2008年11月11日

上手くいってるのかよく分かんないけど、私が部下の人との面談でどんなことを聞いたり話してるか晒してみる

会社から、部下の人との面談を年二回すれ、というお達しが出ている。半期の給与・待遇がどうなるか部署の人々に伝えろ、ということである。

部下の人の愚痴や不満は普段から吸収するようにしているが、かしこまった場というのは逆に貴重だ。折角の機会なので、自分で色々考えながら、話す内容・聞く内容を試行錯誤している。会社は飽くまで形式上の面談のつもりであり、ここで出た情報を経営に反映しようとはあんまりしていない様だが、んなこたあこちらの知ったことではない。上が動かなければ下からぶっ叩いて動かせばいいのである。

もっとも、私自身上司の人としての経験や自覚がそれ程ある訳でもなく、正直何を話せば有益な面談になるのかよく分かっていない。こねくりまわす日々である。うちの部署無口な職人肌の人が多いから、話を引っ張り出すのも結構大変なんですよねー。

以下、自分の試行錯誤の整理も兼ねて、どんな話や質問をしているのかまとめてみる。


・○○さんには今、こんな仕事をしてもらってます。会社全体としてみると、○○さんの仕事はこういう部分で必要です。経営サイドから見ると、○○さんはこんなポジションにいると思います(スキルを身につけて欲しい若手とかリーダーを担当して欲しい中堅とか)。

・私自身は、○○さんにこんなポジションにいて欲しいと思っています。

・○○さんがもし辞めると、業務にはこんな感じの影響が出ます。仮にその穴を埋めるとすると、多分こういうシフトを組む/こういう人を入れる必要があると思います。

・会社の業績はこんな感じです。決算発表見てもらえば分かりますけど、売り上げはこんな感じです。営業費用はこんな感じで、経常利益はこんな感じです。

・その上で会社が提示している下半期のあなたの給与は、年ベースで○○円です。上半期に比べて○○円上がりました。妥当ですか?安いですか?

・安いと思った場合、私は部署の責任者として、経営者に掛け合って給与交渉をする用意があります。幾ら上げて欲しいですか?また、その際何を根拠に交渉して欲しいですか?

・現在会社が抱えている問題点は何だと思いますか?

・それを解決する為に、会社・経営者は何をするべきでしょう?

・ちなみに私は×××が問題だと思っています。経営サイドには△△△△と提案するつもりです。


・今、システム事業部はこういう編成になっています。誰誰さんはこんなスキル、誰誰さんはこんなスキルをもっています。

・何が足りないでしょう?っていうか誰が辞めたらフォロー不能でしょう?

・そこから考えると、一番スキルの分散が必要なのはどこの分野でしょう?

・あなたはこんなスキルを持っていると思います。

・仮にあなたのスキルを分散冗長化するとしたら、誰になら教えられますか?

・誰かのスキルをあなたが学習して冗長化するとしたら、誰に何を教わりたいですか?

・システム事業部は、ある程度「何を使って作るか」の裁量を与えられています。次は何を使ってみたいですか?

・ちなみに私はRuby on Railsで何か作ってこっそり業務に混ぜてみたいです。RonR面白いよねー(3分程脱線)


・今やってもらっている仕事は、○○さんがやりたいことと合致してますか?

・システム事業部は、今後こういうことをやっていく計画です。その上で、○○さんには今後こういうことを担当してもらいたいと思っています。

・それは○○さんが「やりたいこと」と合致していますか?



大体上記の様な感じを基本に、色々試している。今のところ色々話が聞けてはいるけれど、ちゃんと生かせるかどうかは勿論これからの課題。

ちなみに、一番スキル分散が必要な分野はアットー的に「DB及びDB上で運用されている業務用ファンクション」(私が担当している分野)であるといわれた。ドキュメント整備するの面倒がってごめんなさいごめんなさい。

posted by しんざき at 17:38 | Comment(4) | TrackBack(0) | 雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
当方、しんざきさんと同い年か1こ上(ついでに言うと独身のオス)なんですが、部下になっていいですか? ←多分、一番やりづらい年齢

いやまあ冗談はともかく、ホント上司にこんな人がいてくれないと日本潰れるぞ、と最近思う次第でございます。
Posted by NOBIE at 2008年11月11日 22:32
>NOBIEさん
正直自分が上司だという意識が未だにありませんが。
Posted by しんざき at 2008年11月12日 09:42
ただ、この件についてもし実現された場合、

・会話がことごとくゲーム方面に脱線する。

という重大な欠点の存在が指摘されています。
Posted by NOBIE at 2008年11月13日 21:00
なんか普段から割とそんな感じの職場ですが。
Posted by しんざき at 2008年11月15日 22:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック