なんか最近FF14の記事ばっかですいません。レトロゲームブログですのでその内他の記事も書きます。
クラフターがなんか満遍なく育ってきました。
ナイト:45
採掘師:48
園芸師:46
木工:51
鍛冶:43
甲冑:46
彫金:44
裁縫:51
調理:39
錬金術:44
革細工:37
クラフターで現在主にやっていることは、
・毎日の不滅隊一通りHQ納品(難しいヤツは飛ばす)
・売れそうな中間素材の材料を自力でとってきて中間素材自作してマーケットで売る
・クルザスで納品するギルドリーヴを各職業分まとめて受けてまとめて納品しにいく
くらいなんですが、優遇鯖の恩恵か、これでも結構サクサクと上がっていきます。取り敢えず全職50を目指そうかなあという感じです。
最近は「鬼にかわめっちゃ高い…あれ、これアルドゴートの角とアルドゴートの粗皮両方あつめられるゴート狩りめっちゃ美味しいやん」ってなってドライボーンにいって、ナニーさんとビリーさんを乱獲してるうちに「リョコウバト絶滅させた連中ってこういう思考だったのかな…」とかふと真顔になってたりしたんですが、けどやめない!!ゲームだからな!!!
ということで、中間素材マケ売り金策しながらクラフター上げがはかどっている次第です。
以下はその他の進捗。
〇ナイトがレベル45になったのでAF装備というのをとってきました
なんだこれめっちゃ強いしかっこいい。
なんかいきなり飛躍的に防御力が上がりました。これ防具自作しなくていいやん。帯とアクセサリーだけ作ろう。あと、コンドルマクアファティルと盾も作りました。
ナイトは、防御力上がると分かりやすく強くなるのでいいですねー。これでレベル40代後半の敵も狩れそうです。
いや、45のナイトのジョブクエやってきたんですが、ジェンリンスさんの残念感がちょっと半端なくて色々とアレです。銀冑団大丈夫なのかな(多分大丈夫じゃない)
まあ、今後株が上がることもあるだろうと信じて粛々とナイトクエを続けようと思います。
〇タイタン倒しました
なんかタイタンの造作がブチ切れたダルケルみたいだった。
いや、一応メインクエ粛々と続けてたんですが、結構怒涛の展開ですね。一応ネタバレは避けますが、ここでこんな展開になるんだーと思いました。
で、ドライボーンの教会にきたわけなんですが、「このマルケズさんって絶対アレやん…あの人やん…っていうかフードの下ちょっと見えてる時点で隠す気ないやん。。。」ってなってます。アレ周囲は不思議に思わないのか。
まあ、ストーリーは大きく展開してきているので今後の展開が楽しみです。サンクレッドさんとかまだ出てくるのかな。
〇ハラタリ修練所にいってきました
不滅隊の討伐手帳でハラタリにしかいない敵がいたみたいだったので。初見でしたがなんとか普通にいけました。おかげで不滅隊でも進級出来まして、闘伍長ってのになりました。まあ、まだいまいちメリットが分かってないんですが。
最初の内、ダンジョン入るとみなきゃいけないものが多くってわたわたしてたんですが、最近ちょっとずつ落ち着いてプレイできるようになってきた気がします。ナイトは楽しいですね。ターゲット固定して他の人に攻撃漏らさないようにする仕事が明確で良い。
取り急ぎ、今後やりたいこと。
・引き続き中間素材を作ってお金儲けをする
・メインクエストを粛々と進める
・カッターズクライに行ってみる
・クラフターを全職50にする
・未知の採集というのをやってみる
・トレジャーハントというのをやってみる
・バディチョコボを育ててみる
一旦こんな感じです。
今日書きたいことはそれくらいです。