2015年06月28日
次女を納得させる奥様の話し方に感心して、見習いたいなーと思った話
いや、全然、大げさなことではないのです。むしろちょっとしたこと、本当にちょっとしたことだと思うのですが、個人的には感心したので書いておきたくなりました。
しんざき家の構成は、しんざき、しんざき奥様、長男7歳、長女次女の双子3歳。夜は布団部屋にお布団を敷き詰めて皆で寝ます。
どうも世間様に比べるとかなり卒乳がゆっくりな家庭のようで、長男も確か3歳中ごろまでおっぱいを飲んで寝ていました。長女もまだおっぱい星人なのですが、次女は最近おっぱいなしでも寝られるようになってきたようです。
で、寝る前はちょっとした読書タイムになっておりまして。長男は漫画や好きな本やドミニオンマニアックスを好きなように読んでから寝ているのですが、長女次女は絵本の読み聞かせをねだることがもっぱらです。「ぐりとぐら」を読んであげたり、「ベッドのしたになにがいる?」を読んであげたり、「もぐらバス」を読んであげたりしてから消灯しています。
消灯後。長男はもう最近はごろごろしながらも基本大人しく寝ますし、長女は一度おっぱいを飲み始めると滅多にそこから離れないでそのまま落ちるのですが、次女は退屈しいなのであの手この手で立ち歩こうとすることがあります。
昨日も、次女は「おみずのみたーーい」と言って私を揺すりました。生理的にのどが渇いてしまうのは仕方ないので、一回目は起き出して、洗面所でお水を飲ませました。
が、それから5分くらい、長女も長男も寝息を立て始めた頃、次女がもう一度私を揺すります。
「ねえ、またおみずのみたいのー。」
この時私は、「さっき飲んだだろー?」と言いました。5分前にたっぷり水は飲んでいましたし、夕飯がしょっぱかった訳でもなく、もう生理的にはのどは渇いていない筈で、単に立ち歩きたいだけだと思ったからです。
そこで、奥様が横から挟んだ一言が、えらく印象に残りました。
「今お水冷蔵庫で冷やしてるからね、明日まで待ったら、おーーいしくってつめたーーーいお水が飲めるよ?」
「そっかあ」
少ししてから、次女はにまーっとして納得して、布団にごろーんとしました。この日はそのまま就寝。
勿論、ケースバイケースだとは思うのです。次女にだって、刺さる時もあれば、刺さらない時もあると思います。
でも私は、奥様の方が私より遥かに上手いなー、と感心しました。
私の理屈は、要するに理詰めです。「さっき水を飲んだ」→「今はのどが渇いていない筈だ」→「だから本当にお水飲みたいわけじゃないでしょ?」と。これはこれで、「消灯後は寝ないといけない」という躾としては正しいとは思うんですよ。
ただ、次女はそもそも、理屈で「水が飲みたい」といったわけではないのです。彼女は、理屈ではなく、「暗い中で寝てるのたいくつ」という感情のままに、その解決手段として「おみずのみたい」という武器をセレクトしたわけです。これがもうちょっと大きかったらともかく、3歳児の感情に対して理屈で説得しようとしても、効果はごく限定されているでしょう。
それに対して奥様は、さらっと、ごく自然に、感情を別のプラスの感情に誘導する一言を投げ込んだわけです。
幼児の感情というものは本当に気まぐれで、殆ど自然現象のようなものなので、真っ向から対抗しようとしてもそれ程高い効果は得られません。そこを、説得するのではなく、むしろ違う方向に誘導する。こどもにもよるとは思いますが、確かに気まぐれな次女に対してならば、私のやり方よりもこちらの方が遥かに命中率は高いでしょう。
繰り返しになりますが、これが刺さる時もあれば、刺さらない時もあると思います。私にしても、もうちょっと考えてからなら、そういう誘導の仕方を思いついたかも知れません。ただ、ノータイム、全く思考時間をはさまずに、ほぼ反射的にこういう誘導の仕方が出来るというのは、やっぱり奥様はすごいなー、と私は感心した、という話なのです。見習いたい。
ちなみに、無論次女も多角的に攻めてくるわけで、今日は「といれいきたい」→「でなかった」攻撃を選択してきました。これは流石に「さっき行ったでしょ」や感情そらしが使えないので、若干苦戦しました。3回くらいトイレ往復した。
ほんのちょっとしたことでしたが、今日書きたいことはそれくらい。

この記事へのトラックバック
コメントは初めてですが、いつも、理詰めと感情のバランスが良いなぁと、上手く役割分担されていて素晴らしいと思います。
今回はそれぐらい。またコメントします。
ただ今子育て中の者です。今回初めて読みましたが,奥様おもしろい。素敵な声掛けですね。
子育ての部分を頭から読みたいと思ったのですが,歴史を遡るようにしか読めないのでしょうか?
機械に疎くて,変な質問してすみません。
あー、一応「目次」の下の方で子育ての記事もまとめてるんですが、この目次手動編集なので、逆に最近の記事載ってないです・・・
http://mubou.seesaa.net/category/141939-1.html
上記でなければ
http://mubou.seesaa.net/category/7216376-1.html
からご参照くださいー。
質問しておいて,HPの名前がわからなくなり,ネットを彷徨いやっと戻ってくることができました。
一覧便利です。ありがとうございました。