今日からようやくお休みだったりします。8日まで。
折角の平日連休なんで、ちょっくら京都に行って来ます。火曜日に帰ってきます。皆様ご機嫌よう。
以下常態。
・格ゲー「衰退」話のちょっとした補足。
このエントリーがご反響頂いているみたいだ。ちょっと補足してみる。
色んなゲーセンを見ている限り、対戦台の稼動状況が一昔前に比べるとだいぶよろしくないことは、多分間違いないんじゃないかと私は思う。ただコレ、ちょっと見えにくい部分があるんじゃないかとも思うのだ。
理由は簡単。対戦を求めるお客さんは局所集中するから。
つまり、人が集まるゲーセンでの対戦は(上級者同士で)ちゃんと盛り上がっているので、「衰退」とは感じにくい部分がある。勿論これは見た目だけの問題で、メーカー・オペレータ・ユーザーの三者が幸せでないとゲーム業界は成り立たないんだから、一部のゲーセンしか盛り上がっていないという状況はあんまりよろしくない。
まなめさんにTBして頂いたが、対戦の大きな楽しみが「実力均衡した人同士の勝負」であることは間違いないと思う。でも、前回書いた様な理由で、現状初心者さんにはそれを楽しめる環境が存在しない。下手するとある程度慣れた「中級者」にとっても厳しい。
それをどうにかするにはどうすればいいかね、と考えると、通信環境を利用するしかないんじゃね、という結論に到達する訳だ。まあ、これはこれで色々難しそうではあるんだけど。
以上、ちょっとした補足。一応元記事にTBしときます。
以下は気になった話題とか。
・グレーゾーン金利:利息、架空請求と認定−−札幌高裁、初の判断
わー。
大事だよな、これ。
もうちょっと広まって、各地で返還請求の動きが出たら業界中エラいことになると思うんだが。
ただ、いつの時代も、本当に情報が必要な人は情報的弱者という問題。
2007年05月05日

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック