2022年06月28日

今日のしんざきのOuterWildsプレイメモというか雑感とか思考垂れ流しのやつ 22/06/28 (ネタバレ注意)

思考メモとして得た知識も気になったこともそのまんま書いてるのでネタバレ注意です。
未プレイの方には非推奨。







79
航行記録をじっくり読んで色々検討タイム。気になった記述洗い出し。

彫像工房「彫像は、灰の双子星プロジェクトが成功したとき、もしくは失敗した時のみ起動する」
→どっちだ?

成功した、もしくは失敗したということは、少なくとも「プロジェクトの結果が出た」ということだよな。
灰の双子星プロジェクトが宇宙の眼を発見する為のプロジェクト(推測)ということは、やはりループが始まった回に宇宙の眼が発見されて、その結果プロジェクト成功と判断された、というのが妥当?けれど、だとすると何故そこからループが始まっているのか。

というか、何故「プロジェクトが成功したとき、もしくは失敗した時」起動するんだ?彫像は灰の双子星プロジェクトの為のものではないのか?少なくとも「プロジェクト遂行中は役割がない」ということだよな。

今スクショをあさってみたら、PHLOXの「灰の双子星プロジェクトに何か問題が起きたら、彫像と仮面がそれを気づかせる」というセリフがあるな。
つまり、今は「灰の双子星プロジェクトに問題が起きている」状況、ということか?宇宙の眼が発見されたのに問題が起きている、というのは何故なのか?
もっかい彫像工房に行ってみないといけないかな。

「コントロールモジュールは、最近発射要求を受け取った」
→巨人の大海で見た。ループが始まった瞬間に発射されたらしい記述があった。

「探査機の発射には成功したが、その過程で砲が壊れた」
→ちょっと待て、これはいつだ?
発射砲はずっと前に(恐らくパワーの入れすぎで)壊れたんじゃないの?この記述を額面通りに受け取れば、探査砲が壊れたのはほんの数分前ということ?900万回以上発射されているのに?

「探査機は一回発射できればそれで十分」みたいな記述もなかったっけ。
→スクショ確認。あった。MALLOWが言ってる。「探査機の発射は一度だけでいいんだから、軌道探査砲の構造的完全性が少しばかり損なわれても誰も気にしない」
→PRIVETが「探査機追跡モジュールが壊れたらデータが受信できなくなる」と言っている。
→探査砲の発射は常に最初の一回、ということだろうか?その最初の一回をループで無限に繰り返している?

他、現時点で気になる記載。

「ワープした物体は、ワープした時点より前の時間軸にワープしている」
「宇宙の眼の信号は宇宙そのものより古い」
「Chertによると、最近考えられないほどの頻度で超新星爆発が起きている」

一通り読みなおした後、巨人の大海に行った。なんか探査艇を降りるなり竜巻に巻き込まれて激突でバイタル低下したけどまあいいや。

彫像工房に行って確認。
「プロジェクトが成功するまで、彫像とペアになることはないんだよね」
PHLOX「成功して初めて彫像が起動されるのが理想。けど、機器故障の時にも起動する。プロジェクトに問題があったことを検知する為」
→これはやはり、「宇宙の眼の発見には成功したけど、プロジェクトには問題が発生している」という状況っぽいな。機器故障が起きた?何かが壊れた?何かが壊れた結果、宇宙の眼を発見したのにプロジェクトが正常終了できない、というような状況が今のループの状態なのかも。

で、「プロジェクトに問題が起きた結果彫像とペアになる」ということは、「彫像とペアになった人が、その問題を解決することを期待されている」ということだよな。恐らく、これがゲームクリアの条件なのかな?機器故障が起きているとしたら、その機器を修理しないといけない?

もう一点疑問。機器故障が起きた時アラートを出すのが彫像と仮面の役割の一つだとしたら、「成功した時」はどうなるのが正しいのか?というか、そもそも成功した時に彫像と仮面が果たす役割はなんなのか?

記述を見る限り、「彫像とペアになった人の記憶を保存する」ことが彫像と仮面の機能だよな?その機能が、宇宙の眼を発見した時どう役に立つのか。

ノマイは、宇宙の眼を発見した後何をするつもりだった?

追加で疑問。
今まで、ループは彫像と仮面の効果によるものだとなんとなく思っていたけど、これ、ここまでの情報と矛盾するな。

探査砲はループの度に発射されている→確定。
900万回以上の探査砲の発射の末に宇宙の眼が発見された→確定。
ループは宇宙の眼を発見する為にノマイに用意された何らかの機能である→上二つからの推測。
灰の双子星プロジェクトは宇宙の眼を見つけるためのプロジェクトである→多分。どっかに書いてあったような気もする

一方、彫像と仮面が「灰の双子星プロジェクトの成功/失敗の結果を受けて」起動するものだとしたら、彫像と仮面は「宇宙の眼を見つけるためのもの」ではない、ということになる。

この矛盾を解消する為には、

・ループは彫像と仮面によるものではない
・ループの末に宇宙の眼が発見されたのはノマイの意図通りの事象ではない

のどちらかの条件が必要だよな。あれ、なんか見落としてる?

取り敢えず、確認は出来たので瞑想ループ。
次回目標は湖底の洞窟か、高エネルギー研究所か、量子知識の塔かなあ。
posted by しんざき at 21:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | レトロでもないゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック