気付いてみるともう26日なんですけど。なんだこの時間加速。逆ウラシマ効果か何かか。
明日27日、フォルクローレのコンサートに出演する予定なので予定だけ再掲してみます。
1.期日:9月27日(土) 15:30開場 16:00開演、二時間くらい
2.場所:東京大学駒場キャンパス 新学生会館2F第一集会室
3.料金:無料
4.地図:下記
地図とか詳細はこちら。学生の手作りコンサートみたいなものですが、年長さんも紛れ込んでます。ガラパゴスは多分16時20分くらいから演奏してるんじゃないかと思います。お暇な方はよかったらどうぞ。
・息子さんのお話。
現在言語習得過程っぽい。基本は「だーだー」や「あうあー」だけど、なんとなく言葉っぽい発声になってきた。今脳の中身どうなってるのかなあ。言語が構成されない内の記憶ってどんな感じなのか、色々と興味が。認知心理学の領分なんだろうか。
で、ぼちぼち、父が出勤する際に泣く様になってきた。彼は急いでどこかに行きたい時は、両手を広げて抱っこを要求し、しかる後指差しで自分の行きたい方向を明示するのだが、私がYシャツに着替えると玄関の方を指差しっぱなし。置くと泣く。
精神衛生上よろしくないので、最近は夫婦揃って玄関先で踊って息子さんを煙に巻いています。出勤直前に玄関で軽妙なステップを踏む大人二人。なにがなんだかよく分からない赤ん坊一人。社会的にはどうなのか知りませんが、泣かなくなったので取り敢えず良しとする。
・Webの人々のツボが
正直いまいち分からない。未だに分からない。
けどまあ、好きなこと好き勝手に書いて、年に一度くらい皆に読んでもらえる記事が書ければいいんじゃね、という感覚に最近はなっているので、余り気にしないことにする。
2008年09月26日

この記事へのトラックバック
子供の成長は早いですなあ。
そうだ、Yシャツに着替えると泣かれるのを防ぐためには、家でもずっとYシャツを着ているといいよ!
むしろそれで騙されてくれるか実験してみてください!(笑)
いや、Yシャツ以外にも色々とトリガーがあるみたいなんですよ。髭剃りとか目覚ましとか。
私は出来れば会社にもTシャツで行きたいくらいの人なので、Yシャツきっぱなしはちょっと強敵です。