2007年10月24日

レトロゲーム万里を往く その71 俺達がレトロゲームから間違って教わったこと


ROMカートリッジには、人生を誤解させる内容がたくさん含まれている。

そう、俺達は忘れていたんだ。人生は8ビットだけで構成されている訳じゃない、ウソテクも含まれているんだってことを。


・ファミコンジャンプが俺達に間違って教えたこと

よく訓練されたゴールキーパーはサイヤ人や北斗神拳伝承者を瞬殺出来る。


・三國志が俺達に間違って教えたこと

郭図は顔良より強い。

世の中の大抵のトラブルは火計で解決する。

訓練は他にすることがない場合にやること。


・ロックマン3が俺達に間違って教えたこと

スライディングをすると歩くより速い。

崖に落ちても、2コンの左キーを押しっぱなしにすれば何とかなる。


・ゼビウスが俺達に間違って教えたこと

どんなに堅いものでも、256発殴れば壊せるよ!壊せるよ!


・魔界村が俺達に間違って教えたこと

墓場はデートスポット。

パンツ一丁で敵に攻撃されると人は白骨化する。


・ドラゴンバスターが俺達に間違って教えたこと

人間はどれだけ高い所から落ちても割と平気である。


・スーパーマリオブラザーズが俺達に間違って教えたこと

人間はどれだけ高い所から落ちても割と平気である。


・けっきょく南極大冒険が俺達に間違って教えたこと

よく訓練されたペンギンは、素で走っても音速を越える。


・ぺんぎんくんWARSが俺達に間違って教えたこと

ビーバー >>>>>>>>>>(越えられない壁) >>>>>>>>>>> パンダ


・忍者龍剣伝やシャドーダンサーが俺達に間違って教えたこと

忍者たるもの、単身敵に突っ込んで、二百や三百全滅させてなんぼ。


・ファミリーベーシックが俺達に間違って教えたこと

インタプリタ用のスタック領域は、ゲームを作る場合にはためらわずにがんがん使うべき領域。

出来る限りコードは省略するべきもの。コードの再読性などというヌルいものは不要。


・キャプテン翼2が俺達に間違って教えたこと

語尾に「たい」をつければ大体の日本語は九州弁になる。

よく訓練されたストライカーは、シュートを打った時ゴールキーパーを含めた4人を吹っ飛ばして、ゴールのネットを突き破ることが出来る。

ドライブシュートが許されるのはグレミオ戦までよねー。キモーイ。

って、「ドライブシュートは俺には効かないぜ」ってサッカーの台詞としては何か間違っている様な気がする。テニスの王子様って実はゲーム版のキャプテン翼を参考に書かれてないか?


・るろうに剣心が俺達に間違って教えたこと

二重の極み。


最後のはレトロゲームと関係ない気もするな。

前回の続き

すいません、次回から普通の万里に戻ります。

posted by しんざき at 12:57 | Comment(5) | TrackBack(0) | レトロゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
訓練は他にすることがない場合にやること。>これで吹いたw
Posted by at 2007年11月04日 18:02
>名無しさん
昔よく孔明に怒られました。考えてみると、あれは割と理不尽な発言だったと思います。
Posted by しんざき at 2007年11月05日 23:29
今さら思いついたんですが。

>・スーパーマリオブラザーズが俺達に間違って教えたこと

>人間はどれだけ高い所から落ちても割と平気である。

どれだけ高い所から落ちても割と平気だが、穴に落ちた場合はその限りではない。
Posted by NOBIE at 2007年12月30日 02:38
>NOBIEさん
>どれだけ高い所から落ちても割と平気だが、穴に落ちた場合はその限りではない。

魔界村で飯を食った人間の間では、「穴に落ちると白骨になる」という認識が根強いです。
Posted by しんざき at 2007年12月31日 00:45
ROMを注文して支払いを済ませれば、後はポストに届くのを待つだけ! ご使用のPCで何千ものゲームで遊ぶことができます。
http://98ds.free.fr/
PC98 PC88 X68000 ROM
Posted by ROM速達配達サービス at 2008年03月03日 21:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック