2019年03月26日

今日のしんざきのFF14進捗 19/03/26

進捗記録兼自分用メモでございます。ぼちぼち進めています。

FF14_190326.png


ナイト:42
園芸:46
採掘:45
木工:51
鍛冶:35
甲冑:37
彫金:38
裁縫:51
調理:38
革細工:31
錬金術:31

一応クラフターが全職レベル30超えました。最近は、「朝一で不滅隊に顔を出して、一通り作れそうな生産物をHQ納品してマーケット確認してから会社行く」みたいな行動が定番になっています。グランドカンパニーに納品するだけでそこそこレベル上がりますね。

あと、売れ筋の中間素材を探して、中間素材を大量に作ってマケ売りする遊びがなかなか楽しいです。あー今別珍が売れてるなーとか。ミスリルインゴット高いのにすぐ売れてるなーとか、コンパニオン見ながら見当つけておいて、帰宅してから素材採取→大量生産してマーケットに並べる、みたいな感じでやってます。レベル上げのついでに金策出来ます。まあまだそんなに儲かってないんだけどな!!


ギル自体はまだ20万ギル弱くらいしかもっておりませんで、まあまだ溜まったら何に使うとか全くないんですが、溜めて悪いことはなさそうなので引き続き中間素材金策は続けて参りたいと思っております。次はフリース集めてフェルトか不織布作りたい。

一方のメインクエストの方なんですが、これもぼちぼち進めておりまして、今タイタンが復活するだとかしないだとか、三大珍味を集めるだか集めないだかというところで、ブレイフロスクの野営地というダンジョンが新しく出てきました。ナイトの立ち回り方もようやくちょっとずつ分かってきた気がしますので、精進しようと思います。

今回のパートではヤ=シュトラさんが出張ってきていますね。猫耳キャラでもこういうサラっとしたクール系の人は割と好きなので、シュトラさんには引き続き頑張ってもらいたいと思います。一方サンクレッドさんの存在感が最近薄い。超薄い。お元気なんでしょうか。ミンフィリアさんは相変わらず安定して気軽に呼び出してくれるのでなんとかして欲しいです。

ただ、セキュリティトークンというものを導入しまして、リムサ・ロミンサに無料テレポ出来るようになったので、砂の家にはだいぶ行きやすくなったような気がします。便利ですね無料テレポ。当面彫金・鍛冶・甲冑を中心に上げたいので、クラフターとしてはウルダハとリムサに気軽に行けるのは大変助かります。ただ、相対的にグリダニアに非常に行きにくくなってしまった感もある。革細工ギルドへの用事結構あるんだけどなあ。


クラフターで世界をあちこち回っていると、あとになってからのメインクエストで「あ、この人こんなに重要人物だったんや」みたいのが分かることがあって、それもなかなか楽しいです。全体的にNPCがいい味出してますね。重たいところは重たいですけど。リトルアラミゴとか。

別件で、「BGMが超いい」という話もその内したいと思います。ザナラーンのフィールド曲、その内ケーナで吹きたい。

以下は今後やりたいことの覚書。

・引き続きメインクエストをぼちぼち進める
・鍛冶・甲冑をレベル上げしてナイト装備を更新する
・重曹をたくさん作って錬金術のレベル上げをする
・カッターズクライに行ってみる
・討伐手帳ランク1を達成して不滅隊の階級を上げる
・中間素材を作ってマーケット売りして金策をする

取り急ぎこんな感じです。

今日書きたいことはそれくらいです。



posted by しんざき at 07:00 | Comment(0) | FF14 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: