2011年04月04日

今日のしんざきがまなめさん人狼会に参加してきた件について 11/04/04

強制参加風味でしたが、人狼をやり倒せてとても楽しかったです!幹事の@itati0さん、終始GMをやってくださった@manameさんには感謝しきり。

今回は普段の人狼に加えて、色んな変則ルールを加味した人狼が遊べたのに加え、よく喋る人がそろっていたのでその点でも面白かったです。参加した村のレポートなど軽く。長文なのでお暇な時にどうぞ。


○一村目

12人狼2、特殊ルール「調停者は叫ぶ」採用村。夜ターン、占い師あるいは霊能者の判定の際、GMが「その人は人間でした/人間ではありませんでした」と発声する、というルール。つまり、占い判定が皆に分かるのですね。後、「村人以外が死ぬ前に先に死んだら勝ち」という「ダニエル」という役職も入ってました。

あーこれどうなのかな、村有利な気もするけど狼も騙る騙らないの判断に利用出来るだろうし、まあ占い師の動向次第だな、と思ったら引いた役職は占い師。あら久しぶり。

取り敢えず目の前にいた@eibeちゃんを占ってみたところ、GM@manameさんの発声は見事「その人は人狼です」あ、これ狼側キツいわ。で、取り敢えず普通に占い師COしてみたところ、どういう訳か対抗が出ず確定。あの、狂人さんいいんですか。ごく順調に私が真占い師確定風味になり、@eibeさんが吊られる。

で、翌日は@nasukenさん、@hakushiさん辺り占ってみたいなーと発言し、占ってみた@nasukenさんは見事狼。その日襲撃は発生せず(多分私狙いでGJ)、村側完全勝利で終わりましたとさ。これはひどい。ちなみに見事潜伏しきっていた狂人は@kabibouzuさんで、「かびたーー!!」とか皆に言われてましたが、まあこの場合騙ってても苦しかった気は正直します。


○二村目

同じルールでもう一度。新たにトラブルメーカー(襲撃されると狼になる、いわゆるスイッチプレイヤー)が入っています。今度は引いたカードは。なんだかイヤな予感が。相方狼は@popopoonspopoonさん。

流石に一村目の流れで狂人が騙らないってことはあるめーと思いつつ、夜ターンに「その人は人間です」コールがあったので、「人狼が出てないなら占い師が出る意味あんまりないんじゃね?」という意見を誘導してみる。基本的に、カオスな方が狼はやりやすい派なのですが、特殊ルールなだけに割りとあっさりその意見が通り、確定霊能者の@hakushiさんが占い先を指定しつつ黒が出たら占いCO、という流れに。

3日目に@popopoonspopoonさんが占い先指定されてしまい、「その人は人狼です」コール。これは仕方ないか。COした占い師は@eibeさんと@KosugeMamiさん、いずれも上級者。どちらが真かは透けないけど、これは隙を見て占い機能を破壊してどうにかしないとな、と、@eibeさんを襲撃して占いローラーを誘導することに成功。よしなんとかなるか。

その後、最終日までどうにかこうにか議論を誘導しつつ生き残ることに成功し、@hakushiさんを残しつつ灰3人の殴りあい(確か@itati0さん、@naji_yuruyuruさんか@kanepiさん、私だったような気がする)。どうにか生き残り、狩人の可能性がある@itati0さんを襲撃、勝った!第三部完!となる筈が、

「襲撃はありませんでした」

へ?と思ったら@itati0さんトラブルメーカーでした。唐突なPPで@hakushiさんを吊って狼勝利!ちなみに狂人は@KosugeMamiさんで、狩人は初日にカネコさんが襲撃提案をした@Damegakuseiさんでした。@popopoonspopoonさん鬼読み過ぎ。


○三村目

引いたカードは「占い師」。うわ、すっげえイヤな予感。

今回は「調停者は叫ぶ」ルールが取り下げられ、トラブルメーカーはそのまま継続。まあ初日COでいいでしょう、と誘導してみたら対抗COは人狼BBSベテラン@kanepiさん。多分狂人だろうけど、これは手ごわいなあ。

村は寡黙吊り気味に進行し、三日目に私と@kanepiさんが同時に黒出し。私が引いた黒は@hakushiさん、と@kanepiさんの黒だしは@Damegakuseiさん。同時かー!三日目に黒出しとか超狂人のセオリーだし!

と思いきや、なんとここで@DamegakuseiさんがトラブルメーカーCO。「襲撃されそうなら黙っておくつもりだったけど、黒が出ちゃったんで言います」これはGJ判断だったと思います。ほぼ私真認定の状態で、結局@Damegakuseiさん→@kanepiさんの順に吊られつつ、私は被襲撃。

その後、村には割と寡黙から中庸気味な人が残りつつ、多弁の@KosugeMamiさんがリード。ここで@den_kさんが鬼読みを見せ、「終盤多弁の@KosugeMamiが一人だけ残っているのは黒い」「狼が寡黙気味の人なら、寡黙気味の人にまぎれようとする筈」という指摘。これが見事に的中して@KosugeMamiさんが吊られ、見事にラストウルフで村勝利!いやー凄かったですね。これ私が村人で生きてたら小菅さん吊れてたかどうか分かんないです(私も多弁だし)。


○四村目

引いたカードは「狼」。おい狼カード自重しろ。今日のこのヒキは何なの?何で君達は私の前に占い師や狼を引いておかないの?相方狼は@itati0さん。

初日から怒涛の展開で、なんと占い師が@sippooooさん、@eibeさん、@den_kさん、@Damegakuseiさんの4CO。うち、eibeちゃんが私に白出し、@sippooooさんが私に黒出し。うわー多分@sippooooさん真占いだろうな。

ここはローラーを誘導するしかねえ、と思い、すかさず霊能COをしたところ、対抗霊能は@kabibouzuさん。当然私は吊られる。大丈夫だ、問題ない!レッツローラー!

と思っていたら、占いCOを取り下げた@eibeちゃん(トラブルメーカーだったそうです)の指摘で、ローラーの吊り手足らず、決め打ちの主張をされてしまい、その間に@sippooooさんから@itati0さんに黒が出てしまい村勝利でゲームセット。ナンテコッタイ/(^o^)\ いやまあ、あの状況ならそうなりますよねー。ローラー完遂されるかどうか怪しいかも、という時点で@sippooooさんを襲撃するという手もあったかも知れないが。


○五村目

今回目玉ルールの、「魔法少女」ルールを採用。詳しくはこちら(pdf)をご参照ください。簡単に言うと、スイッチプレイヤーを量産する「QB」という役職が新たに参加。スイッチプレイヤーがたくさん死ぬとQBが勝つ、というひどいルール。どうでもいいですが、このルール説明してる間の会話が漏れ聞こえてたら多分通報されてた(「魔法少女が襲撃されたら」とかいう会話が普通に乱れ飛ぶ大人会)と思います。

そして引いたカードはまるで当然のように「狼」。おいこのカード何か確率的に間違ってるだろ。相方狼は確か@nekosuzuさん、私がフロント気味かな?

初日、占いCOは@itati0さんと@KosugeMamiさん。ここで@KosugeMamiさんが@nasukenさんに黒出ししたのを、狂人アピールだと思ってしまったのがすべての敗因でした…敗因でした!!

@nasukenさんが霊能COしたので、潜伏霊能に黒ヒットさせるとか@KosugeMamiさんすげえ、とか思いつつ、@nasukenさんが霊能確定すると連鎖的に@itati0さんが真確定してまずいので、私が騙り霊能COをかぶせてラインを作りにいく。順調に@nasukenさんが吊られる。

その翌日、@pessoさんが霊能COしたので「!?」と思う私。え、pessoさんQB?あれ、けどCOする意味ある?とか思いつつ、@pessoさん→私の順にローラーされる。この間@itati0さんが私に黒出しするも、もうローラーされるんだから意味ないやんとか思って完全に計算に入れない私。

と、思っていたら、実は@nasukenさんはQB(狼判定が出る)で、@KosugeMamiさん真占い師でしたーー!!最後に襲撃した@eibeちゃんがトラブルメーカーで、狼化させられたのが唯一のいいところで、@KosugeMamiさんがほぼ鉄板占い師となってしまい、狩人の@tonizaburouさんにガッチリガードされて手も足も出ず狼敗北。@nasukenさんQBの可能性を全く考えていなかった私涙目です。

今から思うと、QB村では「黒判定が出て吊られそうになっても、「自分は魔法少女だ!QB勝ちになる可能性が!」とかいって粘れるかも知れない、という点で狼にも色々とれる手があったんですね。まあ今後に生かすとしよう!


○六村目

引き続き魔法少女村、しかも「ヴァンパイア」(詳細はこちらをご参照ください)までいるというカオスルール。ひいた役職は本当に久々の「村人」。やっと無印か!!

といいつつ、私自身のゲーム自体は序盤に白確定して被襲撃というあまり面白みのない展開でした。占い師は@sippooooさん、@pessoさん、カネコさん。共有者は@naji_yuruyuruさん、@itameshi_yutoriくん。ヴァンパイアと人狼のコラボレーションでサクサク落ちる村人たち。と思いつつも、なかなか狼が吊られない、これは狼有利か!?

と思っていたら、なんと初のQB勝ち。虎視眈々と魔法少女を生み出していたQB、@KosugeMamiさんの単独勝利でした!襲撃回数が多かったとはいえ、流石の読みで見事なゲーム展開でしたね。狼軍師の@nasukenさん、魔法少女されている可能性が高かった見習い占い師の@kabibouzuさんの襲撃を出来るだけ伸ばすなど、上手いゲーム運びだったのですが、一手及ばずという感じでした。

ちなみに、この村では狂人@pessoさんが人狼・ヴァンパイアに黒出しをしまくっていたことでも印象的でした。流石は破壊工作員…!

狂人の適当黒出しであっさり吊られたヴァンパイア、@re_neさんの悲哀が際立っていましたね。やーいやーい。


○七村目

多分今回一番、というか年一回レベルでがんばった村。

特殊ルール採用は「デスノート村」。簡単に言うと、護衛を貫通出来る狼が第三陣営として新たに参加する村、という感じです。他、「人狼の手下」「ゴースト」「QP」「トラブルメイカー」など特殊役職大集合。例によって詳細はこちらを。

引いたカードは「村人」。ふう、ちょっとはゆっくり出来るかなーと思ったらとんでもねえ。

初日夜ターン、多分来ないだろうと思っていた人狼の手下指定が来ちゃいました。私はこの時点で人狼陣営にスイッチ。狼面子は@hakushiさん、@GeistPさん、@KosugeMamiさん、@Damegakuseiさんと相当強そう。ふむ、まあ占い騙りいきますか。ということで狼には潜伏をお願いするジェスチャーを。

と思っていたら、まさかの死神からのデスノート所有指定が私に直撃、私は死神陣営に上書き。死神は@nasukenさん。マジですかーー!?

この時点で私が考えたゲームデザイン。

・勝利条件は最後の一人になるまで生き残ること。
・狼の手下指定が来ているので、狼から襲撃される恐れは当面ない。
・しかし、吊られたくないので占い騙りには出たくない。その為、狼から怪しまれる恐れがある。
・つまり、村に占いCOはさせたくない。「デスノートに狙われる恐れがある」といえば理由としては十分。
・後は、自分をサポートしてくれる死神、狼を適度に残しつつなるべくゲームを長引かせる。最終日には狼一匹体制にしておかなくてはいけない。PPが出来る三人体制なら理想。
・自分はもう狼面子を知っているので、占・霊能から得られる情報はない。出てきたら即効つぶすべきである。
・デスノートは適当なところで「もういないのでは?」と村に思わせた方がいい。
・占いから白判定をもらえると美味しい。


さてがんばるぞ、と臨んだ展開。予定通り占いCOは行わない方針でゲームは展開し、初日に吊られてゴーストになったのは共有者の@eibeさん(村陣営である可能性が高い為)。@eibeさんの絵が結構刺さり、学校の絵で学生を連想された@Damegakuseiさんが吊られ、@GeistPさんはガサ吊りされるも、狩人@pessoさんをデスノートで落とせるという幸運もあり、形勢は一進一退。

途中、占いCOした@tonizaburouが私に白判定。勿論その日の内にデスノートで落とす。これでtonizaburouさんが真視され、村視点でも私を吊る必然性は薄くなる。いける!!

途中、@eibeさんが描いたQBの絵で六村目が連想され、KosugeMamiさんが吊られ、残り狼は@hakushiさんのみ。死神と頼りにしていた@nasukenさんはなんと@re_neさんと恋人になっており途中退場。あるぇーもしかして私孤独陣営?(・ω・)

この頃からなるべく襲撃先を狼と被せ、デスノート死んだ?と村に思わせる戦略をとる。途中、トラブルメーカーの@izmktrさんが狼にスイッチしていたということが後から判明するが、それとはあまり関係なく@izmktrさんなら私を怪しみそうと判断したのでデスノートで襲撃。結果オーライ。

最後、@kanepiさんと私、@hakushiさんの3人が残り、PPで@kanepiさんを吊りつつ@hakushiさんをデスノートで落とし、死神陣営勝利!!!計画通り!!喜ぶ人は私一人だったからちょっと寂しかったけどな!!!

とまあ、頑張ったことは頑張ったんですが、狼の手下指定とデスノ指定が被ったという時点でかなり状況勝ち臭かったと思います。狼の皆さんを騙し続けたことには心が痛みました。


ということで、この時点でかなりしんざき力(しんざきぢから)を使い切ったので後は結構魂抜けてる風味でした。



○八村目

やっぱりデスノート村だったのですが、初日に占い対象になって速攻襲撃されました。

さっきの村ですべてを使い切ったので、正直その後の展開をよく覚えていません。確か、前回と同じくデスノート所有とQP指定が被った@teineさんが、最後まで場をコントロールし切って恋人陣営勝利だった気がします。恋人相方は@kanepiさんだったろうか。QPのぺらねこさんやりよるわ、という感じでしたね!


○九村目

英語禁止村。ついつい英語が出てしまう@itameshi_yutoriくんの不利が予想されますね!

この村ではタフガイを引きまして、「丈夫な人」と自称してプリンスのchigenabeさんと共に頑張ったのですが、やはり序盤にヴァンパイアに襲撃されて散りました。確かヴァンパイアが全員英語使用で自爆してたような気がします。

とはいえ村側陣営も序盤に落ちまくっており、最終的には狼勝利。


と、この辺で私は、久々に奥様息子さんと夕食を食べる為に撤退。七村目ですべてを使い切った感じですが、大変充実した人狼会でした!!

今回引きが滅茶苦茶偏っていたので、次回は是非QPとかQPとか引きたいですね。変則人狼も楽しいのでまたやりたいです。


ということで、皆様遊んでくださってありがとうございました。是非また遊んでください。

長くなったのでこの辺で。
posted by しんざき at 00:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人狼 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック