スターライトシリーズだったら判らんでもないのですが。
ファイナルセーラークエストだったら新版のスギサキユキルよりはオリジナル版の竹本泉のキャラデザを希望。

あ、こうして見ると、ラノベよりよっぽどアニメにできる資源てSF系小説に多いような気がしてきました。
いや、勿論今の今まで実現していない以上「それなりの理由」はあるのでしょうが。

無責任艦長タイラーみたいなザマになるよりはアニメにならない方がいい気もするんですけどね。
なんて事を「ガルディーンイメージアルバム」など引っ張り出して思ったりしたのです。

誰かが「上手いオチ」を付けてくれないですかねえ。
Posted by 汁粉善哉 at 2008年08月07日 21:20
そっか、よく考えたら「ガルディーン」って、主役側の声、もうコロナしかいないんだね・・・
(つω;`)
Posted by at 2008年08月10日 13:23
なんか絶望的にコメントが遅すぎてホント申し訳ないのですが、取り敢えず。

>汁粉善哉さん
>「やあ、ロボットじゃないよ、オーガニックエンフォーサーだよ」

そういえば究極超人あ〜るもダメですね。私声優さんには疎いんですが、それでも惜しい人が亡くなったんだなあ、と思います。

>あ、こうして見ると、ラノベよりよっぽどアニメにできる資源てSF系小説に多いような気がしてきました。

そう思うですよ。でも客層が限られがちなのが難点かなあ。

>誰かが「上手いオチ」を付けてくれないですかねえ。

本来ならそれ火浦先生の仕事なんですがっ。
Posted by しんざき at 2008年08月22日 21:46
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック