2007年12月03日

不幸とか幸せとか

幸せな結婚


多分なんだけど、幸せは可視化されにくいというか、デフォルトの状態で「この人は今幸せです」なんてラベリング出来るもんじゃないんじゃないか、と思う。


外から見て明らかに幸せだと分かる状態なんてものは、あんまりない。大抵の場合、それは単に浮かれているだけだ。

外から見て明らかに不幸だと分かる状態なんてものは、あんまりない。大抵の場合、それは単に疲れているだけだ。あるいはお腹が痛いのかも知れない。


他人を指して、あっさりと「幸せそう」とか「不幸そう」なんて言葉を使っているテキストを見ると、毎回違和感を感じる。何でそんなことがお前に分かるんだよ、と。


幸せは多分ありふれている。ありふれているが故に可視化されないし、大抵の人は「幸せの匂い」に割と鼻が慣れている。

一方で、不幸の匂いには妙に敏感な人が多い。「本当に見えているのかどうか」はともあれ、人が集まるから話題にはなりやすい。そんなもんだと思う。


他人の不幸が実感しにくいのと同じ様に、他人の幸せも案外見えにくい。私はそう思うのだ。
posted by しんざき at 16:06 | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
とりあえず他人はどーでもいいので自分の幸せを自覚する方法を教えてください :D
Posted by おさかな at 2007年12月03日 22:36
>おさかなさん
おさかなさんのツボがどこにあるのかによりますが、捕鯨が成功するだけで幸せ一杯になる私の方法は参考になりますでしょうか。
Posted by しんざき at 2007年12月05日 13:11
もうPS2は撤去してしまったのでタイトーメモリーズを遊ぶためにはPS3が必要なわけですが、うちにあるPS用のバーチャスティックをUSB変換してPS3に接続すると、PS3メニューは操作できるくせにPS2ゲーム起動後は一切操作できません。このままでは幸せになれません!

カダッシュやらせろ! < そっちかよ
Posted by おさかな at 2007年12月06日 00:24
>おさかなさん
基盤だ!基盤を買うんだ!!それしかない!

カダッシュはあの微妙な不親切さがたまりませんよね。私は魔法使いユーザーでしたけど、メモリーズで久々にやってみたら、メインキャラの魔法使いより僧侶の方が遥かにやりやすかったんでへこみました。
Posted by しんざき at 2007年12月06日 16:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック