2005年06月22日

今日気になった話題とか 05/06/22


どーもなんだか、この仕事は色々とやべえってことに会社上層部の人々が気づき始めたらしくて、割と可及的速やかに出勤先が変わりそうな気配ですよ。クビになりたくねえので深くは書きませんが。
お昼事情と自転車での距離は結構魅力的なんだけどなあ。さらば某山手線沿線駅。


・Musical Batonにまつわる色々、について。

やべ、全然深く考えてなかった。


Musical Batonについて。近年私がネット事情に無知であったこともあって、そもそもこんなに大規模に広まっているということ自体が予想外だった。世間では結構色々と盛り上がっている様ではないか。また乗り遅れかよチクショウ。まあ、確かに言われてみればチェーンメールに構造的には似ておるな。

ただこの企画、えっけんさんがやっておられた様な「相手にTBを送らない」という方法をとる限りにおいて、そこまで問題視する必要はねえんじゃねえかとは思う。TBを送ったとしたら、そこには大なり小なり何がしかの強制性が発生する。送らない限りにおいてそれは無い。やるもやらんもブログ主の勝手ではある。

幾つか(私が)参照したいページを。

Musical Baton 雑感 (むだづかいにっき様)

ミュージカルバトンとSNSは似てる?(mixi非公式ニュースサイト様)

MusicalBatonの真意は何?怖くないですか?(くまさんの自立様)


真ん中の、SNSとの構造的類似というテーマはなかなか面白そうである。というか私好み。まあ、閉鎖性が一切ないという時点で、単純に勧誘だけの問題になってしまいそうではあるが。書かれている中で言うと、私はほぼ無邪気派でございますな。っていうかどっちの側にも「な、なんだってー」派がいるんですけど。

「このMusical Batonは、オレ達の中から著作権法違反者をいぶり出す為のJASRACの罠だったんだよ!!」
「な、なんだってーーーっ!!?」

こんな感じか。

っていうか今日はファミコンウォーズDSの歌が頭から離れませんよ。誰かオレの脳みそを修正してくれ。


・またなにやら姦しげなことになっている日韓問題について。

「アジアの真実」様より。
・実のない会談は開く必要なし 〜日韓首脳会談から〜
盧武鉉大統領は、国内向けに「日本にまた言ってやりましたよ」とアピールになるのかもしれませんが、そんなことに日本はもう付き合ってあげる必要はありません。

ん、そうですか? という印象。

現状、「会談の9割以上が歴史問題の無意味話で、その他の話題は一切出ませんでしたよ」とゆー状況は結構理想的な状態ではねえかとちょっと思うんだけどなあ。実際問題、今歴史問題が存在しなかったとして、じゃあそれ以外に日本にとって実のある会話が出来るテーマが何か存在してっかと言われると結構疑問な訳で。というか、今までの経緯を鑑みるにまたこちらにとっては碌でもない議題が色々ひねり出されるであろうということが予想される訳で。北絡みの話とかで。

粛々と歴史問題だけを議題として継続し続け、周辺諸氏にはそれにだけ注目しておいてもらう、というのは実は一部の人の狙い通りに推移してるんじゃねえかという気が。陰謀論って言うんだろうかコレ。

posted by しんざき at 22:14 | Comment(4) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
単に↓みたいなのが見れておもしろい、というのが目的では。
http://hxxk.jp/2005/06/14/2210

友達を八人たどると全世界の人と‥みたいな。

game batonもどっかで見かけたなあ。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/VIDEOGAME%20BATON
Posted by や at 2005年06月22日 23:41
>やのさん
あらん、やっぱこの手の亜種ってのはけっこーあるんですね。
ゲームバトン、やってる人いるのかな。ちょっと探してみます。
Posted by しんざき at 2005年06月23日 14:47
musical baton、勝手に指定してしまったのに答えくださってありがとうございます…。
そして私、何も考えずにTB送ってしまいました。
強制的とか考えていなかったです、うわーん。負担になってしまってたらほんとうにごめんなさい…懺悔でした。
Posted by ひらのむにゃ at 2005年06月23日 21:58
>ひらむにゃさん
オレに関して言えば、ぜーーんぜん何も考えてねえので特に問題はないですよ。いやなんか、一応Web上で結構議論が起きてるっぽいので、そーゆー感じ方をする人もいるのかなあと。
Posted by しんざき at 2005年06月24日 10:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

Mixi, いいじゃない!
Excerpt: 最近、Mixiというのにちょっとはまっている。SNSにはもともと興味はあったのだが、誰もやってる友達、招待してくれる友達がいなかったので参加できなかったのだ。ところがWorkmateのS氏が勧めてくれ..
Weblog: Johnny style!
Tracked: 2005-07-12 20:35