2007年06月11日
今日のしんざき 07/06/11
そういえば目次更新しました。
手動更新という原始的な方法はなかなかめんどーくさい。seesaaのツールでやってくれんもんかな。
・人はシステムが調子よく動いていると、それを意識しない
ってオレがその状態にもってくのにどんだけ苦労したと思ってんだぁこのやろー。
と、一言だけ愚痴。
・URLメモ。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070608/126868/
いくつか考える点。
文脈としては当然だけど、環境保全の話に触れられていない。中国の経済発展は、結構切実なレベルで環境破壊の問題と絡んでくるんではないかと思うんだが、そこんとこどうなんだろう。
かつて日本は、環境ヒステリーとでも言うべき状態を一度通過した。中国がそれを経験し得る位置にいるかどうかというのも微妙な問題だけど、火種は色々とある様に思う。
「中国で環境ヒスを起こすにはどうすればいいか」を、真面目に考えるべき段階なんじゃないだろか。
ダメマンションを買ってはいけない
メモ。ぼちぼち他人事でもなくなってきたので、いっぺん読んでみたい。
・デッキ思案。
ちらっと三国志大戦の話。
SR呂布、周倉、アカイナン、金環、献帝、劉表
でそれなりに勝てた。結局当面のメインになりそう。献帝を王允に変えてみたり、劉表を張魯に変えてみたりがバリエーションになるか。
それとは別に、二色デッキ模索中。
呂布 + 張魯
と他色との組み合わせで色々と考えている。
・士気4で確実に呂布が復活するので、ダメ計には強い
・天下無双は士気6なので、士気が軽いサブ計略が欲しい
・妨害には対処出来ないので、浄化か、あるいは妨害中呂布以外でゲームが作れることが望ましい
で、呂布が最強なのは守備時 + 連環は自陣近くで食らえばそんなに痛くない、あと張魯は柵もち、と思いついたので、試しに考えてみた「米流星無双」
SR呂布、張魯、UC小喬、UC周泰、UC諸葛恪
なんかここまでくると呂布の存在理由は本当にあるのか、とか思わないでもないけど、まあいいや試してみよ。

この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック