今日のテーマ:発掘家はアラビアンガレーの夢を見るか?
いつも通り、現在の状況。っつーかこれ日記だな単なる。
国籍:イングランド(Euros)
職業:発掘家
冒険18交易14戦闘9
測量7考古学6(+2)探索6(+2)操帆5(+1)調理6鋳造5釣り5美術4(+2+1)運用4操舵4
全体的に底上げはされているが、それ程状況は変わらず。奥様に冒険者クエをやらせつつ、美術クエを中心にロンドン→地中海間を往復しています。っつーかよーーーやっと星7つのクエとか出始める様になったですよ。開錠まだ3だから錠つきのクエが来たらどーしようもないけど。
現在は、ラファエロだとかミケランジェロの絵がどうとかこうとかというクエを受け、ピサだのジェノヴァとロンドンを行き来。そのついでにジェノヴァに投資したりとか地図を漁ったりとか。
そして、海事転職クエをここに至って初めてやってみたり。知人の紹介で。戦闘も海戦もけっこー好きなんですが、本業が冒険だけあってスキル枠の空きがさぱーりありません。レベル上げだけの為に消す前提でスキルとるのもイヤだしなあ。どうにかやりくりして、白兵系か砲術系かどちらかのスキルをとろうと画策しております。
・大規模アップデートが入ったことについて。
リスボンにカルロータが戻ってきたのに、何でロンドンにはお手伝い娘が戻ってこねえですか光栄。
まあそれはともかく、今回は自分が技術者だったらあんまりやりたくねえだろうなあというアップデート内容が割と目白押し。SEとしては素直に感心する。
●対人攻撃を受けた場合、戦闘終了後一定時間は対人攻撃されない状態になる機能を追加
多分この辺はまだ、propertiesのステータスか何かの修正でいける作りになっているんだろうとは思うが。
●魚がHITしている状態では釣りスキルは時間切れしないように変更
●大海戦の戦闘開始時において戦力差が大きすぎる場合は、戦果にならないように変更
この辺り、地味にイヤァァァな修正だったんじゃないかという予感がする。テスト結構大変だったんじゃないかなぁ。
クエストの追加やレシピバインダーもさることながら、ところでオープニング画面からさり気に鼻歌が消えてますね。誰だ変更要望出した奴。
・そろそろ西アフリカにいってみようかなーと思っておりまして。
まあライザ様に関しては既にイベントの内容をよく覚えていないからどうでもいいとして、アフリカ方面でクエストやってみてえとは常々思っていたのでそろそろ突入してみようかと。噂に聞く、赤ネームだらけの港とかも見てみたいところです。
でも、インド・アフリカは生物学やってる人のメッカだと噂も聞く。うーむ。希少なスキル枠を消費して生物学と生態調査をとるべきか。私としては、交易商人一本槍の奥様に「生物学は色々動物見つけられて可愛いし癒されるらしいでげすよ旦那、へっへっへ」と唆し、私の代わりに生物学を鍛えてもらおうかと極秘裏に工作していたのだが。イヤ、実際交易一本って名声的に厳しいしな。
まあともあれ、今抱えているクエストを片付けたらアフリカに行ってみようかと。ダウで。PK?来るならキヤガレ。こっちはイワシとアジしか積んでないぞ。沈めてからがっかりしろこの野郎。あ、熟練漁師の釣具は見逃してね。
・一方で、戦闘職への転職も考えておりまして。
どういう順番で片付けるかはさっぱり決めていないのだが、海事推薦書も手に入れたことだし、どこかで一度海事職には就いておきたいと思う。砲術を身に着けないと転職クエが出ないというのはいかにも不便である。鋳造スキルがもう少しで非優遇状態でランクアップしてしまうので、そちらも出来たら優遇状態で上げておきたい。そんな訳で、順番としては
・抱えている冒険者クエと地図を片付ける
・生物学を取得?し、アフリカに赴いて冒険三昧
・鋳造の優遇職に転職し、ちらっと鋳造オンライン
・海事職に転職して海事訓練
という様な順序で片付けようかと画策中。うむ、隙のない様な気もする行動計画だ。
今日の日記は取り敢えず以上。
2005年05月26日

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック