なんかどこぞの掲示板と被りそうだけど、検索しても出てこないから気にしないことにする。
・「キン肉マンマッスルタッグマッチ」のレビューで「ブロッケンJr強すぎ!」などと書いてあると、つい「違う!ブロッケンJrは大して強くない!ウォーズマンの方がよっぽど凶悪だ!」などと突っ込みたくなる
・「たけしの挑戦状はクソゲー」という文面を見ると、つい「パソゲーなんかには、もっと理不尽なゲームが山ほどある!たけ挑(得意げに略す)なんか序の口だ!」と口を出したくなる(だが、実際にはそれ程パソゲーを知っている訳ではない)
・「バンゲリングベイはクソゲー」という文面を見ると、つい「操作方法が把握出来てないだけなんじゃないの?あれは結構戦略的なゲームデスヨ?」とか得意げに語りたくなる
・「星をみるひとはクソゲー」という文面を見ると、「ユーザーインターフェースはちょっとアレだが、シナリオの出来は云々」などというよく分からない理屈をこね始める
・「スペランカーはクソゲー」という文面を見ると、旧ブローダーバンドの方角に向かって泣いて謝らせたくなる
・「スペランカーはゲーム業界最弱の主人公」というお決まりのネタになると、「スペランカーの特徴はそれだけじゃない」などとなんとなくもにょもにょとした気分になる
・スペランカーのオープニングの音楽を聴き始める
・「元祖西遊記スーパーモンキー大冒険はクソゲー」というレビューにはどういう訳か賛同する
・横シューの話になると、ルーツとしてグラディウスの名前を出さずにいられない
・最近のゲームで「独創的なシステム」という言葉が使われると、「でもそれ、ルーツは○○だよね」などと空気を読めない突っ込みをしたくなる(いきなりミュージシャンやブリーダー辺りが好まれる)
・現行メーカーの「隠された過去」的な話を好んでひけらかしたがる
・スクウェアエニックスの話になると、得意げに「でも、昔はエロゲー作ってたしなあ」とか「アップルタウン物語はスクウェアの暗部」とか言い出す
・光栄の話になると、「団地妻の・・・」と言いかけて途中でやめる
・でも、「マインドシーカー」には何故か触れたがらない
・ディスク版「レリクス暗黒要塞」の話を得意げに持ち出すが、実際にはやったことがない
・ネットのMAD動画由来で旧作ファミコンの音楽が流行っていたりすると、微妙に面白くない気分になる
・音ゲーでレトロゲームの音楽がアレンジされていると思いっきり釣られる(だが、心の中では「オトッキーだよな、これ」とつぶやいている)
・新作RPGのムービーを見ると、ドット絵の芸術とファミコン音源の偉大さについて語りたくなってたまらない
10越えてる?というか20近い?数えるの面倒だからいいや別に。
ブーメラン?何のことか分からないですよ?
2007年05月29日
この記事へのトラックバック
ウォーズマンとかロマ○シアとかオラ○ダ妻とか!(踏み込みすぎ)
個人的には「バンゲリングベイ」は結構好きだったんですけどねえ。
どわ、ご無沙汰してますー。お元気ですか。
>ウォーズマンとかロマ○シアとかオラ○ダ妻とか!
いってない、まだそこまで言ってないデスよ?Σ(・口・)
ファルコムは素敵なメーカーでしたよね。うん。最近はともかく。
>個人的には「バンゲリングベイ」は結構好きだったんですけどねえ。
私は、「バンゲリングベイは素で名作だった」論者です。
ただどう考えてもお子様向きゲーじゃなかったな。
スクエアと言うとキングスナイトもいまだと自然破壊を推奨してるとか言われそうでどうかと思いますが・・・
>に持ち出すが、実際にはやったことがない
↑みたいな奴って、
「大冒険DX」とか「デスクリムゾン」とか
「魔天の創滅」とか「バトルファンタジー」とか
やったこともないくせに、
バンク系雑誌能無しライターの意見を
鵜呑みにして知識派ぶるよね。カスのくせに。
>ジムパワー
む。PCEですか?スペランカーって実はそんなにとんがったゲームでもないと思うんですが、洋ゲーと比べると更にそれが際立ちますね。
>スクエアと言うとキングスナイトもいまだと自然破壊を推奨してるとか言われそうでどうかと思いますが・・・
自然破壊を推奨してるレトロゲームは他にも山ほどあると思うのでノープロブレムです。ディグダグとか。
>イヤなレゲーオタさん
まあ、ケチをつけるなら一通り遊んでから、というのは礼儀ですね。
・「スターフォースの続編を出せ」のカキコに「つスーパースターフォース」と付いてるのを見て、ファイナルスターフォースを忘れるなとひとりツッコミ
でも、テリーマンのが強いよ(駄
スペランカーAC版を持ち出すのはかなりポイント高いですね。
ファイナルスターフォース、私はそれなりに好きだったんですが、なんか東亜ゲーっぽい気がしました。
>名無しさん
テリーマンは足がもうちょっと速ければ・・・('A`)
>名無しさん
http://mubou.seesaa.net/article/20775142.html
こちらもご参照頂ければ。
私は、「現在の横シューの直接的なルーツはグラディウス」だと思っています。グラディウスのルーツはスクランブルですが。
まあ気をつけてるつもりですけど、ついつい……
やっちまうんだなコレがwwwwwwwwwwwwwwwww