様々な意味でどーんどん余裕がなくなってきている今日この頃、皆さんどんな感じで日々お過ごしでしょうか。しんざきは参加したいお誘いを泣く泣く断る度にその辺の防犯ベルの赤いボタンに16連射を叩き込みたくなる様な、例えるならそんな感じのテンションです。
・内定者懇親会で挨拶をする羽目になった件について。
何故オレが。
いや、実の所先月からうちの会社に内々定出た人との懇親会とかに何度か引っ張り出されておったんである。飲み会とか昼食会とか。
私はすごくてきとーな内容のことをてきとーにくっちゃべるのが得意な人なので、取り敢えず一人置いておくと
「えーと、では、何か弊社について質問しておきたいことなどはありますか?」
「・・・・・・・。」
「・・・・・・・。」
「・・・・・・・。」
といった、ちょっとアレな雰囲気を防ぐことが出来る、という防虫剤の様な扱われ方を人事にされていた様だ。要は単なるにぎやかしマシーンなのだが、それを聞いてなんとなく和やかな雰囲気を感じ取ってくれた内定者もいるというのだから、なんとゆーか学生は純真だ。
まあ私としても、ぐだぐだと無駄話をするだけでタダ飯を食える、というのは有難いといえば有難い状況なので、ほいほいと人事の人の要請に答えていたらこの始末である。挨拶て。ホントーに何喋り出すかわかんない不良社員だぞ。折角捕まえた内定者が半分くらい逃げても知らんぞ、オレは。
まあ、取り敢えず懇親会は明日なので、今日の内に羊の鳴きまねでも練習しておこうかと思っているのである。
来週解雇されてたらどうしよう。
・みんな大好き!塊魂を買った件について。
ナムコ、トバシ過ぎ。
取り敢えずアレだ。もしかすると私、予約票もってゲーム買ってきたのって生まれて初めてかも知れない。いや、予約をしようしようと言い出したのは特典目当てのうちの奥様なのだが。どーも昔から、私が発売日に欲しがるゲームはちょっと微妙というかなんというか、予約をする必然性が地平上に存在しない様な、このタイトルを「予約お願いするッス!!」とか張りのある声で店員さんに申し出るとちょっと視線が気になるかしらー、みたいなタイトルばっかりなのである。パロウォーズとか。
で、肝心の内容なのだが。大航海時代Onlineをやりながらという事情もあり、まだ一、二面を終わらせた程度の状況ではあるのだが、ゲーム性自体はあんまり、というか殆ど変わっておらん。元々の操作性が抜群に良かったから、そこはヘタにいじらない方がいいと判断したのだろう。この辺りの空気読みは、流石ナムコという他ない。
周辺部。なんつーか、前回で味をしめたのかどうか、凄く不可思議な方向に突っ走っている様な感じである。これはアレか、多少トバしても怒る奴ぁいねーだろうという読みか。取り敢えず王様づくしで王子影薄すぎ。前作もか。
音楽なども含め、もうちょっとやりこんでから引き続きレビューの一つも書いてみたいと思う。ゲームブログらしいこともたまには書かんといかん。うむ。
2005年07月07日

この記事へのトラックバック
私はガンパレっぽい「絢爛舞踏祭」の予約特典付きのやつを頼んでしまいましたぞよ、amazonで。
やる時間ないっすよう。
しかも予約しなくても特典もらえた。
王子ゲット、らっき〜。
ていうか、久々に皆で遊びたい。
夏だよ、夏。飲みたいよ。
塊、なかなかおもしろそげな感じですよ。でもあげません。
絢爛舞踏祭ってもう出たんだっけ?どんな感じですか?
>Nさん
あそぼーぜ。っつか今回王様関連が充実し過ぎ。
舞台が違います。舞台は未来の世界です。プレイヤーは潜水艦に乗って、戦ったり戦わなかったりします。
RB(人型兵器)のパイロットになれば、第一種戦闘配置で出撃命令発令中にカフェでコーヒー飲みながら猫を追っかけたりできます。かわいいです、スコティッシュホールド。
艦長になれば、「機関最大、主砲斉射三連、てーっ」とかできます。潜水艦なので主砲じゃなくて魚雷になっちゃいますけど。個人的には艦長プレイは燃えそうですが、まだ艦長にはなれてません。
ガンパレからは、来須銀河(老けた)、東原恵(ののみの姉)、田代香織(だっけ?)、滝川と加藤と狩谷の子孫(どう混ざったか不明)あたりが顔出してます。
ゲーム内のキャラがプレイヤーに直接話し掛けてくるあたりが、アルファっぽいなあって感じですね。ヤマモト君も今ごろやってるんでしょうか。
いーなあ、王子。ほしいなあ、王子。
ありがとうしんざきさん。
絢爛舞踏祭レビューありがとう。そのままうちのエントリーにパクりたいくらいの勢いです。
>第一種戦闘配置で出撃命令発令中にカフェでコーヒー飲みながら猫を追っかけたりできます。
ダメじゃん。
しかし、来須と田代再登場ですかー。一部のお姉さんが喜ぶんだかそうでもないんだか。なんか懐かしいなあ。
>ありがとうしんざきさん。
王子だけなら絢爛舞踏祭と交換で。