Wikipediaファミリーベーシック
めくるめくファミリーベーシックの世界
レトロゲーム万里を往く その33 〜鬼子・ファミリーベーシック〜
ファミリーベーシックの良いところ。
・使用出来る命令が凄く少ないので覚えやすい。
・使用可能なメモリが凄く少ない(1982バイト)ので全体を把握し易い。
・使用可能なメモリが凄く少ない(1982バイト)のでメモリの大切さ、メモリのケチりかたを切実に覚えることが出来る。
・使用可能なメモリが凄く少ない(1982バイト)ので、V3(4096バイト)に切り替えると出来ることが物凄く広がった様な錯覚を味わうことが出来る。
・音楽制作環境、グラフィック制作環境が一緒についてきてとてもお徳。
・行番号つきの記述しか受け付けないので、ちょっと気が利いたことを実装しようとすると、アルゴリズムを執念深く熟考しないと実装出来ない。その為、プログラマーとしての思考力がつく。
・フラグ処理とか実装しようとすると死にそうになるのでプログラマーとして打たれ強くなる。
・整数演算しかサポートしていなくて分かりやすい。ちょっと頑張れば暗算でも勝てるので自信がつく。浮動小数点演算?何スかそれ。
・3行書いただけでマリオが走る。プログラミングの成果が視覚的に表現されていてやる気が出る。
・DEF SPRITEとかDEF MOVEとか、変な方言をたくさん覚えられるのでプログラマーとしての専門性が高まる。
・マリオやノコノコなど、事前に用意されたスプライトしか使用出来ないので、著作権的にやばそうなことをしても任天堂に怒られない。
ファミリーベーシックの良くないところ。
・どこにも売ってない。
ということで、良いところがたくさんあるのに良くないところが一つしかないファミリーベーシックは、とても初心者向けの言語だと思うのです。
皆、ファミリーベーシックでプログラムしようぜ!
参照:初心者向けの言語
最もタメになる「初心者用言語」は JavaScript。
最もタメになる「初心者用言語」はScheme!CommentsAdd Star
2008年02月04日

この記事へのトラックバック
大丈夫、私も自分で数々の突っ込みどころを発見していますので、引き分けです。
買ってこようかな。。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200802/04/vb.html
#Basicの方が汎用性があるということは気にしない
最高にして唯一の贅沢
改行して何が悪い!w