もう一回Tumblr論を書きます
私が無断転載することで原作者がしょんぼりするのならできるだけ対応したいのです。現状がアクセスを掠め取っているのなら、それを改善したいのです。
neodenjinさん経由で読んだよ。
途中の議論を全て遠いお空の彼方にすっ飛ばしているのでアレだが。
「リブログすることによってアクセスを横取りする形になる」という問題に関する限りは、思わせぶりなところで引用を止めるというテクニックによって凄い勢いで解決出来るんじゃないかと思ったり思わなかったりしたけれどもダメですか?
「お前は俺の獲物メソッド」は、ライバルキャラを違和感なく主j不倒城:求:「お前を倒すのはこの俺だ!」とか敵味方の友情フラグ立てておいて、さくっと本当に殺っちゃう人
ほら、こんな感じで中途半端な引用をされると、ついつい元URLクリックしたくならないですか?なりませんかそうですかそうですね。今猛烈な勢いで反省してますのでちょっと待ってください。
でもアレじゃね。例えば画像のリブログに関して、上半分だけTumblr側に表示するとかそういうテクニックが開発されれば、元URLのアクセスに関してはうなぎのぼりになるんじゃね。例えばエr
(省略されました... 全てを読むには心の中でそっとわっふるわっふると呟いて下さい)
折角だから、この手法をわっふるメソッドと名づけよう。既出かどうかなんて知ったこっちゃありません。