大変楽しかったです。皆さんありがとうございましたー。
スイスドロー大会の結果発表はこちら。
上記リンク先でも書いてるんですが、今回「会場を押さえてみたら日程がドミニオン日本選手権とダダ被りした」という、割と日程的には過去最大に近い大チョンボをやらかしまして(一応日程発表はこちらが会場おさえた後だった、らしいが私が気づいたのは更にずっと後)、開催出来るんかいなとかちょっと思ったんですが、皆様のおかげをもちましてなんとか無事にゆるドミらせていただくことが出来ました。ありがとうございますございます。
で、今回は折角なので初心者さんにも入っていただいて、怖い人含有率少な目スイスドロー大会などやってみました。運営にも余裕があったので私自身出場してみることにしまして、数年ぶりのスイスドロー参加。しんざき長男(10歳)も一緒に出たりしまして、なんと三戦目の決勝卓ではしんざきとしんざき長男が一位卓で同卓するというとんでもない状況になりました。サプライは一戦目と二戦目がどこかで見たサプライ、三戦目は完全ランダムです。
●一戦目
原住民の村、執事、民兵、鉱山の村、橋、海の妖婆、海賊船、宝の地図、書庫、改良
普通にいけば執事で圧縮しつつ原住民書庫が強い感じですかねー、妖婆と海賊船に行く人の人数次第かなあ、と思ったんですが、初手で海賊船にいく方が見えたのでちょっと原住民橋っぽくデッキを構築してみようと決定。民兵は誰もとらなかったような記憶があります。
途中までは割といいペースで属州集められてたんですが、途中3回程盛大に事故って、多分最終ターンでまくられてギリギリの二位。
●二戦目
抑留、村、改築、金貸し、銅細工師、共謀者、偵察員、策士、探検家、貴族
改築入れつつ策士ループを狙うのがいいのかしら。と思ったので初手は金貸し・銅貨を選択、2ターンで策士をおさえる。
2-5スタートの方が一人いたのだが、策士抑留かと思いきや探検家を買いつつ銀貨に抑留をおかれたので、頑張って共謀者を押さえる。しかし3人策士にいったので3枚しかとれない!がっでむ!
ということで金貸しと共謀者3枚でスレスレの策士ループ。後半うまく回ってなんとか1位。
ちなみにこの時、しんざき長男は二位卓で銅細工師ステロをやっていたらしく、どう抑留トークンがおかれたのか不明ですが1位をとったとのこと。すごいすごい。
●三戦目
真珠とり、秘密の部屋、倉庫、木こり、漁村、密偵、交易場、改良、破壊工作員、船着き場
ランダムサプライ。メンバーはしんざき、しんざき長男、ばふぁりんくん、yzxさん。これ5-2引いた人が勝つゲームやん、と思ったら、サプライを見て何故か目をキラキラさせていたしんざき長男が、一人だけ5-2スタートを引いた上、船着き場をガン無視して破壊工作員とりやがった。この子ーーー!ちょっとこの子ーーーーー!!!
一人が初手破壊工作員に行った以上工作員は無視できるカードではなく、ばふぁりんくんとyzxさんも適宜破壊工作員を入れていく。そんな中、3人破壊にいったなら私はガン無視でいいや、となんとか漁村と密偵回しつつ点数確保した私がかろうじての1位。
勿論子どもは親の予想や期待などガン無視で自分の行きたい方向に飛び立っていくべきであって、そういう意味でしんざき長男の初手破壊工作員は痛快ではありました。けどそれとは関係なく破壊工作員場勘弁してください。
●決勝戦
不正利得、品評会、詐欺師、香具師、石工、労働者の村、変容、城、封土、山守
うん全然わかんねえ!!!城?イベント?ランドマーク?なにそれ。
そんな状況で、ブランク長いらしい@kamome77さんはまだしも、@y9271さんや@dawn_harborさんと勝負になるわけもなく、ワンチャン詐欺師で呪い撒き勝ちを狙うも、三山切れもうまく狙えず終わってみれば順当な3位。ですよねー。中途半端に詐欺師になんかいかずに、銀銀で入って不正利得ガン狙いの方が良かったんだろうか。
ということで、予選は出来過ぎとは思いながらも、個人的には大変楽しいスイスドローでした。今回大会的なものが初めてという方も結構いらしたようで、今後とも気軽に大会やっていきたいですね!
あと、これは身内褒めで申し訳ないんですが、長男が予選7位とったのは頑張ったと思います。ちゃんと考えてプレイしてた。えらい。ただ破壊(以下略
●それ以外のゆるドミ
以前ブログで紹介させていただいた、「ワード人狼」をやってみました。
少数派多数派を自分で区別できない、というのは突き詰めるともうちょっと面白くなりそうとはいえ、出てくる情報の制御が出来な過ぎて推理を働かせるのは結構しんどい感じ。けどパーティゲーム的には大変面白かったです。
多弁人狼プレイヤーを集めて4〜5人くらいの制限でちょっと突き詰めてみたい、という気分。ワードを考えてまた準備してみます。
また、今回くるりんパニック日本選手権大会の第4回と第5回が開催されまして、それぞれ優勝者は@SAN_Morishiさんと@buffarin さんでした。おめでとうございます!!!!(もりしさんのチャンピオン防衛期間約3分)
あと、長男は5・7・5・7・7のランダムワードで短歌を作る、「ミソヒトサジ」というゲームをやらせて頂いて大変楽しかったみたいです。長男を迎えにきてくれた私の奥様も途中参加していた由。「超楽しかった!!!」と長男喜んでいたので良かったです。
ということで、今日書きたいことはそれくらいです。