2016年02月07日

ここ最近のしんざきのゲーム話とか漫画話とか 16/02/07

ただの日記です。


○長男がスプラトゥーン勢になりました

なりました。で、私も片足をつっ込んでいます。

実は先週半ばに、長男(8歳)がインフルエンザになりまして。私もその煽りで自宅待機になって、家事やら幼稚園の送り迎えやら色々やっていたのですが。

金曜にもなると長男ほぼ快復しまして、けどインフル明けなのでまだ外に出られません。物凄く暇そうにしていたので、ここ最近視力低下対策などで封印していたWiiUの封印を解きまして、スプラトゥーンをやらせてあげたらハマりました。まだランク5ですが、「ローラー強いよ!パパもローラー買いなよ!ローラー!」というローラー推し勢です。

私自身は相変わらずダラバーCS勢なのですが、長男に激推しされるままちょっとやってみたら、なるほど面白いし直感的。

ゲーム内容については既に皆さんよくご存知かとは思いますが、長男にとっては


・「色を塗ってナワバリを広くする」という分かりやすい上に視認性が高いゲーム目的
・レスポンスが非常に良い上に、自分が塗った形跡が分かりやすいので達成感が得られやすい
・1ゲーム1ゲームが適度に短く、負けてもすぐに次に行ける
・地形に隠れたりイカになってセンプクしたりといったかくれんぼ要素
・結構乱戦になるので、慣れない内でも1つや2つくらいはキルが取れることが多く、キルの気持ちよさが味わいやすい
・一方でキルを取られまくることも当然あるので適度な「上手くいってない感」もある


といった辺りが、長男のツボにはいったんじゃないかなあと見ていて思いました。

私もレギュラーバトルを何回かやってみたんですが、「あ、これちゃんと戦うとしたらまずはマップをきっちり覚えないとダメだわ」と思いました。敵を探したり、塗られてない場所を探したりで時間を無駄にすると割とクリティカルですね。お散歩モードとかで事前にチェックすればいいんですかね?

あとはエイムの速度と正確さをいかに上げるかとかなんですかねー。まあ、ダラバーCSの傍ら、こちらもゆるゆるやってみようかと思います。

関係ないですが、長男に「ルドルフとイッパイアッテナ」を買ってあげたらそれはそれですげー楽しんで読んでました。続きも買おうかしら。


○最近面白い漫画が多すぎてマジ幸せ

・ベイビーステップ
・火ノ丸相撲
・キン肉マン
・嘘喰い
・オールラウンダー廻

この辺りが絶好調で面白いです。あと、GIANT KILLINGも安定して面白いし、グラゼニやキングダムもまた面白くなってきたし、魔法使いの嫁はチセがかわいい。

嘘喰いは結構個人的に面白さの波が激しいと思うんですけど、エアポーカー編に入ってからこっちの嘘喰いはガチで面白いです。今回のひきは「そうくるかーーーー!!!!」と久々に叫びそうになりました。ブチ熱い。

キン肉マンは、まあ今更言うまでもなくここ2年くらい全力で面白いわけなんですが、現状でもかなり面白さノンストップです。皆、38巻以降の単行本を買うんだ!!

火ノ丸相撲も、大会が終わってからも全く勢いが衰えない辺り物凄いと思うんですが、今回はいよいよ潮大幅パワーアップの気配がします。少年漫画の王道という感じでこちらも楽しみ。

あと魔法使いの嫁はチセがかわいいと思います。


大体の漫画は私単行本派なんですが、最近はWebでも公開していることが多くて可読性も上がってありがたし。引き続き観測していこうと思います。


今日書きたいことはそれくらい。

posted by しんざき at 09:29 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック