2006年07月02日
今日のしんざき 06/07/02
暑い暑いっ。
私は夏が苦手である。暑いのが苦手である。熱い食い物も苦手である。寒いと元気が出る。年中一貫してその様な次第なのであって、夏には冬が好き、冬には夏が好きな無節操さなどとは私は無縁なのである。よって夏はぐでっとする。文句を言ってはいけない。
ということで、今日は久々の一日全オフでした。練習も仕事もない休日っていつ振りだろ。
今日気になった話題とか日記とか。
・一歳年を食ったらしき件。
感慨はそれ程ないが、奥様がジンべイをくれました。なんとなくニッポンの由緒正しきオヤジを目指して頑張ります。
甚平はいいですな。前は結核患者が着るみたいな浴衣を一応持っていたのだが、あまりにも血色悪く見えるのであんまり着なくなった。甚平ならそんな心配もなさそうだ。
ということで、毎年恒例の手持ち花火大会にはこれを着ていこうかと思うのだよ。
・爆弾がいつ爆発するのか割とドキドキな件。
いや、この話自体は結構前から知っていたのだが。
DELLのラップトップパソコンが爆発炎上。
Dell使いの嗜みとして私もバッテリーの熱量など確認したら、ヤバイ、ヤバイですよこれそーとー熱いですよ。大丈夫なんか。これから夏だぞ夏。
いや、これ、実際ユーザーサイドでPCが火ぃ吹いたとかって話あるんですかね?DellのInspiron6000なんですが。
取り敢えず、あんまり連続稼動はさせないよう気をつけてみる。
・飯を食った後は
何故か奥様と、延々とこれを練習していた。
最近流行っているらしきアカペラ曲。
マッドビデオが大氾濫しているそうな。
しかしアレだ、最近「延々と」のところ「永遠と」という誤用をよく見かけるが、これもその内通用として認められるのかなあ。

この記事へのトラックバック
今度は甘いものを食べに行きましょうね〜!(笑)
福岡強行スケジュールはきつかったよ。
帰ってきたら高熱出してぶっ倒れてたし。とほほ。
なんか私って身内の葬式に出ると、
必ずストレス受けて体調が悪くなるんだよ。
そういうストレスの受け方をするみたい。
>九州人
母が福岡県出身なんだよ。
そのせいか、我が家は福岡の文化の影響が大きい。
主に食や言葉の分野は。
子供のときはらーめんといえば細麺でとんこつしか知らなかったもん。
先月末でにぃ氏も退職してもーた
残される身もサミシイネェ。
あの歌を練習するご夫婦は素敵だと思いますよw
甚平、私も買おうかなぁ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=S-eLzdikwtQ&search=mario%20capella
それはともかく(ぉぃ)
今年もアレやるらしいですよ。
↓
http://sinamism.blog69.fc2.com/blog-entry-37.html
予約は終了して、あとは当日券だけのようですが。
ぜひ行かれてみては。
それでは、失礼しました。
うぐっΣ(・口・) 甘いもの限定ですか?
うちの嫁のが喜びそうだ。
>Nさん
お疲れさーん。なるほど、そーゆールーツだったか。
細めんとんこつは私も好きだ。
>bariさん
>先月末でにぃ氏も退職してもーた
マジすか!?Σ(・口・)
また皆で飲みたいねえ。
>あじさん
>あの歌を練習するご夫婦は素敵だと思いますよw
その内ご披露します。
>やさん
私一人なら素で歌えます。素で。
っつーかなかなかバカっぽくていいですねこれ。
>USHIZOさん
行きたかったorz でも9日はムリ100%でした。まだやるのかな?
サウンドテストの忍者篇がいい味出してますね。