ななれんしょー。
いや、また調子に乗ってはみたが、今回も周りの皆様のお陰でした。えー加減そろそろお仲間の人材運も尽きてきたんではないかとは思うところ。
それはそうと。
D国が募集終了ですとーーっΣ(・口・) 代わりにE国が新規追加とか。E国では新キャラのシスター「フリーデル」及び新職業の第三勢力「ハムスター人間(狼に襲撃されないが、占われると死ぬ。最後まで生き残ったら勝利)」の追加があるそうで。むう。
私としてはD国狂人を一度やってみたかったっていうことがあるのでちょっと残念ですが、まあDと同じルールでまた別鯖が立つっていう噂もあるし、ちょっと様子見してみますか。
とか書いていた矢先にF国が出来ました(Dと同じルール)やっほーい。
・D701村、怪盗パメラ面相の変遷。
しんざき的にはD国最後の村ですよ。いやはや。エラいことだった。
今回もバカネタ、「怪盗パメラ面相」。開始5分前に唐突に思いついたのでふらふらと入ってみた由。どれくらい頭悪いかはまあログを参照して頂くとして、始めてみたらどーゆー訳かパン屋さん相方の共有者。
私はあんまり共有者に向いていない。私は元来ネタ人であって、どーもネタの余りに白っぽく見られる傾向がある人の様である(狼くさいと見られたことがそもそもあんまりない)
まとめ役をやるんなら話も別だが、そもそも共有者の仕事は潜伏した白確定者として生きることであって、ネタラーは根本的に共有者のメリットを生かし切れないのである。
吊られないからネタやり放題?否。千篇否。それは甘え以外の何者でもない。ネタりつつも村に貢献し、吊られる時は笑って墓場に赴く、それがネタ師の魂である。ネタ師が共有という特権に甘えてはいけない。
とか思っていたら、初日の議論がなかなかまとまらず。思わずやってしまった、「共有まとめ役CO」。あうーち。まとめ役発言を残しておかんといけねェからネタ発言数が厳しいじゃねえか!(心配するのはそこか)。
以後、まとめ役発言数の残りに神経を尖らせつつも、パメラ面相として突っ走る発言数チキンレース。久々にそれ程多弁村ではない村だったのだが、これだけギリギリっぷりを演出したのはD523以来のエラい勝負だった。
結局最後は占い師決め打ちに走り、かろうじての勝利。あー。皆さんお疲れ様でした。
2005年09月15日
この記事へのトラックバック
それよりJB使えなくなって困ったね、と。私はエクセルで見てるからいいんだけど。
まとめサイトでコメントする時とか「アルビン>Zhao」ってやると、表示は「アルビン」でクリックしたら「Zhao」の個人ページに飛ぶようにできますよ。
何故私よりだいぶ後に人狼始めた人が、私より遥かにまとめサイトとか使いこなしているのかを私は知りたい。