だいぶ釣りにかまけています。

ナイト:80
侍:80
赤魔導士:56
白魔導士:53
暗黒騎士:30
木工師:80
鍛冶師:80
甲冑師:80
彫金師:80
革細工師:80
裁縫師:80
錬金術師:80
調理師:80
採掘師:80
園芸師:80
漁師:67
侍:80
赤魔導士:56
白魔導士:53
暗黒騎士:30
木工師:80
鍛冶師:80
甲冑師:80
彫金師:80
革細工師:80
裁縫師:80
錬金術師:80
調理師:80
採掘師:80
園芸師:80
漁師:67
やはり根がギャザラーなのか、赤魔・白魔を育てるよりもだいぶ早く漁師のレベルが上がっています。当初は単にサバイバルマニュアル使って釣ってるだけだったんですが、紅蓮エリアに入ってクガネのリーヴが使えるようになって、だいぶレベリングも楽になりました。ミーン工芸館の釣りクエ楽しみ。
釣りはやっぱり、手順や釣り餌を色々試して、目当ての魚が釣れた時の達成感がいいですね。

画像はゲイラキラ―。基本的にクエストの筋書も分かりやすく単純で、釣りクエストとしてシンプルなところがとても良いと思います。

ただ、リムレーンズソードちっちゃくね?これならタイタニックソーの方がずっと大きそうな気がするんですが…。
最近は、
・ナイトでエキスパートルーレット
・赤魔でアライアンスレイド
・白魔でレベリングルーレット
・後は適当に漁師レベリング
という行動パターンが多いです。ヒルディクエストや蛮族クエストがまだ終わっていない。。。
まあ何はともあれ、キャスター・ヒーラー・漁師の漆黒ロールクエストを遊ぶという目標の為、ゆるゆると頑張ろうと思います。よろしくお願いします。
〇白魔導士がレベル50突破した件
ホーリーやベネディクションが使えるようになりました。ホーリー、スタン効果もあるし攻撃力もそこそこ高いしなかなかいい感じ。ただ、ホーリーを使えるくらいの高難度IDだと、タンクを落とさないように必死であまりホーリー使ってる暇がないという問題。これ、ヒーラー上手い人はどう両立させてるんですかねえ。
まあ、敵がまとまってがーーっと来た時、辛うじてタンクを落とさないで乗り切ると非常に楽しいので、それはもうそういう遊びとして楽しもうと思っております。
〇闘パイッサを観てきた件
よくわかりませんでした。


けどナマズオの人たちは割と好き。漁師レベル上げにも役立っていただいています。
〇ゲゲルジュさんの守備範囲の広さがすごい件

一種の感銘を受けます。
全然関係ないけど、ウルダハのこの子ども二人組、足の振り方がうちの子にそっくりで好き。

ということで、当面やりたいことは下記のとおりです。
・赤魔・白魔を育てる
・漁師を育てる
・次のギャザクラ装備更新に向けてメガ・エクスマテリジャをなるべく貯めておく
・やり残しコンテンツを片付ける(ヒルディとか蛮族とか)
よろしくお願いします。
今日書きたいことはそれくらいです。