2005年06月03日

今日の大航海時代ONLINE 05/06/03

軍人になってみようかと思っていまして。

国籍:イングランド(Euros)
職業:発掘家
冒険21交易14戦闘9
測量7探索7(+1+2)考古学6(+1+2)調理6鋳造5釣り5操帆4(+1)開錠4美術4(+2+1)運用4操舵4


海事職になったことが一度もない。スキル枠の関係でやろーにも無理中の無理、という事情も結構あったのだが、そろそろ冒険レベルがサムブークに届きそうということもあり、一回海事職になってみようかと検討中である。言語スキルはまだかなり削る余地がある為、そこを削って一時的に海事スキルをいろいろと入れてみる予定である。

で、問題なのは白兵メインにするか砲術メインにするかなのだが。どっちにしようかな。
とりあえず近況から。



・現在の状況

東地中海めぐりも随分こなした。まだ開錠が4だから出来ないクエストも多いが。この間発掘したアイテム、アグリッピナの髪飾り、ロロの兜、教皇の錫杖、銀細工の甲冑など。前者三つは売り払うとして。銀よろいは海事に転職した後自分で装備しようかとも思っている。貴金属取引はどーでもいいが、この防御力は魅力的だ。冒険者→軍人転職組というのは、装備にだけは困らねえ様な気がする。

ところでスキル枠をやりくりして見張りをとった。東地中海、特にアテネやアレクサンドリア周辺でものごっつい数のPC海賊さんがあふれているという噂を聞いた為だ。実際のところ、海賊の人々は5月末に結構引退したという話なので聞いていた程恐ろしい状況でもなかったのだが、見張りスキルはなかなか面白い。船が集中しているところで発動すると、わらわらと海面一杯に船の名前が立ち並ぶ。なかなか愉快である。実際のところ、NPC海賊にも割と有効なスキルの様だ。

で、アテネ近海でPC海賊さんに襲われて敵同士の分際で漫才などかましつつ辛うじて逃走したりしている間に、非優遇で上がりかけていた考古学や開錠、探索などをどーにかあげることに成功した。いよいよ転職である(非優遇スキルの状態で上がってしまうと熟練度がかなり無駄になるのだ)

とりあえず今後の予定。

・一旦鉱物商になって、同じく非優遇で上がりかけている鋳造をあげてしまう。
・海事職に転職。砲術メインなら准仕官であろうか。考え所である。
・海事装備をいろいろ漁ってみて、装備を整えた後に軍人活動開始。

いや、実はこれを書いている時点で既に二つ目までは済ませてしまっており、砲術・戦術・弾道学をとった砲術と白兵どちらをメインにするか決めておらんのだが。いっそ戦術3にして機雷敷設をとるか。どうしようかな。



・聖アントニオ祭について。

そっこーでクリアしてしまった。いや、クリアなのかどうかはわからないが、とりあえず景品アイテムは入手した。前回のイースターは参加し損ねたからな。

珍しくというか、調理と釣り大活躍のイベントなので、今まであまり日の目を見なかった釣りキチが大活躍の予感。私はナイルパーチとマダイをしこたま買ってリスボンで売りさばいてました。まあ、メインで稼ぐ程のモンではないが。
もらったアイテムは女性用なので奥様にあげるとして、奥様は果たしてこのイベントを完遂出来るのか。っつーか一番遠いとリガまで行かないといけないからな。あれはけっこー厳しいです。

posted by しんざき at 17:18 | Comment(0) | TrackBack(1) | 大航海時代ONLINE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

Mixi, いいじゃない!
Excerpt: 最近、Mixiというのにちょっとはまっている。SNSにはもともと興味はあったのだが、誰もやってる友達、招待してくれる友達がいなかったので参加できなかったのだ。ところがWorkmateのS氏が勧めてくれ..
Weblog: Johnny style!
Tracked: 2005-07-12 20:42