2011年10月19日

熱血行進曲で、はなぞのの使いこなし方を聞かれたので真剣に考えてみた

インタビューズで答えたんだけど、どう見てもブログでやるべき長さだったので不倒城にも転載。


私が思うに、はなぞのはチームとしては決して弱くありません。他のチームと違ってぶっ壊れた選手やなんでも出来る選手がいないだけです。

まず最初に、はなぞのの各選手の性能を検証してみましょう。

りき:まっはぱんちを保有。パンチ力A(全選手中トップ)。走力C。耐久力高。体力250(にしむらに次いで全選手中2位)。
さおとめ:オーラパンチを保有。走力B(チーム内最高)。体力210。
まえだ:必殺技なし。走力D。パンチ、キック力が高い。体力180。体力は控えめなものの、耐久力はそこそこ。
よしの:必殺技なし。走力B(チーム内最高)。体力180。
わしお:マッハたたきを保有。走力C。立ち泳ぎが速い。武器投が強い。パンチ力低い。体力220。
しみず:ハリケーンクラッシュを保有。走力C。体力180。全体的に性能は低い。

こうして考えると、はなぞのは、「どのようにゲームメイクをするのか、勝ち筋をどうやって作るか」が非常に明確なチームである、ということがいえると思います。どの競技を何戦するかにもよりますが、「一般的なはなぞののゲームメイク」というものを考えてみましょう。

クロスカントリー:まず、他チームと違って走力Bの選手が二人しかいない為、出場選手は自動的にさおとめとよしのに決定します。クロスカントリーでは走力Cの不利が大き過ぎる為です。この際、冷峰のもちづきは基本各チームから徹底マークを受ける筈ですので、もちづきを落としつつ、どさくさに紛れて得点を稼ぎたいところです。

障害部屋競争:クロスカントリー程には走力での有利不利が出ません。クロスカントリーでのダメージが薄ければ、最優秀選手賞を狙う為にもさおとめやよしのを継続使用してもよいのですが、ここは武器を拾うことを重視して、わしおを一度は参戦させておきたいところです。ジャンプ力が高く、総合的なステータスも安定しているりきを使うのも当然アリでしょう。れいほうがくえんしょうを狙うなら一考に価します。

玉割ゲーム:パンチ力の高いりき、あるいはまえだをセレクトするのが一般的です。武器がまだ拾えていないのであれば、武器投げの強いわしおを選択する手もあるでしょう。可能な限り仲間チームを前面に立て、影でさりげなく得点を稼ぎたいところ。また、この後の勝ち抜き格闘を考えると、りきの体力の温存には気を使いたいです。

勝ち抜き格闘:はなぞのの真価を発揮する時です。まず、チームリーダーであり、こばやしを除けばほぼ勝ち抜き格闘最強クラスであるりきには軸になってもらわなくてはなりません。チームリーダーの中では唯一ジャンプキックはめが出来るのも重要なポイントです。耐久力の高さに甘えず、体力も温存を図りたいところです。

りき以外で戦えるのは、さおとめ、まえだ、武器持ちのわしおの三キャラでしょう。

まえだについては、一対一になればジャンプキックはめでの勝ち筋が見えます。肉弾戦では最強格なので、ひっさつわざを生かしにくい状況を作り、可能な限り相手の体力を削りたいところです。

さおとめは、空中ためオーラパンチなどのテクはあるものの、基本的には「暴れているリーダー格をオーラパンチで牽制・狙撃して、他の選手のライフが平らになるように誘導する」ということを意識して使うべきキャラではないかと思います。特に、龍尾嵐風脚モードになったりゅういち・りゅうじをノーリスクで撃墜出来る(=嵐風脚モードを抑止出来る)のは大きい。こばやしやごだいがハメモードになった時、遠くから邪魔をして、ハメられていた人に恩を売るというのもアリでしょう。

わしおはマッハたたきでの隙狙いと擬似ハメが全て。相手が吹き飛ばない程度の武器を慎重に吟味したいところです。

りき以外の3人ともに言えることですが、「マークされにくい強みを生かして、他3人をなるべく均等に弱らせる」というのが必須戦術になるのではないかと私は思います。これはゲーム全体を通してのはなぞのの戦略でもあります。

しみずは、あー、木刀持たせないと安定させようがないのに走力Cな子はちょっと…武器攻撃も弱いし…


各賞の条件も抑えておきたいところです。

最優秀選手賞:各種目の累計点が1位の選手
敢闘賞:各種目の累計点が2位の選手
れいほう学園賞:障害部屋、玉割ゲーム、勝抜格闘の累計得点が一番高い選手

まともに狙えるのは上の三賞なので、是非りきかさおとめに狙わせたいところ。


以上、長々と書いてきましたが、はなぞのの特徴は

・派手な選手が少ないが故にマークされにくい
・各選手の性能がはっきりしている為、戦略が立てやすい
・りきを軸とした、勝ち抜き格闘での追い上げが強い
・全体的な性能が派手ではないので、ガチでいっても文句が出にくい
・ごめん、しみずの使いどころは思いつかなかった


ということではないかと思いますので、そこを生かせば勝利は遠くないのではないでしょうか!




まあ俺連合使いだから連合使うけど。


関連エントリー:レトロゲーム万里を往く その67 ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
posted by しんざき at 12:32 | Comment(3) | TrackBack(0) | レトロゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
こないだひたすら一人でやってたら、
すがたも使いこなせないわ、
こばやしでも逃げられるわで、
アラサー的衰えを不覚にも感じてしまった次第です。

ひとりでやったこと自体がとても切なくもあります。
Posted by bari at 2011年10月19日 23:34
>bariさん
大丈夫!ちょっとリハビリすればすぐ元通りです!
Posted by しんざき at 2011年10月20日 09:21
知識からして、なかなかのガチ勢とお見受け致しました。
是非対戦してみたいですね^^
Posted by ザ・シャネルマン at 2013年03月19日 18:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック