2019年07月21日

今日のしんざきが長男と「ある刑務所からの脱出」をしてきました・あと最近のしんざき 19/07/21

面白かったです。

脱出成功!!! #刑務所脱出

この日は、長女次女がばあばと遊んでもらうので新宿まで送って、その後長男と二人でフリーになったので「二人で謎解きでもしようかー」という話になりまして、初めて「東京ミステリーサーカス」にやってきました。人がめっちゃたくさんいまして、今脱出ゲームって人気なんですねえ。あんなに混んでると思わなかった。

当初やるつもりだった「カトリーエイルと死者からの手紙」、随時開始らしいから予約なしで行けるだろと思っていたら時間決めて予約しなくてはいけなかったらしく、既に夜までチケット売り切れという状況。折角来たんだし他のやるかーということで、時間制限があるので今までは敬遠していた脱出ゲームに挑戦してみました。

街歩き・探索系の時間制限がない謎解きについてはもう散々やっているんですが、時間制限ありのいわゆる「脱出ゲーム」系はまだこれで三回目。チームで参加するものが多くてやや敷居が高いと感じていたんですが、二人で挑戦できるものもあったんですね。

今回参加したのは、どうも以前からの定番らしい「ある刑務所からの脱出」。当然前情報一切なしです。

ネタバレなしの感想は以下の通りです。

・結果からいうと大変楽しめました
・いつもは移動しながら解く謎解きが多いのですが、狭い範囲に謎が大量にちりばめてあって、10分だけでも満足感がありました
・長男曰く「謎欲が満足した!!!!」だそうです
・いつも二、三時間で解いていた謎が10分に濃縮されていた感じ
・初心者向けだったらしく、その点も脱出ゲーム初心者の私・長男組にマッチしていました
・とはいえ、そこそこ閃きが必要な場面もあり、そういうところは長男が結構閃いてくれました
・3分残しくらいで脱出には成功しました
・スタッフの方もいちいち芸が細かくて、その点も長男が楽しんでました

ということで、今までは脱出ゲームはあんまり手を出してなかったんですが、今後、二人で出来るヤツがあったらちょこちょこ長男といってみようと思います。取り敢えず、東京ミステリーサーカスには他にも面白そうな脱出ゲームがあったのでやってみたい。



〇結婚15周年でした

結婚15周年!!!

もう15年も経つんだなー、と思うとなかなか感慨深いものがあります。

毎年結婚記念日だけは、奥様としんざき二人で食事にいっているのですが、今年は恵比寿のウエスティンホテルでビュッフェにいってきました。ローストビーフがめちゃ美味しかったです。

お陰様で今のところ割といい感じで夫婦をやっていられているような気がしますので、引き続きなにやかやコミュニケーションしつつ、子どもたち共々元気にやっていきたいなーと思う次第です。


ということで、今日書きたいことはそれくらいです。
posted by しんざき at 18:08 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: