思いの他はまってます。
2015年3月というこの時期に、大航海時代オンライン日記というコンテンツに興味をもつ人がどれくらいいるか、というのはおいておくがな…!!レトロゲームブログとしてはいつものことだしな!!
久々に世界の様子見をしてみて、目についた変わったこと(冒険者目線)
・なんかクエストが山ほど増えている
・大学とかいうものが増えており、面倒な条件をクリアすると色々便利なスキルが使えるっぽい
・海域調査、陸地調査というコンテンツが増えている
・トレジャーハントというコンテンツが増えている
・天文学という学問が丸々増えている
・天文学をやるにはロシアに行かないといけないっぽい
・金庫枠とか持ち物枠が増える機会がやたら増えてる
・カレーからパリ経由でマルセイユまで馬車でいけるようになってる。なにこれ便利。
・あれ、これ、アムス←→ヴェネの陸路の意味ほぼ消滅したんじゃ…。
というような感じです。
まずは世界の状況把握から始めまして、冒険クエを受けながらあちこち見て回ってみてました。まだ思ったより人いますね。
で、当面やりたいこととしては、
1.大学に入って色々スペシャルスキルというものを取得してみたい→進行中
2.陸戦を全然やっていなかったので、ちょっと陸戦上げをしてみたい→進行中
3.海域調査をちょっと進めてみて、天文学を始めたい→これから
4.東南アジアやカリブで追加された大物クエを片付けたい→これから
5.トレジャーハントというものもやってみたい→取り敢えず「アラブのおとぎ話」クリアした。結構大変だった
6.陸戦装備集めとして、100ブーツ製作に挑戦したい→これから。植物油はファームに溢れてた
7.冒険レベルが上がったら、もうちょっと速い探検船にも乗りたい(今は調査用大型クリッパー)
8.冒険・陸戦がちょっと落ち着いたら海事上げをして新しい海事船にものりたい(今は装甲戦列)
9.陸戦修行が目途ついたら遺跡ダンジョンにも挑戦したい→これから
というような感じでしょうか。
全体として、数年放置していた分やりたいことはたくさんありますので、当面はソロでゆるゆると楽しんでみようかと思います。
あとですね、私一応イング国籍なんですけど、なんかオポルトの沖に「キリングリュー」とかいう艦隊が!マーク出して浮いてるんですよ。これアレですよね、内容忘れたんですが、多分イングシナリオですよね。
確か現役当時から放置してまして、休止してた間もずっと放置していたので、リアル時間でももう6,7年放置してる筈ですし、ゲーム内時間だと100年くらい経ってるんじゃないでしょうか。大丈夫かなキリングリューさん。
今日書きたいことはそれくらいです。
2015年03月11日

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック