2017年04月07日

「ファミコンソフト交換店」についてのおぼろげな記憶のお話

今から、私が子どもの頃のとある記憶について書いてみます。ファミコン時代のほんの一時期隆盛して、そしていつの間にかいなくなっていた、とある形態の店舗についての話です。



小学校中学年くらいの頃、名古屋に住んでいました。


自宅の近所、多分自転車で数分で行ける範囲内に、「ファミコンのソフト交換店」というものがありました。店名はよく覚えていないのですが、多分カタカナ数文字の、よくあるゲーム店という風情の店名だったのだろうと思います。



「中古ショップ」ではありません。「レンタルショップ」でもありません。「ソフトの交換店」です。



ソフト交換というのはなんじゃら、と思われる方もいるかも知れません。それは、一言でいうと、「自分が持っているソフトと多少のお金を出せば、店にある他のソフトと交換してもらえる」というシステムの店舗でした。


その店に行くと、A4一枚くらいの、「ソフトランク表」をもらうことが出来ます。そこには、「Sランク」「Aランク」「Bランク」「Cランク」といったカテゴリー分けと、そのカテゴリー内の様々なソフト名が書いてあって、自由に持ち帰ることが出来ました。


で、「持っていったソフトのランクと、交換したいソフトのランクで、交換に必要な金額が変わる」というのがその店のシステムでした。


例えば、「Aランクのソフトを持っていって、Sランクのソフトと交換すると3000円」だとか。「AランクのソフトをCランクと交換すると500円」「Aランク2本でSランクが1000円」だとか。この辺、金額の記憶はかなり曖昧なんですが、商売なので当たり前の話だとは言え、交換レートはかなり店側有利になっていたと思います。ただ、当時はファミコンカートリッジ自体がかなりの金額したこともあって、それでも新品買うよりは安い、みたいな値段設定だったと思います。



まず、みなさんに聞きたいんです。


この記憶は、正しいですか?皆さんはこういう営業形態のお店、知ってますか?行ったことありますか?使ったことありますか?



私あんまり法律に詳しくないんですが、おそらくこの業態、業種的にかなり問題があったんでしょう。何らかの商法に触れたのか、お上からのお叱りがあったのか、あるいはメーカー側からの指摘なり抗議なりがあったのかも知れません。この「ソフト交換店」という業態の店が観測出来たのは、本当にほんの2〜3年でして、私の観測範囲からもあっという間に消えてしまったんです。その後も、例えばゲームに詳しい人に「こういう店、昔あったよね?」と振ってみても、「知らないなーそんな店」と返ってくるだけでした。

だから正直、自分の記憶にそこまで自信がありません。部分的には、何か別の記憶とごっちゃになってしまっている可能性もあります。



ただ、あのリストは。あのリストだけは。


ゲームのランクを並べた「交換リスト」だけは、確かに覚えている。あの安っぽい紙、「再生紙かよ」と思わず突っ込んでしまう手触り、そしてランク分けされたファミコンソフトのがーーっと並んだリストだけは、間違いなく私の記憶の中にあるのです。



私、結局この「ゲーム交換店」自体は一回も利用しなかったんです。当時は「友人同士の貸し借り」文化がまだ生きていた、ということもありました。ただ、この「ゲームのランクリスト」を見るのだけは好きで、このリストを持ってかえっては寝っ転がりながら見分して、よく「あーこのゲーム面白そうだなー」「このゲームどんなゲームかなー」と妄想にふけっていました。



覚えているんです。それは、今とはまた違った、当時の基準での「ゲームランキング」でした。



例えば、「Sランク」のカテゴリーにはドラクエIVが載っていました。スーパーマリオ3も載っていました。一方、ジャストブリードやラビリンスのような、今となってはそこまでメジャーでもないゲームが、何故か高ランクにでーーんと載っていたことも覚えています。


一方、例えばワープマンやアルゴスの戦士のような、かなり遊べる名作が何故かCランク辺りに配置されていたりもしました。カプセル戦記はBランク辺りだったと思います。

もう一回見たい、あのリスト。どこかに保存されていたりしないものでしょうか。

今となっては、何をどう評価していたのかさっぱりわからないのですが。あれは、多分間違いなく、「ランクづけがされたファミコンソフト一覧」の草分けの一つだった筈です。ただ単に「評価」がついているだけでも、そのリストを読むのは面白く、楽しく、私はよくあーだこーだ考えながらそのゲームリストを読みふけっては「プチ遊んだ気」になっていました。



あの店は、どうなったのかなーと。

あの店をやっていた人達は、あの後どうしたのかなーと。


ファミコンの大ブームの中で、ああいう店は他にもあったのかな?と。それとも、私が住んだ地域、私が住んだ街にしかなかったのかな、と。



どなたか、知っている人がいたら教えてください。「ファミコン交換店」は、あなたの街にもありましたか?



