2017年06月13日

今日のしんざきが西荻ゲームパワーに行った件とか旅行に行った件とか 17/06/13


ただの日記です。

〇西荻ゲームパワーに行ってました

@fc_runner_AKさんが主宰する、レトロゲーム&ミュージックイベント「西荻ゲームパワー」。ちょくちょくお邪魔させて頂いているんですが、今回も面白かったです。


西荻ゲームパワーは、月一で開催されている

・お酒を飲みながらAKさんDJの色んなテーマレトロゲームBGMを聴きながらだべる
・オープンマイクでやりたい人が何かやる(演奏だけでなく朗読やら漫談やらオールジャンル)
・色んなゲームで遊んだりゲーム大会があったりする

という感じのイベントです。誰でもふらっと行って楽しめるイベントだと思いますので、気が向いたら皆さんもいかがでしょうか。こちらから予定が見られると思います。


で、6/11の西荻ゲームパワーでは、久々のグループ形式のゲームBGMセッションがあったりしました。といっても、西荻ゲームパワー自体が極めてフリーダムな催しなので、事前に作られた音源を流す方、空耳アワーっぽいネタを披露する方、その場で演奏出来そうな人に声をかけてほぼアドリブで演奏させる方など、内容はとてもカオスです。

しんざき自体は、@fc_runner_AKさん、@hagefatさんという同年代組とたびたびやっている「三兄弟」というミニバンドで、ほぼぶっつけ本番5曲くらい、主にケーナで演奏させて頂きました。テーマは「世界の車窓から」。

・ダブルドラゴンのテーマ(アメリカ・ニューヨーク)
・飛竜の拳2 ジャングルのテーマ(南米・ペルー)
・天地を喰らう2 攻城戦(中国)
・奇々怪界謎の黒マント 2面(日本)
・クレオパトラフォーチュン メインBGM(エジプト)

こんな感じです。天地2のBGMめちゃくちゃ熱いですよね!!うん、その国の雰囲気が実際に出てるのって強いて言えばクレオパトラフォーチュンくらいだと思うんですが、まあ気にしないでください。

あと、@kimu120さんが行った謎の試み、「ゲーム攻略本の朗読のバックでそれぞれがイメージしたBGMを演奏する」というステージにも、主に酒瓶(空の酒瓶に息を吹きいれて音を出す)で当日参加させて頂きました。なんかカオス過ぎてさっぱり分かりませんでしたが面白かったです。

体調があまりよろしくなかったので早めに帰還。皆さんまた遊んでください。


〇栃木に旅行に行ってました

今回は私の家族旅行というわけではなく、私と兄の二人で、老父と老母を旅行に連れ出してやるかーというイベントです。栃木は板室温泉の「大黒屋」という宿に宿泊させていただきました。


料理がめっちゃおいしかったですし、部屋も大変綺麗でくつろぎまくりました。料理が部屋出しなんですが、食事をするエリアと寝室が完全に分かれていて、食事をするエリアでは外の風景を眺めながら食べることが出来てとても気持ちよく過ごせました。

部屋から見える風景。

ブログ用


お湯が沸いていて、いつでも自由に庭でお茶が飲めるんですね。この向こうはちょっと歩くと川原で、その向こうはすぐ山という、自然一杯でとても風流な場所でした。秋は紅葉が綺麗なんだろうなあ。川原でケーナ吹いてたら宿の方が興味もってくださいまして、歌に合わせてケーナ吹いた末色々お話したら宿の社長さんだったりしてびっくりしたりしました。

あと、観光で東武ワールドスクウェアにいきました。


入場料2800円はちょっと高いかなー?と思ったんですが、見ごたえは凄かったです。世界各地の世界遺産や史跡、建造物が1/25の縮尺で作られているんですが、そのクオリティがものすごい。

パルテノン神殿とか。

東武ワールドスクウェアにいってきました。パルテノン神殿とか超凄かった。ビバ栃木。

サン・ピエトロ大聖堂とか。

ブログ用

彦根城とか。

ブログ用

いや、これ全部ミニチュアですよ?航空写真じゃありませんよ?

人のミニチュア含めて、その当地の色んな要素が再現されていて超細かくて面白いんですよ。イギリス赤服兵がいたりとか修学旅行の学生がいたりとか。

世界遺産についてはciv4感も満載で超面白かったです。なかなかお勧めです。


ということで、今日書きたいことはそれくらい。

posted by しんざき at 07:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック