ということで日曜日は久々のカード人狼の会でしたよ。超楽しかったですよ。
まず先に、今回の教訓というか、本来基本的なことなのに私が忘れてたんじゃねえかと思う点。
・セオリーにこだわってはいけない。
・セオリーを実行して欲しい人は、セオリーによってメリットを享受する人であると見られがちである。
・つまり、セオリーを実行して欲しい場合は、誰か他の人の口からセオリーについて語ってもらうことが必要である。それが無理な場合は諦めが肝心。別の方法を考えよう。
・周りの人が静か目で、かつ初日に喋り過ぎた場合、そりゃあ占われる。
・真占い師に占われて黒判定を出されても頑張れば意外となんとかなる。というか有利に働く場合もある。
・気付かれない失言は失言ではない。
ということで、以下は金曜日、tyoroさん企画に参加した顛末。
午前の練習が終わった後、そのままの足で新宿へ特攻。小雨の降る中ひとしきり道に迷った末、ごくナチュラルに道を一本間違えていたことが判明。13時20分頃に喫茶ルノワールにつく。ちなみに、到着する直前まで何故か私の頭の中では「喫茶ルーマニア」とプリンティングされていた。
ルノワールのマイスペースにお邪魔し、tyoroさんやretletさんにご挨拶したり、神は細部に宿り給うのtkidoさんとお話したり、ゴキブリポーカーで性格の悪さを露呈したりしている間に人狼タイムに。
一戦目は13人(確か)。人狼2人編成と聞いて、あーこの人数で二人だと、人狼サイド微妙に大変ですよねーまあ久々だし村人でまったりやろうかなーとか思っていたら引いたカードは「人狼」。なにこの超性格悪いお約束展開。相方はDecoyMakerさん、どうも人狼はほぼ初体験だったとか。
やべえ狂人占い師騙りに出てくれるかなあ、出来れば潜伏でいきたいけど騙り出た方がいいかなあ、とか色々考えつつ、初日夜フェーズの進行がいつもと若干異なっていたり(人狼作戦タイムがあまりなかったりした上、私のボディランゲージがどうも方言だったらしく殆ど通じなかった)、昼フェーズが3分でいつものカード人狼の4分の1くらいだったことにやや焦るしんざき。どーすべ。
で、初日が始まり、やはり皆さんカード人狼は不慣れな様で、軽くセオリーの話とか吊り回避の話とかしてたら満場一致で私占いが決定。 考えてみれば当たり前というか、阿呆ですか私は。雄弁占い寡黙吊りは基本だろおおおおとか思いつつ、仕方ないので占い師騙りに出ることに決定。初日黒判定受けた占い師とか思考時間が豊富な人狼BBSなら絶対信じねえ。
CO状況は占い2に霊能1。対抗占い師はhagino_3000さん。案の定初日吊り対象になった時には「確定情報の欠如」を理由に強引に回避し、後はもうひたすらカオスな状況狙いで喋りまくり。潜伏狂人を決めうち、なんとかDecoyMakerさんから疑惑が外れる様な方向に話をもっていこうとしていたが、果たして成功していたかどうかは疑問だ。
4日目(確か)で占い師同士の吊り投票ジャンケンに敗れ吊られるも、DecoyMakerさんのステルスよろしきを得、最後の最後まで潜伏しきった狂人supermirinさんもDecoyMakerさんと協力してくれ、最終的に擬似わおーん状況で狼勝利。あー疲れた。個人的MVPはsupermirinさんとDecoyMakerさんのお二人。
教訓は、ステルス出来ない状況ならとにかく喋れ、ということで。
二戦目は14人に増えつつ、同じく狼2人編成。あーこれまた狼側キツいなー、まあさすがに二回連続狼側はないだろ、と思っていたら引いたカードは「狂人」。
リアル私の表情→(;゚д゚)
これは占い師騙りにいく一手だなーと思いつつ、同じくcoタイミングの話とかしていたら、いきなり真占い師の女性が黒出しCO。
リアル私の表情→Σ(;゚д゚)
coタイミングが適当であったことを利用してすかさず白判定を被せ、一方黒出しされた狼さんは霊能coをするも、同時に真霊が対抗co。占い2に霊能2、本来なら私が好きな配置なんだけど、さすがにこれはねー、あははー、とか思いながら「狂人視点での初日黒占いのメリット」とかその際の人狼の行動とかを色々お話。とにかく可能性を広げて場をカオスな方向にもっていく。
で、勢いに抗しえず黒霊さんは吊られてしまうのだが、当然黒出しした霊能さんを「そりゃ狼側なら黒出しするでしょ」という話でなんとか霊ローラーの方向に。思えばここで既に無理をしすぎた。
3日目くらいに真っ白だったhayapさんに、狼でありませんよーにと祈りながら黒出し(私はここで頻繁に真狼に誤爆する)、これで狂人占い師の役目は終わって後は狼さん頑張ってーとか思っていたら、あれれー?なんか私吊られないよー?(´・ω・`)
村の雰囲気が真決めうちであった訳でもないのだが、どうも「どっちかは狂人だろうし無理して占い吊らなくてもいいんじゃね?」という空気は明らかに。というかしまった、「序盤黒出しは狂人アピールっぽいからニセじゃね?」みたいなことを言ったのは私自身じゃねえかがっでーーーむ。
ということで、ラストウルフさんはステルス気味で頑張ってはいたものの、狩人がきっちり真占いに張り付いていたこともあり、占い黒出しを受け、だいぶ粘ったもののローラー気味にハングアップ。すいません主に私がアホでした。ということで一勝一敗。教訓は、「自分でセオリーについて語るな」で。
GMお手伝いを2回挟んで3戦目。
狂人引いて初回で襲撃されました。
(;゚д゚)
(;゚д゚)
(゚д゚)
DSピクトチャットが楽しかったです。一応未発に終わった作戦としては、初日に真占い師さんが早めにcoしており、対抗は黒出しタイミングでという方向だったので、3日目くらいに白判定に被せる形で黒出し騙りをしようと思っていました。まあ、二日目に黒判定が出てたんで生き残っていても作戦未発だけどな。
結果からいうと、初日に対抗coした方がよかったんだろうなーと。いや、私はどうも勘が悪く、頻繁に狼に黒出し誤爆をするのでついつい待ちの状態に。
順当に狼が負けて一勝二敗。っつーか、何か今回占い師の勘がやたら良くないっすか?
一応教訓。「対抗のみ黒出し待ち作戦の時は、占い対象は統一で決めた方がいいです。でないと狂人が安全にパンダを出せてしまいます。」まあ、毎回占い対象を決める時間がなかったんだけど。
時間前巻き気味の4戦目、引いたカードは「霊能者」。よーやく、よーーーやく村側役職です。っつーか今回村人一回も引いてないんですけど、なに。これは。ゲルト様か誰かの呪い?
例によって喋り過ぎてしまった私は二日目に潜伏のまま白確。占い師は2coの状況。うわーやばいなこれ占い機能破壊きそうだな、と思っていたら予想通り3日目に真占い襲撃。やられたー。しかもこの時、真占い師は黒出しをする予定だったらしい。占い対抗はおそらく狂人だろうと思うも、こうなるとわおーんの可能性も高まるので仕方なく吊り方向へ。
仕方ないので、後は頭の中でグレースケールを構築しつつ地道に灰吊り。狼さんが狩人をかなり終盤まで警戒していた為、灰が狭まっていったのが不幸中の幸いなるも、なんと5人中狼が二人残るというRockな状況に。相変わらず私勘悪すぎ。最後の最後、「霊能者黒の可能性」という「可能性を広める発言」をしたteineさんに食らいつき、同時に残り3人の内teineさんを切らず、かつ投票ターンで一番挙動が怪しかったnikachiさんをマンマーク。これで村終わったら皆さんごめんなさい、と思ったら翌日も村継続!しかし私も食われる!頑張れラストウルフはほぼnikachiさんだ!
という私の思いが通じたのかどうか、最後に残ったArtificial_Iさんとeririさんがnikachiさん吊り。辛くも村勝利。いやー、最終日3人ガチンコはいつもながら熱いですな。個人的MVPは最終日に残ったお二人。
ということで、4戦2勝2敗という成績でした。超楽しかったですが、カード運がなんかおかしくないですかコレ。次回は村人を引きます。あと、tyoroさんとご一緒できなかったのが心残りでした。
以上、カード人狼オフレポートでした。皆さんまた遊んでやってください。
-------------------------------------
追記 09/05/26
一戦目の一番のポイントは、初日にtribekidsさんを食べておいたことの様な気がしないでもない。
2009年05月25日
![このエントリーをはてなブックマークに追加](https://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only@2x.png)
この記事へのトラックバック
ついったー人狼OFFに行ってきたよーvv
Excerpt: 5/24(日)はついったー人狼ゲームOFF(含むボドゲ)でした。ついったー初心者の僕ですが、 はてブの「人狼」タグのRSSを購読 5/24に新宿で人狼とボド..
Weblog: ぷりどうぐ
Tracked: 2009-05-25 22:39
しんざきさんのボディーランゲージが方言とかではなく、人狼オフ未体験故の無知です。申し訳ないす。
正直、初回で人狼引いたときはプチパニックでしたが、もう一人がしんざきさんだったんで本当に助かりました!
ありがとうございました。
また是非どこかでご一緒したいですね。
まさか占い師初体験でしんざきさんと対決する事になるとは夢にも思ってませんでした……そしてあの状況で押しきられて負けるとはorz
もうちょっと経験積んでから再対決したいです。
ありがとうございました。
お疲れ様でした。いや、初人狼とは思えないお見事なステルスっぷりでしたよ。いきなり占われちゃってすみません。また遊んでやってください。
>hagino_3000さん
ジャンケンで負けた時は流石に終わったと思いました。是非またご一緒しましょうー。
そしてご参加ありがとうございました!
幹事の僕が至らぬばかりに色々とご迷惑をおかけしましたが、GM用記録用紙を戴いたり、GMをやっていただいたりとほんとに助かりました>、<
レポ読ませていただきましたが、僕がGMやってた回以外のも乱戦に継ぐ乱戦になってたんですねー。
僕も早くレポを書かねば、、、
出来れば一度は一緒の卓でプレイをしたかったです|n'ω' |
またちょくちょく上京しますので、ボドゲや人狼で遊んでやってくださいヽ|'◇'|ノ
オフ人狼は見るのも初めてだったので、二回ともすごかった
しんざきさんの立ち回りは参考になりました。
あと墓下ピクトチャットはいいアイデアだと思いましたね。
二回とも結構早く吊られたので。
敵にしたらほんとこわいよー!と
思いながら、プレイしていましたω
しんざきさんとご一緒の回、すごく
楽しかったので、またぜひプレイ
できればいいなあと思っています♪
僕が食われた時に疑いを強めましたw
しんざきさんと占い師バトルをしたときが一番あせりました…
というか占い師引きすぎて涙目でした(涙)
またどこかでぜひご一緒させてくださいませ!
こちらこそ、飛び入りの分際で大変楽しませて頂きましたー。幹事ありがとうございました。
次の機会は是非ご一緒したく。
>木戸さん
お会いできて光栄でしたー。いやなんとゆーか、立ち回りというよりは単にくっちゃべってただけ、みたいな気もしないではないですが。
次は最終日3人体制、みたいなぴりぴりした場面でも遊びたいですね。
>えりさん
なんとゆー恐るべき偶然。世界は狭いですね。
>tribekidsさん
危険人物は早めに食べるのが基本ですw
>tuttieさん
勘がよすぎですw