今なら言える、Myベストラーメン屋は「ラーメン山手」だと。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tacky/rdb/rdb-220-yamate.htm
なんか一年くらい前にいった際、みょーに味が変わっていたことに密かに涙していたのですが、先週いってみたら味が復活してました。一見こってり、実は割とあっさりのゆきラーメンの背脂は健在。
お暇な方は一度いってみるといいのではないかと。
・井の頭公園に行った話。
朝から軽くお仕事、の後奥様息子さんと合流して吉祥寺。パンとフライドチキンを買って井の頭公園へ。
今日も今日とて、息子さんは手をぱたぱたしながら歩きたがります。あっちをうろついては枯葉を広い、そっちをうろついては石ころを口に突っ込もうとし、私は他の人に突っ込まない様誘導役です。
息子さんに笑いかけて下さるたくさんの人に感謝。なんつーか、皆に育ててもらっているなあ、という感慨と、ぼちぼち気合を入れてこの子を育てていかないとなあ、という若干の責任感。親であるということは、常時一人の人間の人生を左右する立場になるということなんだなあ、というのは一年前からの覚悟。ぼちぼち息子さんは人間になりかけです。
あと、息子さんは犬を見かけると興味深げに近寄るのですが、結構腰が引けてます。2メートル以内に近寄らずに円を描く様に移動。どんなトリカゴ戦法か。
・知人と話して思ったこと・追加。
いやー。なんつーか、ケータイ小説をネタに「現代の若者論」を展開する時は、ほんっっっとに慎重にやらないとダメだと思いました。ほぼ百発百中「一般論に見せかけた超特殊論」テイストになります。
ケータイ小説が売れているのは本当に「語られるべき現代の若者」なのか、という話と、出版業界はケータイ小説をどうしたいのか、という話を外挿すれば面白い議論になる様な気がしました。いや、私はやりませんが。
2008年10月04日

この記事へのトラックバック
狭山にもあるでしょうか。
「油濱」を全力で押します。
油そば大好きです。
新狭山駅から歩いていけますです。
でも自分は車で行きますw
1時間かかりますw
一時間は歩いていける範疇ですかw
今度いってみたいと思います。
あ、「私の自宅から」ですw; >一時間
新狭山からは歩いて数分でガス。
なんてこった。
ちょうど私の実家が新狭山なので、可及的近い内にいってみます。