私はどうぶつの森をやったことがないのですが、最近周囲でどうぶつの森の話をしているのを聞くと、みんな株が上がったとか下がったという話しかしていないので、多分どうぶつの森というゲームは松本亨の株式必勝学の続編なんだと思います。
ということで、以下、ただの日記です。
・不倒城が2万ブクマになってました
はてブ基準で2万ブクマになりました。皆さん大変ありがとうございます。
心からの感謝の気持ちを込めて、改めて一言ご挨拶させて頂きたいと思います。
不倒城はレトロゲームブログです。
不倒城はレトロゲームブログです。
レトロゲームの記事がメインコンテンツであって、それ以外の記事は比較的どうでもいいとまでは申しませんが実はおまけというか、レトロゲーム記事にはそれ以外の記事の255倍くらいの力が入っているので、皆さん是非レトロゲーム記事を読まれるといいんじゃないかと思いますね!!!!
カテゴリー:レトロゲーム
不倒城:目次
以上、お礼の言葉でした。正直皆さんのツボがどこにあるのかは私にはさっぱりわかりませんので今後も好きなように書きます。
・最近のしんざき
なんか仕事がわたわたしているのですが、ゲームの方は一周回ってMM2Rに戻ってきました。そろそろ4周目に入ろうかというところです。超絶奥が深いなあ、このゲーム。
あと、シレンDS2も奈落の果てクリアに挑みたいところです。強化カズラの強化がいまひとつうまくいきません。
・覚えている方がいらっしゃったら
昔、「ファミコンゲーム交換店」みたいな形態の店舗があったと記憶しているのですが、あれのゲームランキングとか、とってある方とか画像知ってる方とかいらっしゃいませんか。
今あれみたらすげー面白いと思うんですが。
・この前、「SCEのマスコットキャラクターは誰なのか」という話になったのですが
トロ派とパラッパ派の影でムームー星人派が暗躍していたことを申し上げておきます。
なんかSCEってあまりキャラクターを売り出すのが得意でないのかキャラクターで勝負してないのか、ナムコのパックマン、セガのソニック、任天堂のマリオ、コナミのモアイ、デコのカルノフみたいな看板キャラクターが意外に思い浮かばないもんですね。クラッシュバンディクーを手放さない道はなかったんでしょうか。
今日はこの辺で。
2013年02月07日

この記事へのトラックバック
WiiUが故障して400ドル分のコンテンツが無くなった人に、任天堂が200ドル分のチケットを渡す神サポート
Excerpt: 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/02/10(日) 12:08:52.21 ID:KwfVH/P+0 ?PLT(12090) ポイント特典http://kotaku.co..
Weblog: 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版
Tracked: 2013-02-10 15:03
SCEのマスコットですが、ムームー星人よりピポザルのほうが先に挙がるべきかとは思います。むしろパラッパより有力候補ではないでしょうか。
まあ作品数、人気、知名度で言えば圧倒的にトロなんでしょうが……。