人狼会に行く→お会いした女性が後で奥様の中高時代の同級生と判明→自宅に招く→その女性の旦那さん(同じく人狼会で遭遇済み)が10年来の知人女性(音楽仲間)の兄君と判明→ないわー
世界は意外なところでとても狭い。半径30ドット。
ということで金土日のしんざきに関して。
・金曜日のしんざき
諸事情で午後ちょっと体が空いたので、高田馬場のゲーセン「ミカド」を初襲撃する。シューティングがたくさん置いてあってとても幸せ。
ダライアス外伝はYゾーンルートクリアしただけ。確か800万足らず。次は捕鯨狙う。
ナイトストライカーは確かTゾーンくらいで死んだ様な気がする。
その後、新宿で知人飲み。なんだかよく分からない内にゲームの話になったりして、よく分からない内にTwitterのfollowが三人増えた。帰りがけ、近所のゲーセンでQMAに付き合っていたりしたら参加者のお一人がカバンを忘れてちょっとあわてた。すぐ見つかりました。
・土曜日のしんざき
午前中は奥様息子さん連れで井の頭公園→パンビュッフェ「poralis」。午後は下北沢で、音楽グループ「Adelfa」の練習。
私の出番は余り多くないので、練習の合間に暇ぐずりをしている息子さんを外に連れ出したりなどする。あっちに行きたいこっちにいきたいと引っ張りまわされ、自我がそーとー明確になっていることを実感。「花」と「葉っぱ」の区別がつくようになった模様。
・日曜日のしんざき
eririさんご夫婦来襲。しんざき夫婦結婚式のアルバムなどみていたら、eririさんの旦那さんが出席名簿の一隅(しんざき夫婦共十年来の知人女性の名前)を指差し、「妹です」
ないわー。世界が余りに狭いことを実感しまくりました。
息子さんはeririさんに大変懐き、帰り際結構泣いた。お昼寝が短かったこともあり、早めに就寝。
取り敢えずそんな感じの週末でした。
2009年06月29日
この記事へのトラックバック
もうよくできたハナシだよね!とかω
15年↑かけた壮大なプロジェクト!?
息子くんはほんとによく吸収していて、
分単位で成長しているかんじでしたv
今度はうちに遊びにいらしてください♪
いやもー、なんとゆーか、壮大なプロジェクト杉です。
お誘いありがとうございますー。是非期をみてお邪魔させて頂きたいと思っています。