どうもしんざきです。なんか、光の雀士活動の傍ら副業として光の戦士活動も始めまして、
いつの間にかレベルが33になってたのでナイトになりました。というか、剣術士のクラスクエストをずっと放置していたのですが、そろそろ進めるかーと思ってざーっと進めてみたらなんかナイトにたどり着いた、という感じです。人生いろいろありますね。
ちなみに、私が使っているキャラクターはCalchakis Karamarkaと言いまして、パンデモニウム鯖をうろちょろしています。見かけたらよろしくお願いします。こんなんです。

もしサブキャラを作ることになったらRumillajta Kjarkasという名前になる予定です。名前の由来は分かる人だけ分かってください。
ただ、現在のところは金策の為にギャザラー・クラフターも上げ始めまして、取り敢えず採掘師から始めてみました。今のレベルはこんな感じです。
ナイト 33
採掘師 28
鍛冶師 16
木工師 7
採掘師 28
鍛冶師 16
木工師 7
なんか回りの人たちみんなレベル70とかなんでまだ全くの駆け出しのレベルだと思うんですが、のんびりやっていこうかと思います。しばらくはナイトのクエストを完全放置してクラフターを上げていこうかと思っているところです。銀鉱掘って売りさばいて儲けたい。(特に何か金の使い道を想定しているわけではない)
まあアレですね、MMORPGなんてコンテンツの塊なわけで、「何も知らない手探りの状態で色んなコンテンツをつまみ食いしていく」という遊びだけで十二分に楽しいわけです。チョコボに乗って採掘場所探して、クエスト見かけたらこなして、なんか次々新しいクエストが発生してそれを片付けるのに手いっぱいになる、みたいなループを繰り返しているだけで楽しい。こういうのはMMOの醍醐味ですよね。
ドマ式麻雀目当てでふらふらとエオルゼア入りしたらなんか本編も始めてしまったというわけで、完全に開発者のシナリオ通りだと思うんですが、こういう楽しいシナリオは歓迎なので良いことにしようと思います。
ちなみに、光の雀士活動の方は三段、レート1800を目標にしているところ、今レート1700くらいです。1800の壁厚そう。
ゆるゆると続けていこうかと思いますので、先輩光の戦士ないし光の雀士の皆々様、見かけられたらよろしくお願いします。
今日書きたいことはそれくらいです。