昔の少女漫画でよく見かける現実では使わない言葉
なんとなく面白かったんだけど、私は少女漫画にはあんまり知識がないから、「レトロゲームでよく見かける現実では使わない言葉」を幾つか妄想してみたよ。
・「くっ!ガッツがたりない!」
・「そのほうこうにはだれもいない。」
・「へんじがない。ただのしかばねのようだ。」
・「たいほしろ」
・「たたかう」
・「お、おのれー!」
・「しんでしまうとはなさけない!」
・「そうびしないといみがないぜ」
・「コインいっこいれる」
・「よくぞここまでたどりついた!」
・「いしのなかにいる!!」
・「ほかにすることはないのですか」
・「くにへかえるんだな おまえにもかぞくがいるだろう」
・「ドアノシュウリダイヲモラウゾ 」
・「PUSH START.」
・「ワシは宇宙の帝王ザカリテ」
・「たわむれは終わりじゃ」
・「ながいたびが はじまる…」
・「おびただしい りゅうけつ!」
・「カメェェェッー!」
・「WARNING! A HUGE BATTLESHIP GOLDEN OGRE IS APPROACHING FAST!」
・「エモノガイタゼ!」
・「ヘルナンデスくんのおうごんのみぎうでだーっ!」
・「殺してしんぜよう」
・「わたしのびぼうまではまねできなかったようね!」
・「Continue?」
・「PLEASE ARTHUR,COME BACK HERE WITH THE BRACELET AND RELEASE ME.YOU ARE MY ONLY HOPE.」
うん、最後のが書きたかっただけなんだ。というかそんなに頻繁には見かけない台詞ばっかりな気もするな。むしろ現実のシステム開発の場面とかで言われそうな予感がないでもない。
あんまり関係ないけど、魔界村のプリンセスはぼちぼちアーサーに見捨てられてもいいんじゃないかとふと思った。
2009年04月03日

この記事へのトラックバック
「なーほー ザ ワールド!」
「おぬし なかなかやるな」
「ざんねん!! わたしのぼうけんは(ry」
も追加でお願いします。ドラクエは記憶に残る言葉が多い気がします
この名文たち、いくつかは日常生活で普通に使ってしまうのですがナシでしょうか。
「アンキモ、アンキモ、アンキモ!」
「せっかくだから俺はこの赤の扉を選ぶぜ」
…『システム開発の場面とかで言われ』たら、休養を薦めてしまいます。
私からも一つ。
「ミンナニハナイショダヨ」
はよく使ったなあ・・・
サッカー部だったから
「このイージスのたてできみらのこうげきはふせぐぞ」
「* おおっと *」
ゲッターチームに はいらないか」
「だいじに するんだぞ!
おじさんの きんのたま だからね!」
おじさんのきんのたまは最近でもあったような気がする
all your base are belong to us
って普通に使う私はだめですか?
確かに実際の屍にはお会いしませんけどね・・