今日書きたいことはそれくらいです。


---------------------------------------------------------------------------
(追記 2017/04/09)
皆さんいろいろと情報ありがとうございます!
中部・東海地方での目撃証言が多いので、もしかするともともとは東海圏での業態だったのかもしれないですね。
記憶が確認できて安心しました。

ブックマークコメントより

>藤が丘から北に行ったサンプラザの近くの「マリオ」(記憶おぼろげ)とかいうお店によくいってた。

マリオありました!!覚えてる!!!私の近所の店とは違ったかもしれませんが、行ったことは何度かある記憶があります

posted by しんざき at 22:28 | Comment(16) | TrackBack(0) | 雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
中古ショップが「交換でも対応できる」のはあった気が。ランク表っぽいものもあった。

ただ、ドラクエIVとかスーマリ3とかの時代じゃなく、もっと昔。ファミスタ'87がリストに載っていた微かな記憶。
Posted by かわ at 2017年04月07日 22:35
長崎の諫早ですが、ありましたよ。
まったく同じシステムでした。80年代後半に利用していました。95年にはもうなかったように思います。
Posted by じげもん at 2017年04月08日 08:19
東京では 祭りの日の路地裏に1日だけトラックで来た1991年〜95くらい
目立たない所に路駐なんだけどガキ同士の口コミで大混雑
ポイント制でマリオは1万ポイントいってクソゲー4本と交換出来る倍率
ソフトは200本以上置いてあって、欲しいソフトは揃ってるレベル
Posted by at 2017年04月08日 10:53
東京ですがありました。
ソフトレンタルと、交換両方ありましたね。
おばけのQ太郎とか、ゲゲゲの鬼太郎(初代)あたりの時期だったと思います。
ソフトは単純な1:1交換でしたが、おっちゃんに「これいい?」と聞くと「ダメ」とか「いいよ」とか言われていた記憶があります。
Posted by ゲームキャスト at 2017年04月08日 12:21
買い取り+中古販売と実質的に同じなので、法的には問題ない。
しかし、古物買取の一種と見なせるので、古物商許可を取らずにやれば違法かと。
Posted by at 2017年04月08日 21:15
たぶんお探しのタイプの店とは違うのでしょうが、
隅っこにゲームソフト交換コーナーを置いていた本屋さんなら知っています
時期はもうSFC末期でしたが、田舎だからでしょうかね
Posted by at 2017年04月08日 21:33
田舎の文具屋でしたが、店の片隅でやってましたね。
PSのソフト5本で、1本好きなのと交換させて頂きました。

ただ、ずる賢い人に目をつけられたのか、
「不人気だけど新しいソフト(店員が価値を知らないので、不当に価値が高い)」みたいなのをたくさん交換させられて、
お店が損をしてる状態みたいになって、結局やめてしまいました。
Posted by at 2017年04月08日 22:14
大阪でも2件ほどありましたが多分1年持たなかった気がする
Posted by at 2017年04月09日 02:01
私のところにもありました・・・というか私も名古屋に住んでいたので恐らく同じ店だと思いますw

店名は忘れましたが北区の方ですよね?
私も利用はしたことありませんが確かにああいうものは当時見ているだけでワクワクしましたね。
Posted by wi at 2017年04月09日 10:42
千種のワーロードじゃないですか⁉
おなじく千種のパソコンランド?も
同様の業務形態でしたね!
Posted by at 2017年04月09日 13:05
近くの岡崎市には「コスモ」という同種のお店がありました。システムは全く同じで、85年辺りから稼働5年前後くらいでしょうか。交換はとても合理的(同ランク500円、+1ランク1000円位?)で、僕は良く使っていましたよ!確かにあの形態のお店はその後見なくなりましたね。
Posted by at 2017年04月09日 13:28
遅ればせながら思わずコメント。

ありました。愛知県豊橋市ですが、トレード7というお店でした。交換ではなく普通の販売で、バッテリーバックアップの謳い文句に惹かれ「未来神話ジャーヴァス」を購入したのを鮮明に覚えています。
Posted by telmaki at 2017年04月11日 00:23
Posted by しん at 2017年04月22日 21:15
コメント失礼します。
子供の頃に使っていたお店「マリオ」というまさに交換システムをやっていたお店をふと思い出し検索してみたらここにたどり着きました。
とても懐かしいですね。そこのお店は春日井市にありファミコン→スーファミ→中古品バイクを売り出してそのまま無くなりました。かなり年配のおじいちゃんがやっていました。
まぁ、今思えば胡散臭い感じではありますが子供の頃の自分にはとても楽しめる不思議な空間でした。
あのランク表、、、
もしかしたら実家のどこかに残っているかも。
みなさんもあのランク表を見て妄想にふけっていたようでなんか嬉しく思いました。自分もまさにそんな感じでした f^_^;
ネットが普及した今の時代。
もうあのようなお店は登場することはないと思いますがこの話をできる場に来れてよかったです。
知っている人から知らない世代に語り継がれるといいですね。
Posted by しん at 2017年04月22日 21:30
何度もすみません。
もう一つ思い出したこと。
うちの実家のそばにはメルヘンというファミコンやスーファミを15分100円?でやらせてくれるお店がありました。
基本はおもちゃ屋さんでプラモとかもありましたが次第にゲームメインになっていった気がします。
当時うちにはスーファミが無かったのでごく稀に30分位遊ぶくらいが限界でしたが楽しんだ記憶があります。
これも子供時代のゲームの思い出の一つです。
Posted by しん at 2017年04月22日 21:56
近くに通りかかって懐かしくなって調べました
あの感じすきだったなあ
Posted by at 2024年08月31日 18:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック