2013年05月27日

今日のしんざきがゲームレジェンドで演奏とかしてきた 13/05/27


初参加してきました!!

初めてのお使いならぬ初めてのゲーレジェ。ゲー音部の出展は、ゲーレジェ始まって以来の試みという「実演演奏」でした。しかもその場で頂いたリクエストを一切前準備なしに演奏する、という超無茶振り仕様。混ぜて頂いて、隅っこでケーナを吹いたりしてきました。

以下、ゲームレジェンドについてのレポートを、主に箇条書き形式で書いてみようと思います。

・出発直前まで、開催地である川口を完全に川崎と勘違いしていたことが最大のピンチでした。
・京浜東北線で逆方向に行くハメになるところでした。スマホがなければ即死だった。
・開場前、当初の演奏場所で音出しをしてみたのですが、やはり音が響くということでその場でやるのは難しいという判断。
・主催者様の指示で、結局ホール内の隅っこで演奏することになりました。
・参加サークルの皆様、煩かったかと思いますが申し訳ございません。。。
・11時半頃から演奏開始の予定だったのですが、なんだか11時前から既にリクエスト用紙に続々とタイトルが。「悪魔城ドラキュラXX」や「奇々怪界」などの他、「アトランチスの謎」「ファルシオンの4面」などの姿も見える。早くもマニアックな予感!
・内覧で会場を回らせて頂いて、恐るべきマニアックさに感動。キメラビーストの実プレイコーナーとかあった。すごい。
・11時半から演奏開始。音は抑えめにしつつも、リクエスト頂いた曲タイトルを演奏出来たり出来ない場合もあったりする。何故か私が進行風味だったんですけれど、「お客様の中にファイナルミッションが演奏出来る方はいらっしゃいませんかー!」とか結構やってた気がする。
・その場にいるメンバーで演奏出来ない曲については、同一タイトルの他の曲を演奏したり、一旦飛ばしたりで適当に誤魔化しました。すみません。
・スクーンとか影の伝説とか源平とかSDIとかペーパーボーイとかチェルノブとか星をみるひととかロマンシアとか、とにかくたくさん演奏した。いや、私自身は分からない曲山ほどあったので、皆さんに振りっぱなしでしたが。
・「その曲なら私に任せてもらおう…」的な台詞と共に画面下から召喚されてくる召喚獣がたくさん。
・特に、恐ろしいレパートリー量を誇る@sabao38さんには終始おんぶに抱っこでした。席が近くて本当に良かった。
・鼻笛とギターの同時演奏を編み出した@noodle_menさんの流石の部長っぷり。
・途中、ニンジャーウォリアーズの「DADDY MULK」を演奏。@kunzer0さんの三味線ギターでお客様方大盛り上がり。こりゃフィナーレにもってくるしかないな、とか思う。
・というかギャラリーがつき過ぎて通路を通れない事態に。ゲー音部のみなさんや、会場の方にまでご協力頂いて交通整理をさせていただく。
・交通整理を手伝って頂いた皆様、本当にありがとうございました。皆様のおかげです。
・とにかくリクエストが途切れる気配が全くなかったのが凄かった。あとチョイスも流石のマニアックさだった。アタックアニマル学園とか@noodle_menさんしか演奏出来ねえ。
・うしろにたつ少女のEDとか、太陽の神殿とか奇々怪界とかリクエストで吹けたので満足。あとナイストとか。
・途中パーカスの@meijisoさんが勢い余って負傷流血。
・フィナーレは最初の方に戻ってきて「DADDY MULK」。大盛り上がり。本当にありがとうございました。
・他サークルの皆様、改めまして、お騒がせして申し訳ございません。
・個人的な課題としては、更に研鑽してその場演奏力を磨きたいなあ、と思った所存。やはりうろ覚え曲が多かった。
・もしも次があるのなら、ある程度仕込み曲も混ぜつつリクエストも混ぜつつ、という感じがいいかなあ、と思いました。
・二次会はさくら水産で適当にグダってました。ビールたくさん飲みました。
・家庭の事情でスタジオには行けず退却。次はスタジオにもいきたい…!

そんな感じのゲーレジェでした。

一緒に演奏して下さった方々、運営の皆様、お手伝い下さった方々、改めまして本当にありがとうございました!
良かったらまた遊んでくださいー。
posted by しんざき at 19:22 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック