めりーだらいあーーす。(ダライアスバースト発売日の挨拶)
今日はダライアスバーストが自宅に届いているらしいですよどきどき。可能な限り早く帰ります。
あと、息子さんはまだサンタさんとかクリスマスについて殆ど知識をもっていないと思うのですが、一応プレゼントにトミカを買いました。これ定着させるかどうかだなー。
あと、関係ないですが、前回のドミニオン会でまだドミ足りねえという人の為に、27日にドミニオン会アンコール納会を開催することになりました。さすがに直前も直前なのであんまり人集まらないだろうけど。
何故か私が告知ページを作っていますので興味がある方は良かったらどうぞ。超直前ですが。
http://twitter.g.hatena.ne.jp/m_shinzaki/20091224
・日曜日のしんざきとか。
日曜日は、奥様が対象関係論の勉強会だった為、私と息子さんはコンビ行動で渋谷の児童館をうろついたり色々していました。
午前中は、児童会2階でひたすら電車のおもちゃ遊び。お昼は奥様と一時合流して渋谷の寅福青山本店で食べた後、UNハウス前にぶっ倒れていた巨大な雪だるま(どうも新潟から運ばれてきていたらしい)をいじって遊んだり、料理教室を外から覗きこんで実習中のお姉さまがたにキャーキャー騒がれたり(息子さんが)。
最終的には児童館に戻って、コンサートをチラ見したりお子様ゾーンでゆるゆると遊んだりしていました。お子様ゾーンでは息子さん(2歳5ヶ月)よりも小さな女の子と遊んだりして、あーだいぶおにいちゃんになったなーと感慨しきり。
あと、子供は追いかけられるのがすきなんだなーと思うことが多い日でした。小さな女の子と一緒に同時に脱走して、ほぼ同時に後ろを振り返って、親が追いかけてきてるのを確認するとにやーーっとしてまた逃げ出す。楽しいんだろうなあ。
そういえば一昨日熱っぽかった息子さんは、昨日は熱も下がってけろっとしていました。「オバケーーー」とか言いながら布団にもぐりこんで、「みーえーなーーいーー」とか言いながら這い出してくるのは何の儀式なのかよくわかりません。
そんな感じの日曜日でした。
2009年12月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック