早いものだなあ。
ということで、なんだか6年続いてしまった。続いたといっても、思いついた時に思いついたことを書いているだけのブログなので、暫く間が開いた時もあればしょーもないことしか書いていない時期も多く、そんなに日々たゆまず継続している訳でもないが、とにかくブログ開設から6年経った。
6年というのは結構大概な時間だ。小学校に入学した子供ならそろそろ中学生になろうか、という時期である。私自身この6年では結構身の周りが変わり、会社は変わるわ子供は生まれるわ引越しは二回くらいするわダライアスバーストは発売するわメタルマックス3は発売するわ、まあ色々変遷があったようなあんまり変遷がなかったような感じである。
この6年、ブログをやっててよかったなあと思ったこそあれ、ブログの存在が重荷になったことは一度たりともないように思う。ブログのおかげで出会えた人もいれば、ブログのおかげで気づいたことも山ほどある。これはまあ、去年書いたことでもあるが、「自分で自分を縛らない」という方針がなんぼかは利いているものだろう。黒歴史が日々降り積もっているような風情でもあり、昔のエントリーの中には全力で叩っ切りたい内容もないではないが、基本すべて消さないで残す方針でいる。変わってないようで若干は変わっている、そんなゆるゆるとした記録にでもなればと思っている。
最初の3年で、読んでくれる人を信頼することを学んだ。
次の二年で、「自分の書きたいという欲求をそれなりに信頼すること」を学んだ。
更に次の二年では何を学ぶことになるのかなあ、と。まだもう一年ばかり、他人事のように見守りながら書き続けたい。
ともあれ、不倒城がブログとしてなんとか存続している所以は一から十まで「読んでくださっている誰か」のおかげなのであり、こんないー加減なブログに訪れてくださいましてつくづくありがとうございます。
今後も適当に書きますので適当によろしくお願いします。
2010年11月11日

この記事へのトラックバック
レトロゲーづてでたどり着いてからここ二年くらい ゲーム、システム、家族、会社、社会ネタなど、ずっと楽しみに読ませて貰っております
区切りの6周年、おめでとうございます
是非一度 謝意を伝えたいなと思っておりました ありがとうございます
無理のない御自分のペースでの更新 ゆっくりとお待ちしております
私めの拙ブログに初めてトラックバックをしていただいた時から既に6年が経過していたのですね。なにか感慨無量で短的に右往左往です。
twitterの方でもコメント書きたいとは思っているものの流れが早すぎてROM専となってしまっている次第です。
閉店休業中の身の上ですが相互リンクも続けていてくださり面目次第もございません。
これからもしんざきさんならではの記事を楽しみにしております。寒くなりますので風邪にはお気を付け下さいませ(^^)
いつもポジティブなユーモアあふれる記事を楽しませていただいてます。
これからも元気にマイペースで続けていただければ幸いです。
ありがとうございます。不定期更新でお待たせすることも多いと思いますが、まったりと読んで頂ければ幸いです。
>バブシカさん
いつもお世話になっております。バブシカさんのレトロゲーム記事は私の目標です。
Twitterでもくだをまいておりますのでいつでも絡んでいただければー。
> 0-clock さん
ありがとうございます。今後とも、気が向いた時にお読みいただければ幸いです。