どうもしんざきです。ここ最近は、長女次女(4歳)が児童館にはまっておりまして、しょっちゅう連れていってはボールプールで遊び倒したりしています。
以下は最近の日記など。
○西荻ゲームパワー・クリスマススペシャルにいってきました
いってきました。
毎年恒例、クリスマスSP。ゲー音部の重鎮@fc_runner_AKさんが主宰する、酒飲みながらだべったり、ゲームをしたり、オープンマイクで演奏したりネタをやったりする集まりです。
今回オープンマイクで参加したのは、恒例の2グループ「三兄弟」と「麺類は飛んでいく」。
三兄弟では、いつも通り、私、@hagefatさん、@fc_runner_AKさんの3名に、その場で(全く曲目を伝えずに)ドラムを募集して引っかかってくださった@kobu178さんの4名構成。本番一回合わせの精神だ!!!
・SFC版ジョジョの奇妙な冒険・フィールドBGM
・SFC版シムシティ・村のテーマ
・FC天地を喰らうII・攻城戦のテーマ
の3曲を演奏させて頂きました。ジョジョは、ゲームとしては色々とアレな評判ですが、フィールドBGMはかっこいいの一言。シムシティは今回微妙にアドリブメロディのソロ回しなどしてみました。天地IIは、いわずと知れた戦闘シーンの名曲。ロックマンIIIと同じコンポーザーさんだそうで、確かにどことなくロックマンを思い出させるメロディラインです。
一方の「麺類は飛んでいく」は、ケーナも吹かれる@noodle_menさんと私のグループなんですが、今回特別ゲストにケーナを吹き始めた@rikahrnさんをお迎えして、しんざきギター・麺さんピアノ・りかさんケーナのサプライズ構成をお送りしました。
曲目は
・聖剣伝説3・Decision Bell
・太陽の神殿OP
ギターを弾く(ようなそぶりをする)のに必死で他お二人の音がほとんど聴けてなかったのがやや心残りでしたが、サプライズ構成は今後もいろんな可能性を追求していきたいですね!
その他、クロノクロスのMagicalDreamersをゲリラ演奏したり、こぶさんの「ゲームをプレイしながらそのゲームのBGMを演奏」という技に「一体どういうことなんだ…」状態になったり、ガーディアンヒーローズ大会でどさくさに紛れてランディで優勝したり、様々に楽しいイベントでした。
付き合ってくださった皆様、ぜひまた遊んでやってください!
○最近のモンハンクロスの進捗について
しばらくお守り掘りにこもって、溜め短縮 + 4のスロ3というなかなかの良おまを入手しましたので、ぼちぼちクエスト進行に戻ろうかと考えております。
当面の目標は荒鉤爪ティガレックスを狩って荒鉤爪装備を作ることなんですが、ちょっと戦ってみた感じ流石に超強力で、装備強化の必要を感じました。
当面作りたい装備がこんな感じ。
■女/剣士■ --- 頑シミュMHX ver.0.9.1 ---
防御力 [233→419]/空きスロ [0]/武器[1]
頭装備:三眼のピアス [3]
胴装備:ザザミRメイル [3]
腕装備:ドボルアーム [0]
腰装備:ハイメタUフォールド [0]
脚装備:ドボルグリーヴ [1]
お守り:龍の護石(溜め短縮+4) [3]
装飾品:抗震珠【1】×4、耐震珠【1】×2、抜刀珠【1】×5
耐性値:火[-7] 水[6] 雷[1] 氷[-5] 龍[3] 計[-2]
耐震
抜刀術【技】
集中
上記を作るために、獰猛化モンスターというものを狩り始めたところです。取りあえず獰猛化クックと獰猛化ゲリョスはそんなに苦戦しないで倒せましたが、ここから大変そう。獰猛化ザザミを狩らないとなあ。
あと、ドボルベルグと戦ってみたらソロで25分もかかったので、攻撃力的にも若干の底上げの必要を感じております。手近なところで、蝦蟇の大包丁でも作ってみようかと。出来れば集中・切れ味+1・抜刀技装備も作りたいところなんですが、こちらはちょっと道のりが通そう。
まあ、なんにせよ非常に楽しんでおります、というところで。
今日書きたいことはこれくらいです。

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック