2023年04月02日

何十回目かよくわからないゆるドミを3年ぶりに開催しました

めちゃくちゃ面白かったんだが???



ということで、コロナ禍でしばらく開催出来てなかったゆるドミを開催してきました。最終的には、お子さんも入れると40人くらいご参加いただいたみたいです。

皆さん、重たいアナログゲームを持ってきてくださったり、ガンガン卓を立てていただいたり、片づけを迅速過ぎるだろってくらい迅速に実施くださってありがとうございます!本当、ベテラン勢が手慣れていることもさることながら、初心者の方・初参加の方も積極的に参加くださって、主催としてもめちゃ楽しませていただいてしまいました。

本人の希望により長男と次女を連れていったのですが、長男は初めてのカタンにどっぷりハマってしまったらしく、最後まで「カタンしよう!」「カタン卓たてよう!」ってカタンを遊び倒してました。上記えいべさんの画像は長男の人生初カタン、の筈。麦が出なさ過ぎて住民が一生土と木食わされそうな島なんだが大丈夫なのか?

次女の方はというと、ドミニオンやったりゴキブリポーカーやったりゴブレットゴブラーズやったりバトルラインを遊ばせてもらったりと、これまた大変きゃっきゃ遊ばせてもらっていました。お子様連れの家庭もあったので子ども同士遊べて良かった。

私の方はというと、今回初めて遊ばせていただいた「ミクロマクロ:クライムシティ」がすげーー面白かったです。

ミクロマクロ.jpg

こんな感じの(この4倍くらい広いです)びっくりするくらい書き込まれた地図の中で、「発生した事件」の手がかりを探していくゲーム。早い話が「ウォーリーを探せ」をアナログゲームにした感じなんですが、ちゃんと推理要素もあったり、事件に沿って色んな場所で色々探し回ったり、一方「分かるか!!!!」みたいな謎もあり、最後までハマりまくってしまいました。

きっちり片付け終わった二次会でも、ビール飲みながら色んな人とお話させていただけ、なんかガープスの話とかエースコンバットの話とかセガの話とかこれまたいろいろできて超楽しかったです。

ただ、今回ドミニオンのスイスドローが開催出来なくって、何故かって拡張多すぎるし初版二版に分かれていたりもするんでセットが統一された形でそろわなかったからなんですが、これは行き当たりばったり開催だとさすがに駄目ですね。次回はちゃんと事前調整してご相談させていただきます、というのが反省点です。

皆さん本当ありがとうございました。また遊んでください!!
次回はまだ未定ですが季節ごとくらいにはやりたい。

posted by しんざき at 09:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | アナログゲームいろいろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック