楽しかったです。
長女次女は、最近「カトリーのナゾトキファイル」というアニメが好きでよく見ているようでして。よく知らなかったんですが、ザ・英国紳士であるレイトン教授の娘さんが主人公らしいですね。レイトン教授誰と結婚したんでしょうか。やっぱアロマなんでしょうか。
で、「カトリーの謎解きがある」というので、以前から私と長男の話を聞いてリアル謎解きをやりたがっていた折、「行ってみたい!」と二人で大一致。丁度私が平日休みで、奥様・長男組とは別行動になったので、私・長女・次女の三人パーティで行ってみようかという話になったんです。
「カトリーエイルとゲームの館」は、セガのゲーセン店舗内で「幻のゲーム」を見つけるという設定になっています。そこで、以前よく行っていた新宿セガに出撃。ちょっとナゾ解いてきました。
夢中になって謎解きをする二人の図。
ネタバレなしの感想を書いてみますと、
・長女次女やたら楽しんでいました
・謎解きが結構明確に前半と後半に分かれていました
・前半はかなり平易な難易度でして、小1の長女次女でもほぼヒント無しで進めることが出来ていました
・結果的に、謎解きデビューにはかなり丁度良かったかも知れません
・後半はそこそこ難易度が上がります。色んなアイディアが詰め込まれていて面白かった
・ただ、全体的に見れば難易度はかなり低めという印象。謎解きに慣れた人にはちょっと物足りないかも
・謎解き自体は長めに見ても2時間はかからないと思います
・店員さんがすごくいい人で、「アイス食べたい!」「これからお昼ごはんだからダメ」という会話に、「試食だけならどうですか?」と声をかけてくださり、一口だけ食べさせてもらってました。ありがたし
・取り敢えず、全編クリア出来て長女次女は飛び跳ねて大喜びだったので概ね満足
という感じでした。
全体的に謎は易しめだったんで、デビュー戦には丁度良かったなーという印象。ただ、近場のセガが、新宿歌舞伎町、秋葉原、池袋と、子どもを連れて行きにくいところばかりなのがちょっと個人的に難点でした。。。自由ヶ丘とかでもやってくれないものだろうか。
帰ってきてから長男に謎を見せたところ、割とぱぱっと解いてしまって、「パパとボクなら30分だね!」と自信満々の風情。流石、3年戦士となると貫禄があります。
これで、今まで解いた謎は下記のような感じになりました。
結構な数になりましたね。またプレジャーフォレストで新しい謎解きが出来たっぽいので今度行ってみたい。とはいえ、来月は長男と二人でこれに行く予定です。
謎解きは頭の体操にもなるし、たくさん歩くんで運動にもなるし、子どもも大好きなんで子連れで行くには大変お勧めです。
その後、3人で渋谷のキッズボルダリングに行きまして、
とどめに地元の公園に寄ってから帰宅。流石に遊び倒したせいか、長女次女はお昼寝で夕方までぐっすりでした。
ということで、明日は台風で家こもりになりそうなところ、今日遊び倒せて大変満足でした。
一旦それくらいです。