世の中には「コンティニュー出来ない病」というものがありまして、特に昔からのシューターに罹患者が多いような気がします。皆さんご存知ですか?
Twitterでこんなこと書いたんです。
shinzaki / しんざき
STGプレイヤーはコンティニュープレイについての妙な美学を持っている人が多くって、「〇面より先に進んだことがない」という言葉に対して「コンテすればええやん」と言われると理解出来ない概念に接した時のような顔になります at 09/13 18:39
すると、なんかコンティニューについて結構色んな人が反応してくれました。単に「わかる」という人、「ガンガンコンテする」という人、何でなのかを考察する人。面白かったので自分用に、ざっくり目についたツイートをまとめてみました。shinzaki / しんざき
実際のところ、攻略の為には「コンティニューしてでも先の面を学習しておく」というのが最適解であることは間違いなく、けれど私もだら外を唯一の例外として調査目的でもSTGでコンティニューしたことがないので、「コンティニュー禁止」は一種の強迫観念みたいなものになっていると思う at 09/14 05:56
なんかコンティニューというものについては、人それぞれ色んなスタンス、ないしこだわりをお持ちのようですね。
特にSTGでは、昔から「ワンコインクリア」というものに極めて大きな意味を感じる文化圏というものがありまして、「STGでクリアといえばワンコインクリアが前提」というくらいのスタンスの人も結構います。冷静に考えると、あるシステムを使わないで攻略するのって一種の縛りプレイみたいなもんかも知れない、とも思うんですよね。
コンティニューする/しないで優劣など存在しない、というのは前提です。唯一、ゲーセンで後ろに待っている人がいる状態での連コだけは褒められたもんじゃないと思いますが(ただしゲーセンのルールにもよる)、人に迷惑をかけない限り、コンティニューをしようがしまいがその人の自由でしょう。下に見るものでも、上に見るものでもありません。
ただ、私に関して言えば、
・コンティニューをして進むと達成感が目減りしてしまうことが多い
・達成感ジャンキーなので、コンティニューをしないことが習慣化してしまう
・その為、「コンティニューはしないもの」というような強迫観念めいたものが形成されてしまう
という順序であるような気がします。
「達成感」というのは一つの重要なキーワードのようでして、おそらくこの辺の方々は私と似たようなパターンだと思います。
shinzaki / しんざき
RT @r2o2k: 違うんだ、ノーコンティニューで到達することに意味があるんだよ。コンティニュー自体を否定はしないが、ノーコンティニューに拘る人もいるわけで、それはお互いにポリシーが違うというだけの話。 at 09/14 15:40
shinzaki / しんざき
RT @kaboo_factory: 記録の更新による達成感そのものがシューティングの醍醐味なのでコンティニューすると達成感が吹き飛んでタダの虚無になる。
そしてんなこと言ってるから廃れたんだよなぁと思ったが、今はSteamでシューティングゲームが沢山遊べるぞ!!ひゃっほーーー… at 09/14 15:41
多分なんですが、単に攻略のことだけを考えれば、コンティニューしまくって先の面まで予習した方が効率がいいことは間違いないんですよね。私も、ダライアス外伝の時だけは、ボス攻略でコンティニューしまくってボスの攻撃パターンを研究したりとかしました。
ダラバーとてもとても良いですよね。今の時代にダライアスの新作が遊べる幸せ。shinzaki / しんざき
RT @promacia: 正直、STG上手くなりたかったらちゃんとコンティニューするべきだと思うんだけどね(:3_ヽ)_ ノーコン基本論は悪印象の1つだと思う。だからこそDBACの無限モードはあと10年早くどこかが手を挙げて欲しかった。あれのおかげでいつでも気楽に遊べるのよD… at 09/14 15:56
ただ、特にゲーセンのハイスコア勢には、「そもそもコンティニューしたスコアは認定されない」「だからコンティニューしない」というシンプルな人もいると思います。別にスコア狙いじゃない時はコンティニューしてもいいと思うんですけどね。
shinzaki / しんざき
RT @khex7495: ゲーメストでハイスコアを狙うときはコンティニュー不可みたいな縛りがあったりしたから、上手い人ほどコンティニューを忌避してたのかなぁ、と思ったり。グラディウスみたいなコンティニュー無しの名作も影響あったりするのかな。 at 09/14 16:12
また、攻略のことを度外視しても、単に「先に進みたい」「クリアしたい」という欲求も、勿論否定されるようなものではありません。実際のところ、「コンティニュー出来ない病」の人って、「難しくて詰んだままそのゲームを攻略しないで放置する」という頻度はそれなりに高いような気がするんですよね。。。そこはやや勿体ないような気もします。
ごめんなさい、私もです。特にベルトスクロールアクションとか。
勿論これはタイトル次第でも色々と変わってくる話で、例えば昔のSTGだと戻り復活(死んだら少し戻されて、パワーアップなどがない状態で復活する)のゲームが多かったので、コンティニューしても先に進めるとは限らない、というゲームが多かったように思います。R-TYPEとか大変でしたよね。「復活」だけでひとつ攻略テクニックが出来るくらいでした。戻り復活でなくても、パワーダウンしてしまったらそもそも進むこと自体が困難、というゲームもたくさんあります。
その辺のところに触れている方もいました。
shinzaki / しんざき
RT @Shinkai6500: 昔のシューティングゲームだと一度やられると自機が最弱状態からリスタートしてしまうので、そこからリカバリーするのが困難な場合が多かったんですよ(特にボス直前から復帰とかになると相当厳しい)。 at 09/14 15:41
ちなみに、「そもそもコンティニューしない方が攻略の確度が高い」という人もいて、これはあまり思いつかなかったなーと思いました。リズムが重要なゲームの中には、コンティニューすることで却ってリズムが崩れてしまう、ということもありそうに思います。shinzaki / しんざき
RT @Mr_yamasan0: コンティニューしたところでパワーアップ剥がされてすぐに死ぬことが多かったから諦めることも多いわね。どうせコンティニューするタイプの人種はどうしてもクリアしたいかエンディング見たいタイプだから全ゲームにコナミコマンドの実装かコンティニューした時点… at 09/14 15:42
まあ、特に結論が出るような話でもないんですが。shinzaki / しんざき
RT @kishiwadapeople: コンティニューして続きからやるより、1面からやり直して確度上げた方が良かったりするんだよね。
ナイトストライカーやってるときとかそうだったのだけれど。 at 09/14 15:43
取り敢えず、「コンティニューしようがしまいがSTGは超楽しいですよ!!!」ということは一つ確実なこととして言えると思っておりまして、特にここ最近のSTGではダラバーCSなんか超お勧めなので、未プレイの皆様には是非ダラバーCSを購入してざくざく遊んでいただきたい、と考えること大な訳です。いわゆるダイレクトマーティングです。
皆さんダラバーやりましょう。
今日書きたいことはそれくらいです。
お小遣いの時代に、コンティニューした時に遊べる時間と、最初からやり直した時に遊べる時間とが段違いだったから、ノーコンティニューの癖が付いた気がしますね♪
今考えると意味がないんだけど、当時はそういう体育会系ゲーマー理論がまかり通ってたからなあ。