長男が強い。
この記事でも書いたんですが、
ここ最近、電車の路線や駅についての和文を作ってはそれをDeepL翻訳で英文にして、それを長男に和訳させる、という勉強をさせています。
で、その際、「何の路線について・どの駅について語っているかは、一通り英文を読まないと分からない」という方式にして、長男にその路線なり駅なりを当てさせています。長男は鉄道マニアなので、こういう勝負には滅茶苦茶張り切って乗ってくれます。昨年までのKid's Timeの文章をそのまま引き写していた時から考えると嘘のようなやる気勢です。
ただ、ここで一つ問題が発生したのが、「私の鉄道知識が足りな過ぎて、「これは難しいやろ」と思って作った文章が悉く瞬殺されてしまう」という問題です。
たとえばこれなんですが、
これ、長男に言わせると「最初の2行で分かった」ということなんです。
何故!?最初の2行って「This line is in Chiba Prefecture. The distance of the line is 10.9 km and the number of stations is 6. All lines are single track.」だけやぞ!?なんでこれで分かるんだ!?と思ったら、
「路線の長さと駅数。あと単線ってことは私鉄っぽいし、千葉で私鉄って言ったらまず京成だし、駅数から言って千葉線じゃないから千原線」なんだそうです。わ、わからん……何故それで特定出来るのかよくわからん……
あとこれとか。
shinzaki / しんざき
これ、長男に見せたら10秒読んで「土合」って当てられた……奥様(プチ鉄)に聞いたら「鉄にとっては常識問題」って言われた…… https://t.co/RhyjODOMmh at 02/04 14:04
これはTLでもご指摘頂いたんですが、「駅の特徴が特殊過ぎて、ある程度鉄知識があれば一瞬で分からない方がおかしい」問題だそうで……一体どういうことなんだ……
こと程左様に、「和訳以前にぱっと見で当てられてしまう」という状況が続いているんですよ。いやまあちゃんと和訳の勉強になればなんでもいいっちゃいいのですが、英語の勉強として考えると、出来れば「ある程度ちゃんと読み込んで初めて何の路線か・どの駅か当てられる」という問題が望ましいのですが、私にはどの程度の問題が「ある程度ちゃんと読み込まないと解けない」のかさっぱり分からない。。。鉄知識難しい……
まあ目的が若干すり替わっている気もないではないですが、これもある意味勝負なので、急いで鉄道知識を仕入れて多少は難しい問題を作れるようになろうと考える次第なのです。がんばります。
ということで皆さん「鉄オタでもちょっと考えないと分からない」くらいのちょうどいいテーマを教えて頂けるとありがたいです。毎朝wikipedia漁って色々物色しているのですが結構難しい。。。
今日書きたいことはそれくらいです。
昭和のクイズ番組も参考になるのでは?
『問題です。XXXのYYYといえば……』
→チャンピオン「ほにゃらら!」」
→SE:ぶぶー。『で・す・が!AAAのBBBと言えば何でしょう?』
様々な番組で試行錯誤がされてたような気がします。
ほかには答えが年表暗記ではない系統の、形式になるようにするとか。
(暗記優先の受験勉強が問題とされた時期のノウハウ系統)
架空世界の鉄道でいいなら、架空の銀河鉄道をガチンコで考えて、
既存の鉄道知識の無力化をはかるとか。
完全に無力化されるときついから、パロディ系で。
↓
『とんねるずのスポーツ王は俺だ』
↓
リアル野球盤とか
↓
駅名の場合なら、駅名を最初に出して、
場にはカードをYY枚並べる。
その中に、今回の駅に関することが書いてあるカードがXX枚あるから、取ってね!
瞬殺される部分は最初からオープンにして、逆方向から攻める路線。
〜〜
開発コストを現状維持したいのなら……
文章問題の場合、人間は書かれている順番通りに物事を考えていく。、
ヒントとなる文章の出現順番をシャッフルすれば少しは長持ちするはず。
1行目と2行目でわかるとしても、
表示が8行目→5行目→3行目→12行目などになっていけば!