2005年10月01日

20万ヒットのお礼、及び今日のしんざき 05/10/01

はい、しんざきです。どーにかこーにかデッドラインは越えました。まだ仕事終わった訳じゃないけど。取り敢えず、なんとかのらくらと進められそうな感じですよ。

それはそうと。ちょっと私が世間から隔絶されている間に、なんか世の中では色々起きてますね。なんかまた浦島太郎感がひしひしと。


・アクセスカウンターについて。

例によって管理人以外にはそれ程意味のない話題からなのですが、なんだかいつの間にか20万ヒットを越えてました。常々足を運んで下さる皆様、記事を紹介してくださるニュースサイト様、いつもありがとうございます。最初アクセスカウンターをつけた時、正直5桁目の数字は要らないんじゃねえかなーとか思ってた身からすると割と望外です。

これからも、深い意味があるかと言われるとなんだか微妙そうな記事をさくさくと書き飛ばしたりサボったりしますので適当にごひいき下さると嬉しいです。



・生まれて初めて耳鼻科にかかってみた件について。

なんだあの吸入ってのはァ!!(ジョジョっぽく)

私は基本的に極めて病気にかかりにくい人間で、特に腹を壊したことは生まれてこの方片手の指で足りるくらいしかないのだが。なんか最近咳が長引いており、奥様の陰謀で今日耳鼻咽喉科の個人病院に放り込まれた。

いや、病院行ったこと自体すげえ久々なのですが、私総合病院しか知らんので。あんな感じだったのか。
んで、喉に何か器具を押し込まれて、「えーーーーって言って下さい」などとパンダに芸を教え込むが如き口調で言われてきたので、折角だからビブラートを利かせて来ましたよ。で、なんかこれでもかって言うくらい薬出されましたよ。一回で飲む錠剤が10錠とか、なんか「AKIRA」ごっこが出来そうな勢いなんですけど。効くのかなあの薬。



・世事がオレを遥か後ろに置いて動いている件について。

オレが知らない内に色々面白そうな事件起こすの禁止。(←変形版ジャイアニズム)

うむう。取り敢えずクリップというか、はてなブックマークとか私もやってみると便利そうだなーと思いつつ、なんか興味をもったニュースについてちょっとメモっておきますですよ。ブログでやんなって話ではあるが。まあいいや。

基本的にはオレ用リンク集。後で何か書くかも。書かないかも。

東トルキスタン独立運動(Wikipedia)
<のまネコ問題>エイベックスが商標登録を中止へ
雑誌「Tarzan」元編集長のブログが炎上中
「週刊金曜日」が記事盗用
NHK番組改変報道 朝日、取材不足認める 訂正・謝罪はせず
東京23区生活実態ランキング

なんかブックマーク使いたくなってきた。

posted by しんざき at 14:09 | Comment(7) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
20万ヒットおめでとう〜。
しんざきさんの時事ネタ&レトロゲームの話はいつも楽しみにしていますよ。
Posted by GOTY at 2005年10月01日 22:25
おー、20万ヒットおめでとうございまーす。
Posted by バント at 2005年10月01日 22:35
>GOTYさん
ありがとうございますー。まあ、時事ネタを書くのは本分ではないんですが、なんとなく書きたくなったときに書いてしまっています。お楽しみ頂ければ幸いです。

>バントさん
ありがとうございます、ご無沙汰しておりますー。
なんかなんとなくやっている内にこんなことに。ありがたい限りです。
Posted by しんざき at 2005年10月03日 10:25
 リスクとは何か、危機管理とは何か、ということを正しく理解した大人が少ないんでしょうね。結局は想像力の問題だと思うのです。
 かくいう私も、理解しているとは言い難いのですが。

 はてなブックマークはお勧めします。早く使って、早く飽きた方が良いです、あんなものは(笑)使ってはまってみて、はてなブックマークは害悪だと思っています。何故かは分かりませんが、しんざきさんも、使ってみたら「こんな事していて良いのか?でも面白い」と感じるのではないでしょうか?
 私は早く飽きたい。
Posted by LSTY at 2005年10月03日 10:27
>LSTYさん
>リスクとは何か、危機管理とは何か、ということを正しく理解した大人が少ないんでしょうね。結局は想像力の問題だと思うのです。

あんまり文化のせいにするのは好みじゃないんですが、その辺は結構日本古来からの問題の様な気がしますね。なんとゆーか、リスクって概念が根付くまではまだしばらくかかりそうな。

> はてなブックマークはお勧めします。早く使って、早く飽きた方が良いです、あんなものは(笑)使ってはまってみて、はてなブックマークは害悪だと思っています。

害悪Σ(・口・) うーん、一体どんなはまり方をするんだろう。
ご忠告ありがとうございます。その内登録してみます。
Posted by しんざき at 2005年10月04日 08:51
20万ヒットおめでとう。お祝いに何かください。

ネコとか捏造とかあって、おいおいその対応はないだろって思うことも多いけど、企業のえらい人はこれが良いと思って持ち出してるわけですよね、たぶん。
となるとやっぱりえらい人の考え方と一般人の考え方にギャップがあるわけで、立場が違うんだからそのギャップは当然といえば当然存在するものであって、乗り越えるのは難しいだろうけど、ギャップを意識して「これでいいのか? 祭にならないか?」とビクビクする姿勢は必要だと思うのですよ。
このビクビクする姿勢が危機意識か。

いっそ外部に発表する前に自社の2ちゃんねらーに見せて添削してもらえばいいのにね、AVEXのコメントとか。

ぐたぐたですみません、行間を読んでください。
Posted by Zhao at 2005年10月04日 11:49
>Zhao師
>お祝いに何かください。
じゃあ人狼審問のアカウントでも。

>ギャップを意識して「これでいいのか? 祭にならないか?」とビクビクする姿勢は必要だと思うのですよ。

どーも見ていると、2ちゃんねらーの意識とのそーゆーギャップが意識出来る範囲に入っていない様に思います。なんつーか。多少偏向した正義感、みたいな。
Posted by しんざき at 2005年10月06日 11:54
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック