昨日は千歳烏山にて、サークルの定期演奏会にゲスト出演とかしてきました。
いやもう私もOB5年目とかで、大概年長さんではあるのだが、今回は更にそれを上回るOB練とかも出演されてたりして、なかなか楽しく演奏させて頂けました。しかし、今大学いちねんせーとか今18歳か。パーマンは知らんのかもなあ。会話を成立させる自信があまりない。
取り敢えず、今回演奏した曲は
・Por la grandesa del amor(スペル適当)
・Tierra Aymara(カルチャキス)
・Urpillay(Tupay)
の三曲。まあアレです、私はカルチャキスのケナーチョ曲が演奏出来ただけでも満足です。グループ全体の出来としてはそれなりだったかな。
トリのグループの二年生が上手かった。あと、カルルナス(超OBグループ)は反則的なスゴさだった。
終わった後は飲み。定期演奏会後の飲みというのも何年振りやら。
九月にはまたサンファニートメインのコンサートがあるので、事前に告知致します。よろしければ。
・個人的メモ。
You Tubeより。一部で評判の動画。
曲が気に入りました。
【フォルクローレ・ケーナ・演奏関連の最新記事】
定演は楽しかったようで。
神道系の某宗教流の通夜と葬式は初めてで、
仏教とかなり違って興味深かった。
魚は美味しいし、福岡のことばも和む〜。
びばふくおか。
福岡Σ(・口・) まさか九州にいたとは。
神道のお葬式は独特だよね。
っつか、君九州人だっけ?