2009年07月11日

カード人狼の歩き方・ある村長の言葉。

D552村エピの村長が、改めて読むととてもいいことを言っていたのでちょっと引用。強調は私編集。
村長 ヴァルター 午前 10時 14分
初心者の定義って難しいと思うんですよ。
以前、「10回以下は初心者で良いんだよ」と言われて、
その意味が理解できるようになったのは
15回目くらいだったかなぁ・・・。

1.ゲーム(ネット)のマナーを理解する。
2.ゲームのルールを理解する。
3.狼の戦略を理解する。
4.村人は狼思考、狼は村人思考ができるようになる。
5.各能力者の立場になって思考ができるようになる。
6.各プレイヤーの思考方法から、発言の真偽を読みに行く。
7.各プレイヤーに合わせて、質問と返事を構成する。

大前提の1が出来てないと、2以降には進めないと思ってるよ。
昔は「初心者の為のネチケット」なんて言葉でネット上のモラルが喚起されていたけど、最近は「ネット=そこにあって触れる物」で敷居が下がってるよね。
主眼は「マナーは大切だよ」という部分だと思うけれど、「どうやってステップアップするか」ということの指標にもなると思う。付け加えるとしたら、4.5くらいに「CO状況などの目に見える状況から、誰が黒いか、誰が白いかを判断出来る様になる」というのが入るのかも知れない。

一応各能力者の思考は出来る様になった気がするけど、6、7には辿り着けている気がしないなあ。というか、未だに「狼からにじみ出てきた黒さ」と「村人が意図せずして出してしまっている黒さ」の区別がサパーリです。発言の黒白を読み解く技術を身につけないとなあ。

ただ、それ以前の1番というのは、マナーという以上に、「皆が楽しめる村を」という意識が大事なんだろうなーと今は思います。勿論勝利に全力を上げるというのは大事なんだけど、それと同じかそれ以上に「自分が楽しむ」「出来れば皆にも楽しんでもらう」という精神があるといいのかなあ、とか。なんとなくそんな。特に潜伏狼には、「お前だったのかーー!」という驚きを皆に提供するという大事な仕事があると私は思っています。

「後から読み直して楽しいログを作ること」が一番の目的なのかなあ、とか最近ちょっと思います。難しいですが。勿論勝負にはこだわった上で。


あ、ちなみにこの村のカタリナは単なる外しネタの人なので読まなくていいです。

まあそれ以前に、私は元来人狼BBSではネタと勢い専門の人だったので、村勝利に直接絡めた経験は数える程しかないですがなー。潜伏人狼を当てられた記憶が一度たりともない。
posted by しんざき at 22:33 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人狼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック