2020年10月15日

ぼくの見た00年代ネットの風景

インターネット老害として、たまに自分の記憶について書き残しておくのも全くの無駄ではないんじゃないかなーと思ったので書きます。

00年代のネットについて、「どこで何やってたん?」と私が聞かれれば、「草の根ネットから出てきた人たちと一緒に、Teacup掲示板とwebページとCGIチャットでキャッキャ遊んでました」という答えになります。

皆さん、パソコン通信ってご存知ですか?一言でいうと、「横のつながりがないインターネット」とか、「一つのサーバ(群)だけに情報を取りにいくインターネット」みたいな感じのものなんですけど。

1990年代の前半から90年代末くらいまで、私主に「パソコン通信」で遊んでたんですよ。兄がパソコンを買って、その門前の小僧だったんですけどね。

まだそのころは、インターネットってあるにはあったんですが私の視界内ではそこまで大きくなくて、「パソコン通信の強いヤツ?よく知らんけど」くらいの印象しか持ってませんでした。メインは飽くまでパソコン通信でした。

パソコン通信ってのはサーバごとに全く文化圏が変わりまして、企業がやっているような大手のサーバもあれば、個人がやっている零細のサーバもありました。当時、個人がやっているパソコン通信のサーバを「草の根ネット」なんて呼んでいたんですが、私が主に出入りしていたのは草の根ネットの中でも最大手、恐らく当時個人が趣味でやっているパソコン通信のサーバとしては一番利用者が多かったであろう、「東京BBS」でした。

当時私はゲーセン小僧で、ゲーセンに入り浸りだったんですが、東京BBSの情報の早さってマジで凄かったんですよ。ゲーメストやベーマガのような雑誌にすらまだ載っていないような攻略情報がガンガン書き込まれていたんです。当時隠されていた超必殺技のコマンド、例えばモリガンのダークネスイリュージョンのコマンドとか、私が知ったのも東京BBS上の話です。レイストームのクレイジービットの攻略についてとか、戦闘国家の難しいマップの攻略についてとか、ジャンルも様々でした。

STGやら格ゲーやらSLGやらギャルゲーやら、ジャンルごとに色んなBBS(掲示板)があって、既存の人間関係ではとても通じないような会話がガンガン通じたんで、当時滅茶苦茶面白かったんですよホントに。どんな話題を出しても、「誰も知らない」ということがない。世の中には、ここまでマニアックな人たちがこんなにいたのか…!!って感動したもんです、当時。井戸の中の蛙が大海を知れる場所だったんです。

当時東京BBS上で私が勝手にやっていた連載みたいなものが、とある編集者さんの目に留まってゴーストライターのバイトに誘ってもらえたりもしたんですが、まあそれは置いておいて。

で、90年代後半くらいから、「ホームページ作った」って人が段々増えてきたんですよ。いや、当時は普通に「ホームページ」って呼んでたんでここでもそう呼称するんですけど。

東京BBSの掲示板上で、BBS上の友人たちの「ホームページ作ったから見に来てねー」って書き込みがちょくちょく見られるようになって。

そこから、私は明確に「インターネット」の存在を意識し始めました。「草の根ネットの友人たちがなんか始めた」というのがスタートだったんですよ、わたしには。

インターネットのつなぎ方を調べて、兄と一緒に親を説得して、プロバイダと契約してもらって。

行ってみたら、東京BBSとはまた違ったグラフィカルなページで、外国の人が来ている様子もないのに「Sorry,this page is Japanese only」とか書いてあったりしてですね。blinkで超読みにくい文章がスクロールしてたりとか、そういうアレですよ。とほほのhtml入門とかもあの頃知ったんだったかな。

当時、インターネットプロバイダーがオプションサービスとしてFTPのスペースを提供してまして、そこにHTMLを設置する人もいたんですが、やはり大きく盛り上がっていたのはgeocitiesみたいな無料のホームページサービスだったように記憶しています。それと、teacupみたいな同じく無料のCGI掲示板と、サーバに設置するCGIチャット。

特にCGIチャットの存在は大きくって、「東京BBSで絡んでた人たちと、東京BBS以上のスピード感で話せる」というのが異様に楽しくって、割とチャットに入り浸っていました。当初のメンバーは東京BBSで見知った仲間たちだけだったんですが、やがて「インターネットで初めてネットに触れた」という人たちも増えていき、その内そちらの人たちの方がメインになっていきました。

あれが、私の知る「00年代ネット」の風景です。その内ブログサービスが出始めて、私自身2004年の11月にこのブログ始めたんですけど。

99年に東京BBSの管理者さんの家で火事が起きて、一時的に東京BBSのサーバが止まっちゃって、それで完全に私はインターネットに軸足を移しちゃったんです。あれ、当時「パソコン通信の時代の終焉」みたいな扱い方されてましたねえ。

時系列の記憶がちょっとあいまいなんですが、あれと前後して「ICQ」とか「IRC」とか、個別にユーザー同士で繋がれるチャットソフトも増えていったと思います。ICQクライアント、「カッコー」とか鳴くヤツ懐かしいですよね。

それと前後して、「CGIゲーム」というのが盛り上がり初めまして、箱庭諸島とかみんなで遊んだりもしたんです。多分、flash文化隆盛のちょっと前ですね。

楽しかったですよね、箱庭諸島。同盟したり戦争したり、怪獣出てきたからミサイル撃ってもらったと思ったらそのまま島ごと全部蜂の巣にされたり。あったあった。

00年代ネットと言えばMMORPGの存在も忘れてはいけません。「FF11」とか「マビノギ」とか「RO」が盛り上がってたのもあの頃でしたよね。私自身は大航海時代オンラインの人なんですけど。海賊同士で同盟組んで中〇業者艦隊を狩ったりとか、めちゃ頑張ってた。

まあその辺もナツカシイ思い出として。

取り敢えず一つ、「2ちゃんねる」というのは巨大ではあったものの、決して「ネットの全て」どころかそこまで支配的ですらなく、2ちゃんとは全く関係のないところでも十分盛り上がっていましたよ、ということは言えると思います。

まあ、00年代ネットについてこんな記憶を持っている人もいるよ、という、それだけの話でした。

今日書きたいことはそれくらいです。
posted by しんざき at 11:39 | Comment(1) | 雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
私はおよそブログの時代からインターネットをよく使うようになったので、東京BBSのことは何も知りません。
しかし、なぜか懐かしく、ホッコリした気持ちになりました。

多分、私にとってはダクネスのコマンド、blink、teacup、辺りの単語が、当時を思い出させるもののようです。
プロバイダのFTPなんて、ここで目にしなければ一生思い出さなかったろうなと思います。

終始ニヤニヤしながら読ませていただきました。
ありがとうございました。
Posted by ちくおん at 2020年10月15日 15:53
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: