2005年09月27日

パーマンを知らない世代に関する考察。

はじめに断っておくが、割とテキトーな話なのでご期待されぬ様に。

奥様の友達が、塾だか家庭教師だかで教えている人々の中で、「パーマン」を知らない人がほとんどだったとか。20歳くらいの人の間で、辛うじて知っている人が一人だったのだとか。

母集団の数も性格も知らないのでよーわからんが、そんなモンなのだろうか。言われてみると私も、かつてサークルの後輩連中と話していて、相手がオバケのQ太郎を知らなくてちょっと驚いた覚えがある。
いわゆるジェネレーションギャップというものなのかどうか分からないが、漫画やアニメにおける世代格差というものは意外に起こりやすいものらしい。まあ考えてみると、6年あれば小1の人は中学生になるのだ。知っているアニメや漫画がそっくり様変わりしていても不思議ではない。

実際、私はパラソルへんべえを見たことも読んだこともない。モジャ公は多分原作は古いと思うのだが、私は読んでない。ポコニャンも同様。ウメ星殿下は読んでるけど若者が知ってるのかどーかは不明。


藤子不二雄作品のちょっと微妙なところというのは、アニメになったタイトルだけでも非常に数があり期間がバラけるということと、「超メジャー」と「プチメジャー」の間にだいぶ格差がみられる気がする、ということである。プチメジャーの作品はある程度世代間のギャップに晒されるのかも知れない。

例えばドラえもんは当然のことながら超メジャー作品であろう。オバケのQ太郎は私の感覚では超メジャー作品だと思うのだが、ことによるとプチメジャーなのかも知れない。シルバークロスは残念ながらマイナーっぽい。


と、ここまで考えて思ったのだが、ある世代の子供が漫画タイトルを共通して覚えているかどうかというのは、多分にアニメの本放映期間によるんではないかと思う。


記憶に残るには、まず話題に上ることが絶対条件だ。週刊誌とは異なり、コミックスを読むという行為は徹頭徹尾一人の体験である(多少の伝播はあるだろうが)。が、アニメを観る、という行為はそうでもない可能性が極めて高い。ゴールデンタイムの視聴率は、どこのご家庭でも高くなるものだ。

この辺においても、藤子不二雄のアニメ群というのは世代間ギャップの考察材料としてかなり興味深そうだ。

Wikipediaにいい記事があったので、ちょっと参照してみよう。
藤子不二雄アニメ史

ふむふむ。

計算してみる。現在二十歳の人は、生まれは1985年である。アニメを見始めるのが何歳くらいからなのかはよく知らんが、例えば4,5歳くらいから記憶に残り始めるとすると1989年。なるほど、パーマンは入っていない。オバQも然り。ことによるとプロゴルファー猿や忍者ハットリくん、エスパー魔美辺りもアウトではないか。

と思ってみていたら、90年過ぎに意外な伏兵発見。

「21エモン」(91.5〜92.3)。

こんなところにゴンスケがいた。言われてみるとリニューアルやってたなあ。

なんで21エモンなのかは私は知らないが、もうすぐ21世紀だから、とかそーゆーアレなのだろうか。確かに、アシモはちょっと頑張ればゴンスケくらいにはなれるかも知れない。2090年くらいになったらドラえもんの再放送もやるんだろーか。

あんまり関係ないが、私とほぼ同年代である筈の奥様が、かの名作「マネーハンター・フータくん」を知らなかった。アニメ化による知名度の壁はかくも厚く、高いものか、とちょっと慨嘆してみたけどよく見るとこれ描かれたの昭和40年代なんだ。オレ生まれてねえじゃん。


まとまりがなくなってきた辺りで、今日の結論。

・パーマンは10代青年の踏絵です。

・怪物くんを観たヤツは20代以上だ!ジャングル黒べえを観たヤツは良く訓練された20代以上だ!

・ところで「進めシスコン」って何スか。(いや、分かってはいるが)>Wikipedia


ちなみにこのエントリーにおいて、民放の再放送って要素を一切計算に入れてないという事実はここでは伏せる。(なんでやねん)


----------------------------------------------
追記 (05/09/28 0:22)
書いてからWikipediaを見て気づいたのだが、パーマンは03、04年に映画化されてますな。
っていうことは、この時期にアニメ映画を見ていた、現小学生・幼稚園くらいの子はむしろパーマン知っているのかも知れない。一応補足ということで。
posted by しんざき at 10:34 | Comment(16) | TrackBack(0) | 雑文 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
そういえば昨日のフジで、丁度ジェネレーションギャップについての特番バラエティやってましたね。

>民放の再放送ってものを一切計算に入れてない
入れて下さい(笑)<面倒だろうけど
私が今でも一番好きな初代ガンダムとZガンダム、両方とも最初に観たの再放送でしたから・・・それにしてもガンダムくらいシリーズ・関連作品商品が数多いアニメが、なんでDVDあんなに高いんだろう?

パーマンは丁度私の年齢からすればビンゴだったかなぁ・・・
Posted by ncd108 at 2005年09月27日 17:33
パーマンやオバQを知らない世代はびっくり。
Wikiに乗ってる昭和50年代以降のは全部見てる
藤子アニメファンとしては、ショックだ。
あ、でもパーマンは最近リメイクで
ドラえもんと一緒に映画やってたから、
子供は知ってるかもしれないよ。
Posted by N at 2005年09月27日 21:03
うん、私の世代には藤子不二雄は欠かせなかったけど、もう少し前の人になると手塚治虫の鉄腕アトムとかになるわけで。
今の子供たちの少年時代を共にしたアニメがポケモンとかだとなんか悲しくなるよね。私にとってはビックリマンのような感覚だし。
Posted by GOTY at 2005年09月27日 23:31
ちょうど二十歳の者です。
おっしゃるとおり、
「ドラえもん」、「21エモン」、「パラソルへンべえ」、「ポコニャン」あたりは
テレビで見たおぼえがあります。
(あと「キテレツ」や「チンプイ」)
それ以外はさっぱりで、
「パーマン」は1号しか顔を思い出せないし、
「オバQ」は「バケラッタ」しか知らないし、
「ハットリくん」はちくわ嫌いだったような気がするくらいです。
(↑ギャグじゃなくて本気)
まぁこんなのを読んでしまうと、
さすがにこれはまずいかも、と思ってしまうのですが・・・。
Posted by 1891 at 2005年09月28日 00:03
>ncd108さん
おお、いらっしゃいませ。ネーム変えられたんですか?
フジの番組というのはちょーどのタイミングですね。題材は何でしたでしょーか。

>入れて下さい(笑)<面倒だろうけど
長い長い前置きの後に用意した突っ込みどころに、適切に突っ込んでくれてありがとうございます。いや、だからテキトーなんですって!(意味不明な主張)
実際の所、一次ファン、二次ファン、三次ファンみたいな感じで、再放送の時期によって世代分けすることが出来そうな感じですね。いや、思いつきですけど。

>N氏
>Wikiに乗ってる昭和50年代以降のは全部見てる
うぬう、流石であるな。っていうかビリケンってどんなアニメだったっけ。

>ドラえもんと一緒に映画やってたから、
私も後で気づきました。となると、今の小学生くらいは逆にパーマン知ってるのかもね。
Posted by しんざき at 2005年09月28日 00:15
>GOTYさん
手塚治虫のアニメも世代格差激しそうですねえ。ジャングル大帝とか。また調べてみますです。

>今の子供たちの少年時代を共にしたアニメがポケモンとかだとなんか悲しくなるよね。
まあ心情的にはちょいと悲しいですが、変化ですね。昔の大人も、黄金バットとか月光仮面とかの消失に同じ様なことを思ったかも知れません。

>1891さん
コメントありがとうございます。
>「ハットリくん」はちくわ嫌いだったような気がするくらいです。
ぬ、二箇所突っ込みどころがあると同時に突っ込めない…ッ!!
というのはおいておいて。

>(あと「キテレツ」や「チンプイ」)
キテレツは長いですね。あれも漫画は結構古かった気もするんですけど、割と最近の中学生くらいの子でも知っていそうです。

>さすがにこれはまずいかも、と思ってしまうのですが・・・。
まあ、時代の変化なんで。まずいということも。
レトロゲームページの運営者がなにを言うとる、って感じでもありますが。
Posted by しんざき at 2005年09月28日 00:20
すいません。HN変えたのを付記するの忘れてました。いや、前のHNは、自分のgooブログのURLに表示されてるユーザー名そのままだった訳ですが、やっぱり「長く」て、コメント欄に書き込みさせて頂くにしてもその後の表示考えればご迷惑おかけするだけなんで・・・一箇所を除き、最近はこれで統一してます。

>題材は何でしたでしょーか。
え〜と、様々な流行語や「ブームになった・なってるモノや現象」などを世間の人々が知ってるか否か、その境界線となる年齢をリサーチしようという番組だったので・・・何か色々やってましたね・・・
最近の流行りで言うと『デトックス』とか『シブシブ』とか。昔の流行は・・何だっけ?テキトーに見てたのでもう忘れてしまいました(汗)あ、『キョンシー』とかありましたね。

>適切に突っ込んでくれてありがとうございます。いや、だからテキトーなんですって!(意味不明な主張)
突っ込みとしてはごくごく平凡ですが(笑)勿論ただのツッコミなのでテキトーでも一向にかまわないんですが、いや、こういう考察こそクソ真面目に徹底的にやると「面白い」ですからね<私はフジの「トリビアの泉」の面白さはそこだと思ってますが
自分としてもそーゆーのに特化したブログなんて面白そう♪と思うけれども、とりあえず手が回らないんで(苦笑)

>一次ファン、二次ファン、三次ファンみたいな感じで
再放送の時期だけでなく、それこそガンダムのようにシリーズが多いものの場合、最近の若い子であれば、「W」とか「SEED」見て(どっちも評価ビミョーですが)、或いはスーパーロボット大戦やSDガンダムなどのゲームやって、初代やZにまで戻って手出したり・・って子も結構いるかも。

で、ガンダムファン層の中には、やはり「初代」絶対主義(原理主義)者だったり、逆に「SEED」や今年のZの映画などの新しい流れの容認派だったりもいそうですから、その辺りをキリスト教やイスラム教と対比させて語ると面白いかも(私ゃ知識ないんで無理です、と再度逃げる)
Posted by ncd108 at 2005年09月28日 12:39
ホント黒人差別をなくす会は地獄だぜ!フゥハァーハー


とかは言わない約束ですか?
Posted by end at 2005年09月28日 19:06
ちょうど20歳のモノです。
「ハットリ君」「パーマン」は再放送をやっていたと思うので、知っています。
「モジャ公」「21エモン」はリアルタイムでやっていたと思いますね。
あと「未来少年コナン」とかも再放送で見ました。
(不二子作品じゃないですが、一応参考のため)
Posted by クロ at 2005年09月28日 23:21
となるとですよ、
宮崎アニメも同じような現象があるのだろうか。

カリオストロ知らないーとか。
と思ったら、隣の人が知らないようでした。
若いのか年取ってんのか分からないです。
しんざき某。

わんわんホームズは、少し宮崎アニメとは
ズレたものですが、知ってる人少ないだろうなぁ。個人的に我が青春。

明日小学生にパーマン知ってるか聞いてみよっと。
Posted by nao at 2005年09月28日 23:49
>ncd108さん
>)あ、『キョンシー』とかありましたね。
キョンシーは流行ってたのですかΣ(・ω・ノ)ノ 霊幻導師ならゲーム化されてましたけど。

>いや、こういう考察こそクソ真面目に徹底的にやると「面白い」ですからね
あー、うちのブログは本来「あまり意味のないことを全力で考察」が本分なのでおっしゃる通りなんですが、ちょっと今リアル事情で情報収集力が低下してまして。面白そうなのでその内やります。

>ガンダムファン層の中には、やはり「初代」絶対主義(原理主義)者だったり、
ああ、前にどこかで読んだ覚えがあります。結構ガノタ内で抗争が激しいみたいですね。

>endさん
>言わない約束ですか?
おとっつぁんとの約束です。

>クロさん
コメントありがとうございます。参考になります。やはり再放送ですね。
ちなみに、エントリーに挙がっていた中でご存知ない名前はありましたか?

>naoさん
私は若いですよべいべ。

>宮崎アニメも同じような現象があるのだろうか。
ふむ。ただ、宮崎アニメは映画化の度に以前の作品が大々的にクローズアップされたりするんで、それ程の世代格差はないかも。

映画館でみたことない作品はたくさんありそうやね。ナウシカとか。
Posted by しんざき at 2005年09月29日 00:58
>キョンシーは流行ってたのですかΣ(・ω・ノ)ノ
まぁ私は映画というものを殆ど見ないヘンな人間なので私も大した印象はないんですが、あの手を前に突き出してピョンピョン前に跳ねるってのは一時期流行ったような記憶もあるようなないような・・

>うちのブログは本来「あまり意味のないことを全力で考察」が本分なので
そうでしたか(笑)でもまぁ意味のあるなしは、ホントは大した問題じゃないんですけどね。ちゃんと突き詰めて考察を重ねてどんどん考えを敷衍していけば、一見意味のなさそうなことからも何かしら有益なものは得られる筈です・・とカッコつけてみる・・・

>結構ガノタ内で抗争が激しいみたいですね。
私も一応ガノタに身体半分くらいは突っ込んでますが、この分野で他の方とコミュニケーションは取ってないんで、知りませんでした。
「シャーロキアン」同士での殺人事件って推理小説は読んだことありますが、ガノタで同じような小説ってあるんかなぁ・・・

寧ろ自分で書くか(笑)その前にガノタの論争がどういうものなのか調べないといけないけれど。
Posted by ncd108 at 2005年09月30日 01:13
Posted by at 2005年10月02日 23:03
>ncd108さん
>「シャーロキアン」同士での殺人事件って推理小説は読んだことありますが、ガノタで同じような小説ってあるんかなぁ・・・
富野さんが喜んで書きそうなテーマですねえ。
ガンダム原理主義者とW勢の一年戦争とか。

>寧ろ自分で書くか(笑)その前にガノタの論争がどういうものなのか調べないといけないけれど。
期待しております。ガノタ同士の論争は、多分2ちゃんとかのしかるべき板にいけば結構転がってるんじゃないかなあ。
Posted by しんざき at 2005年10月02日 23:31
私は『あんみつ姫』『ひみつのあっこちゃん』
『魔法使いサリー』世代です。


…一応リメイク世代です(笑)
テーマソングをおにゃんこが歌ってた。

なんで私の年に、こうもリメイクが多かったか、今
ちょっと考えたんですが、母親がこれらを見てた世代
だからかなと。
そういうのってあるんじゃないかなと。
Posted by kumi at 2005年10月09日 12:42
>kumiさん
>私は『あんみつ姫』『ひみつのあっこちゃん』
『魔法使いサリー』世代です。
む、なるほど。一連の女の子アニメですね。私はその辺にはちょっと弱いんですが、うちの奥様にでも聞いてみます。

>なんで私の年に、こうもリメイクが多かったか、今
ちょっと考えたんですが、母親がこれらを見てた世代
だからかなと。
あると思います。リメイクですとか再放送ですとか、あの辺も(局にもよりますが)結構厳密な下準備(企画会議その他諸々)を経て放送に至ってるものでして。多分、初期段階での立ち上げには「昔見た人」がそれなりに関わっているんじゃないかと。
Posted by しんざき at 2005年10月11日 12:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック