
ということで、最近はめっきりダラバーCS主体のゲーマー生活になっていますが、モンハンクロスもまだちょこちょこやっています。ダラバーのCSモードでミッション失敗すると気分転換にモンハンやる、みたいな無駄のないムーブです。
装備は安定のブラックS一式。当初、二つ名ティガと通常ティガの同時狩猟になるのかと覚悟していたのですが、なんか通常ティガが出てくるまで暫く間がありまして、なんとかかんとか、通常ティガが降りてきたその瞬間くらいに二つ名ティガを沈めることが出来ました。あとはひたすら慎重に通常ティガを料理。30分かかりました。
ともあれこれで、一応二つ名ティガ装備を作ることもどうやら出来そうな感じです。まだ全然チケット足りてないんでまだ何回か各レベルクリアしないといけないですが、一応ソロで全制覇したので理論上ソロで全二つ名装備強化することも不可能ではない筈…!
まあ気長にやります。あ、何度も書いてますが別にソロ縛りしてるわけではないので誰か遊んでください。
他、最近のしんざき。
○午前半休とって長女次女を幼稚園に送った話
たまに送ると、いつもの奥様がいかに苦労してるのかがよく分かります。彼女らお互い仲いいので、朝もついつい一緒に遊び出してしまって、なかなか朝ごはんを食べてくれない。ちょこちょこやる気を出させていたんですが、気付くと遅刻間際、みたいなこともしばしばです。
今日気付いたんですが、長女には「次女ちゃんのお世話してあげて?」と、次女には「長女ちゃんのお世話してあげて?」と言い含めてみると、お互いのお姉ちゃんパワーが発揮されてちょっと張り切るようです。お世話好きな年頃。今後活用していきたいと思います。
○長男が「宇宙戦争」を借りてきた話
長男坊は学校の図書館から色々借りてきて読んでいるわけですが、今日は青い鳥文庫の児童書版「宇宙戦争」を借りてきて、「なんか面白そうだから!」と言いながら読み始めてみました。
ああ、こういう古典的な名作を、本歌取りしている他の作品を知らないうちに読めるってことは結構いいことかもなー、と感慨しきり。
ただ、「火星人と仲良くなったりするのかなー?」などと、かなり最近の平和な創作に影響されているっぽいことを言っていたので、本編の展開を読んでショックを受けないかちょっと心配です。まあ児童書版なんでその辺はマイルドになっていると思うんですが・・・余計な口出しはせず、座して見守る所存。
今日書きたいことはそれくらいです。